|
久しぶりに映画を見に行ってきました。
タイトルの通り、インディ・ジョーンズです。 山積みのシゴトを放棄して、定時で退勤。 城に戻って暫くうだうだと過ごします。 んで、適当な時間になった頃に、反01系統で川崎を目指します。 ソリッドスクエアで降りるつもりだったのに、寝過ごして西口北まで行きました(お で、京急川崎へ移動して売店でBトレを購入。 最近のKQさんはBトレを良く出してきますねぇ。 そして、その流通が割かし安定しているので助かります。 発売日に行かなきゃ完売、ってことが無いですよね。 今回のBトレだって、月曜発売なのに余裕でゲットですから。 ホント、流通が安定してるって助かります。 シルクハット京急川崎とPIAダイスでQMAってみたり。 流石に金曜日の夜。 フェニ組でも瞬殺されるぜ or2 大人しくミノ組で戦う事にします・・・。 んで、ラゾーナに戻って夕食。 いつものすみれでしたけど、今日はしょうゆラーメンにしてみました。 定番のみそももちろんウマウマですけど、しょうゆもイイですね。 気分を変えたいときにはアリだと思います。 んで、109シネマズへ移動してインディ・ジョーンズを見てきたわけです。 いつものレイトショー。 面白かったですよ。 2時間超のやや長めの映画ですが、あっという間だった気がします。 いやあ映画って本当にいいもんですね。 あとは京浜線と池上線で帰還。 池上線は五反田終でした。 |
|
突然、メールの送受信が出来なくなってビックリしました。
なんでじゃー? とりあえず、PCとルータを再起動したら無事に送受信できました。 こー言うときの対処法は「とりあえず再起動」だというのは、経験から学びました。 会社でお助け補助をやっていて。 ユーザから「PCがおかしい」と言われれば。 「あ、とりあえず再起動してみてください。それでもダメだったらまた連絡ください」と。 ちなみに、これで5割くらい解決しますwwwww 慣れたユーザは再起動してから連絡してきますけどねw そういや、明日は久しぶりにお助けの本担当です。 本来の担当であるSくんが、明日は研修で不在と言うことで。 本担当の業務をみなっちが代行します。 ちなみに、何か声がかかれば、逃げるって手があるんですよね。 「今日は本来の担当がいないんですよ、ワタシじゃアレなんで来週でもイイですか?」と。 さ、明日は頑張って逃げようw シゴトはたくさん山積みなんだけど、明日は定時で逃げてこよう。 週末、出るかどうか迷いどころだなぁ・・・。 なんか、みんな終わってなさそうだし、ワタシも終わらなくていい気がしてきた(お |
|
もちろん、オーケンとは大槻ケンヂのことです。
現時点(20080709 2359)での、ニコニコ動画総合マイリス本日ランキング1位。 ↑「ラップ」や「Rap」ではなくて、「らっぷ」が正しいんだそうです。 うp主コメントにちょろんと書いてありますが、「大槻さんサイドから正式なカバー許可も頂きました。」と。 オーケンカッコイイ。 カッコよすぎる。 権利者の目の敵にされる事が多い動画サイトですが。 そんな流れが変わってくれればと思います。 プロ・アマ関係なく、どんどんマッシュアップされて面白い作品が出てくれれば。 それはとっても素敵な事なんじゃないかなー。<灯里の口調で 原曲も大好きだけど、このらっぷアレンジも大好きです。 激しくパワープレイ中。 これだからニコニコは止められませんよねぇ。 ちなみに、基本的にはボカロ関係ばかり巡回していますw 巡回の起点は総合ランキングのコトが多いので、再生数の少ないものは判らないことが多いです。 そしてシゴトが終わりません。 てか、他の人も終わってないみたいだし、気にするのもヤメにしようと思います(お |
|
いや、無理だろ常考。
例の、今週にやら無くてはならないシゴト。 オワラネー。 まだ関係テーブルのピックアップ中なのですが、既に200を超える調査対象テーブルが。 テーブルに「それ」があるのか否か、それが大丈夫かどうか。 そして、それをい呼ぶプログラム部分が大丈夫なのか。 こんなのを調べなければならないのですけど。 あと3日間で。 無理だろ、JK。 むぅ、週末、出なきゃダメか? 久しぶりにQMArkingに行きたいとか思ってるのだが・・・。 先日、アンディー・メンテ通販でゲットした「ジェバンニPのすべて」を聞きまくっています。 中でも、初期4部作が超好きです。 3作目「ドント☆クライ」とか、落ち込んでるときは凄く元気付けられます。 ♪ホラがんばって!! 私 涙も枯れて リンリン♪って笑って 歩いてゆくわ ♪負けないで!! 私 やっぱり駄目かな? 時々 自信が なくなって ホント、元気でますよ。 |
|
電算担当重役であった常務が、先の株主総会で退任されました。
ってことで、感謝の意味で食事会。 常務がちょっと体調を崩されてて、あんまり飲めないってことで食事会にしました。 場所はいつもの五反田。 やっぱり五反田が便利なんですよね、いろいろと。 通勤経路だったり、1本で帰れたりするので。 てことで、寿司屋。 刺身美味しかったよ。 ていうか飲みすぎたよ。 回らない寿司、久しぶりだったよ(笑 2次会はエラい人抜きで行ってきました。 しゃべる方が中心だったので、900円/人くらいで飲めましたwww #しゃべってばかりで飲んでなかったw あとは池上線で帰還。 起きられなかった午前半休だな・・・(マテ |
|
適当に起き出して、ネットしながらウダウダ。
吉村家のラーメンが食べたいなーと思ったので、横浜へ行く事にしました。 武蔵新田から多摩川線と東横線で横浜へ。 多摩川からは目黒線急行に、武蔵小杉で東横特急に乗り換え。 そうかー、目黒線のダイヤ改正して15分ヘッドで急行が走るようになったんだっけ。 ってことは、武蔵小杉で東横特急-目黒急行が必ず接続なんですね。 ほぼ同時に武蔵小杉を発車します。 すぐさま目黒線急行が沈んでゆき、元住吉手前で再浮上。 もちろん、ばっちり並走です。 コレはアツいですねwww 横浜で下車して、まずは吉村家へ。 当然のように並んでいましたけど、流石にラーメン屋なので回転は速いです。 ほどなくチャーシュー麺味玉つきにありつけました。 ちなみにみなっちの“お好み”は「固め薄味」ですw 最近、「固め」をつけるようになりました。 その後は、犬屋とか、メロン屋とかを見て回ったり。 折角ここまで来たんだからって感じです。 どちらも特に買うものナシで出てきましたけど。 横浜線に乗り込んで鴨居を目指します。 ってことで、鴨居の模型店。 顔なじみもいいとこです。 他のお客さんの対応をしていたので、ふらふらと店内を見て回ります。 新製品情報を眺めたりしながら次は何を買おうかなー、とか。 もっとも、その辺はメールで情報が飛んでくるので大体知ってるのですがねw そしたら程なく店長さんが寄ってきて「お待たせしました」と。 まだナニも言ってないのにワタシの買うブツが揃えられておりましたwwwww と言うことで、加藤の伊豆急リゾート21とBトレ伊豆急・能勢電が納車されました。 横浜線で1駅移動、中山です。 ここから日吉まで、横浜市営地下鉄グリーンラインが開業しました。 今さらになってしまいましたが、初乗車ですww 線形が良いのか、地下鉄の割にスピードがノッていますね。 軌道の状態も良く、ロングレール独特のコォーという音が響きます。 20分ほどで日吉に到着します。 中山にしても日吉にしても、既設鉄道との乗換が非常に便利ですね。 コレはクセになりそうだwww 日吉からは先発が丁度、目黒線急行だったのでこれで多摩川まで。 上り方面でも武蔵小杉で東横特急と連絡なんですね。 当然のように武蔵小杉で同時発車となり、お互いに全速力で新丸子を通過w コレもアツいw あとは多摩川線で帰還。 今日も暑かったなぁ・・・。 |
|
電気屋城で目覚めた朝。
城主はカップ焼きそば食らってました。 電「みなっちも食う?」 いや、起き抜けにそんなもの食えませんって。 土浦駅まで送ってもらって、E531で上野へ。 駅の中で適当に昼メシを食らって、秋葉原に繰り出しました。 ふらふらと歩き回っただけなのに、気が付いたらガッツリ買い物してるのはいつもの通り。 所定ですよ所定。 ほら、215-10Bだった"Y"が5分くらい持ち込んでくるのと同じくらい所定。 #判りづらい例えだな、おい。 HDDとかも買ったよー。 それにしても500Gで7kなんだから安くなりましたよねぇ。 ちなみにコイツは、のえからもらったHDDケースにぶち込んでバックアップ用に使います。 500Gもあれば、HDD丸ごとバックアップとっても全然余裕ですよwww まだ封すら切ってないんだけど。 初期交換が1週間だから、早く封を切ってテスト稼動だけでもさせないとな。 エメラルドグリーンの単色ネクタイが欲しい今日この頃。 スーツ着る機会があんまりないくせに、ネクタイとネクタイピンが大好きな変な子なのでwww グレーのシャツにエメラルドグリーンのネクタイ。 それに黒のタイピンを2つ付ける。 さて、一体どれくらいの人が気付くでしょうか。 |