<< February/2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
>>
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
ということで、暫定的に完成したシステムA。
出来上がってないところは後から作ります、本番稼動までに。

つーことで、ようやく試験項目書の作成に着手。
まだ30%くらいしか書いてないのに確認項目が100を超えてます。
うーん、結構ブラックボックス的に「○○したら○○になること」って書いてるんですが。
それでも既に100オーバーか、多いなぁ。
トータルで300超えは間違いないでしょうね・・・。

まぁ、ワタシが試験するんじゃないからいいんだけどね(ぇ
開発した人は試験項目書作成、それ以外の人が実際に試験をやる。
こうする事によって、開発者が見落としている事をカバーしようってワケです。
一種のダブルチェックのようなもんですよ。
開発者(今回の件で言うとみなっち)が試験項目書を作る際ですが。
ちゃんとそうなるか、試験しながら作るもんですからね、普通は。
開発者が試験しながら試験項目書を書いて、さらにそれを別な人が試験する、と。
ダブルチェックですね、やっぱり。

全然関係ないんですが。
昨日のYahoo!トピックスに、西武鉄道野方駅の起床遅延が上がっていました。
起床遅延がニュースになるのは仕方が無いとしてだ。
 な ぜ そ こ に 新 車 の 写 真 が ?
新車と起床遅延、全然関係ないやんか。
これだから日本のマスコミはマスg(ry

comments (2) trackback (0)
ようやく完成間近になってきたシステムAの件。
なんとか月曜日には試験が始められそうだな・・・。
と思いながら、今日の開発を進めていたのですよ。
まぁ、順調に進んでいましたよ?

残業時間に、T先輩にちょっといじってもらったんですよ。
先輩「これ、マスタがあるのはいじれちゃマズくない?」
青年「へ?」
先輩「いや、こっちはマスタあるのはいじれないからさ」
青年「!!!」

まさに青天の霹靂。
まさか、そんな風になっていたとは・・・。
そんな認識がなかったので、マスタがあろうがなかろうがいじれる仕様で作ってました。
どうしよう。
どうやってロジック組もう、どこに組み込もう、どこでチェックしよう。
切羽詰ったこの状況で、頭が回りません。
でも、月曜日には試験開始なのでそれまでに完成させなきゃなりません。
いやー、マジでどうしよう。

魔法学園在席で金髪碧眼ツーサイドアップな可愛い女の娘ちゃんに癒して欲しいなぁ・・・。
あぁ、黒服とブロンドのコントラストが眩しすぎますわぁ。
#みなっち的に白服はNG。

オススメ動画。
sm1971028 : 【鏡音リン鏡音レン】リンリンシグナル【Full Ver.】オリジナル01
  ワタシの中で、リンレンオリジナル曲の1・2を争う良曲。てか、プロの仕事だったのか!
  調教が難しいと言われるリンレンでよくぞここまで。ハモリが神がかってる。
  #うp主はプロ活動されてます。調べれば判るかと。

comments (3) trackback (0)
定退日・・・定時退勤日。
ウチの社の場合は「週に1日は定退日を設ける」ってだけ決まっています。
会社によっては曜日で固定されていたりもするようですが。
と言うことで、ワタシは今日を今週の定退日としました。

まぁ、定時で退勤というだけで、城に帰ってこれるかは別問題なんですがね。
ということで、もちろん、そのまま帰ってこれるワケもなく。
今日は、臨時の組合大会でした。
勤め人は察しがつくかと思いますが、春闘・夏一要求内容の承認。
小一時間ほどで終了し、19時ごろに城へ帰還します。

で、メシ食って。
先のARIAと絶望先生を消化して。
VOCALOIDランキング#19をようやく見て。
しかし・・・流石は「EDの選曲に定評のあるうp主」タグが付くのもうなずけます。
毎週毎週、EDの曲が楽しみだったりもしますw
そして、ここ数週、前週のED曲がランクインすると言う「ED効果」がwwwww
16位MEIKO→15位ミクのウマウマコンボにもワロタwww
しかも、通常4位以下は静止画なのにウマウマだけ動画だしwww
うp主、判ってるなぁ・・・。
まー、MEIKO、ミクを押さえて、7位にKAITOのウマウマがいる方がどうかしてますがwww
しかし今週は、ウマウマと和風テイストの週だったなぁ・・・。
来週のランキングも楽しみだ。

さて、今週末は休みがない予定です。
ということで、今日は体力温存のためにもう寝たいと思います。
おやすみなさい。

comments (0) trackback (0)
あー、もうダメかもシレン。
っていうか、抱えてる2件のうち1件は絶対無理だ。
無理だとアピールしてるのに、ナニも対策してくれないウチの課長。
それ以上はナニも言うまい。
こっちは白旗揚げたんだ。
あとを考えるのはワタシのシゴトではない、上司のシゴトだ。

納期に間に合わないから何とかしろ?
だから。
それを考えるのが上司のシゴトでしょうに。
上司が自分のシゴトを投げ出さないで下さいよ。
何とかしろで何とかなるなら、最初から白旗なぞ揚げませんって。

もちろん、代わりにもう1件は完璧に仕上げますからご心配なく。
「二兎を追うものは一兎をも得ず」と言うじゃないですか。
それなら、最初から一兎だけを追うのがセオリーでしょ?

comments (0) trackback (0)
セーフ、ギリセーフっ

昨日把握した新規開校、G-PORTラスベガス校。
しっかりQMArkingしてまいりました。
間もなくQMA5が稼動だと言うこのタイミングで新設とか。
危ない、ギリギリだったぜ、ホントに。

午前中の遅い時間に起き出して。
良い天気だったので布団を干したりして。
シーツとかタオルケットとかを洗濯して。
ついでだったので、カーテンも洗濯してみました。
今日1日で何回洗濯機を回したんだろ?www

4時過ぎに出掛ける。
ていうか、昨日の秋葉原で買い忘れていた物がありまして。
それを買いに。
ついでなのでメロン屋に寄ったら#013とか入荷してたのでもちろん購入。
ちなみに買い忘れていたウタトラはしっかりアソビットで買ってきました。
Stratosphereをはじめ、いい曲ばかりでコレは買いです。
安心して聞けるミクトランスですよ。
3月には一般流通にも乗る(?)みたいなので、ぜひ。

新宿へ移動して、目的のG-PORTへ。
場所が不安だったので、一応地図を持っていったのですが。
現地へ行ってみて拍子抜け。
「なんだ、『タイトーイン猫ひろし校』跡地じゃねーか」
そう、旧タイトーイン301歌舞伎町でした。
結局ゲーセンが入ったわけですね・・・。
てか、ジョイパック運営ってことは向かい側のPカニと同じのわけですが。
・・・まぁ、新宿なら需要も大きいから大丈夫か。

来週末は恐らく土日ともに出勤になりそうな悪寒。
と言うことで、今日がQMA4の最終プレイになるかもしれません。
と言うことで、シャロン様・サツキお姉ちゃんともにプレイ。
予習の☆の取得状況や、各種正解率を撮影して記録に残しました。
ということで、シャロン様の正解率を参考までに書いてみる・・・。

           最高正解率 / 最低正解率
総合正解率 : 総合51.38%
ジャンル別 : 雑学65.26% / アニゲ46.19%
形式別 : ○×60.72% / 多答30.89%
ジャンル形式別 : 雑並75.14% / 芸タイ20.79%

考察。
ちょwwwwww芸タイの弱さは異常wwwwww
ジャンル別。
最低正解率のアニゲの他にノン・スポ・芸能が50%を割っています。
学問は総合正解率にほぼ同じ。
つまり、ほとんど雑学で持っているようなもんです(お
形式別。
多答が低いのは判っていましたが、その次がタイピングだったのは意外。
○×60.72%以下、エフェ・並替・連想・キュが59%台です。
このあたりは概ね想像通り。
タイ・四が弱いのは、タイポが多いせいかな・・・。
タイポの克服が、QMA5での課題と言うところでしょうか。
ジャンル形式別。
アニR1が32%台ですが、敗因は特撮モノです。
ガキの頃から特撮モノには全く興味を示しませんでしたので・・・。
スポエフェが頑張っている、コレは選手名を読ませる問題が意外と解けるため。
ただ、同じ選手でもタイピングで「○○した○○の選手は?」と出されるとお手上げ(お
同じ理由で芸エフェもまぁ、芸能としては正解率が高くなっている。
それでも、60%割り込んでますがね。
だから城にテレビない奴に芸能問題が解けるわけがなかろうと。
雑学はどれも頑張ってる。70%超えが並替・エフェ・○×・連想・R2の5形式。
逆に50%を割り込んでるのは多答の1形式だけです。
学問は、それほど苦手意識はないのですが、四文字・タイピングが足を引っ張ってる。
あと、多答が平均を割り込んでるのは何とかしたいですね。
ランダムはR1とR3が高くてR2とR4が低い、まぁ得意と苦手だからなぁ。

その後、渋谷乗換で中目黒へ。
久しぶりの百麺です。
ココのラーメンは結構好みが分かれますが、ワタシは好きですよ?
で、太麺四点盛をオーダーして、出されたラーメンですが。
あれ? 麺が減りました?
前はもっと、四点盛りしたらどんぶりから溢れそうなイメージもあったんですが。
なんかこう、「ちんまり」って感じに見えました。
食べてみて、実際に麺の量が減った気がします。
うーん、こりゃ替玉必須ですね。
・・・小麦粉の値段も上がってるし、量を減らして実質値上げでしょうか?
と、こんな所で世知辛い世の中を感じてしまいました。

あとは東横線と多摩川線で帰還。
明日から超シゴト漬け。
タオレルナヨ、オレ。

comments (0) trackback (0)
新宿の伝説の店でした。

昼前に起き出してうだうだ。
昼過ぎ、メセで同じく暇そうにしてるわいいちに投げてみる。
み「久々に、軽く新宿の店でもどうよ?」
わ「いいねー、久々にw」
はい、釣れたっとwwwww

3時過ぎに、出かける。
まずは秋葉原へ。
メロン屋とソフ音楽CD館だけ寄ってきました。
気付くとメロン屋で2.5kを散財しておりました。
危ない危ない、今日はコレだけで収まったのが奇跡だな。
新しいのがたくさん出てて危ないところだったぜ。

新宿へ。
ハンズで香辛料を探したかったので、サザンテラスロでわいいちと落ち合いました。
食材コーナーは・・・っと。
仕舞った!
バレンタイン商戦のラストスパート中だったよ or2
香辛料コーナーはあったものの、粉末系ばかりでソース系が皆無でした。
おかしいなぁ。
最低でもデスソースくらいは置いてあると思ったのに・・・。
あまりの人の多さに「今日は無理だな」と言う結論に、戦略的撤退です。

続いてルミネのMUJIへ。
いろいろとストックを切らしていたので買い込む。
秋葉原からの移動中にわいいちから「今年もレモンバウムはじまったよ」とメールが。
そうかー、今年も始まったかー。
つーわけで、買い物カゴに10本ほど入れました。
他にもレトルトとか、スープとかどんどん。
で、キャッシャーへ。
4k超えました(お
MUJIの食品で4k超えは久しぶりだなぁ(お
春雨スープとクレープ生地で作ったクッキーを最後に袋に入れた店員さんGJです。

んで、ようやく伝説の店へ。
先に言っておきますと、今日はナニもありませんでした。
最初のオーダーはいつもの。
適度に酔いが回ったところでメインディッシュ。
そして、〆にはきちんとデザート。
規定のコースをこなして、いつもどおりに1人1800円ほどです。
・・・ネタがないと、伝説の店でも書く事がないなぁ(お

んで、久しぶりに"酔い熊"してきました、SPOT21で。
久しぶりにサツキお姉ちゃんを1クレ動かす。
もしかしたら4では最後のプレイかもしれませんね・・・。
続いてシャロン様。
シャロン様は2クレをプレイして2回とも2回戦落ち。
ようやくフェニ組へ戻る事ができました。
やっぱりドラ組は行くところじゃないですね。
ワタシみたいのが行くとすぐさまフルボッコにされますって。

その後は虎に寄って、新宿駅でわいいちと分離。
山手線と池上線で帰還しました。

さて、明日も新宿かな。
今日のプレイ中に今さらの都内新規開校を見つけてしまいまして。
城に帰ってきて調べたら、そのゲーセン、新宿でやんの or2

comments (0) trackback (0)
わーい休日出勤だー、楽しいなー(自棄
他所から電話がかかってこないので、自分の業務に集中出来るぞー。

と言う感じで、かなり集中して開発を進めることができました。
午後になって、電話が鳴る。
おいおい、誰だよ折角の休日出勤なのに、ワタシの邪魔をするのは。
・・・しかも、福島工場からじゃねーか。
#ベルの鳴り方で、外線/本社内線/福島工場内線の区別が付きます。
取りたくないなーと思いつつ、取らないわけにもいかないので取る。

相手は、工場の調達部門の人でした。
まぁ、ワタシの主担当であるシステムPで繋がりが深い人なんですけどね。
あ、昔はウチの部門にいたらしいです。
私が配属されるずっと前に、工場へ異動したらしいですケド。
で、依頼もなく電話をかけてくるワケがあるはずもなく。
「この発注情報なんだけどさー、発注先を変更したの誰か調べてー」
・・・おいおい、そんな事で丁度ノリにノッてたワタシの開発を中断させるのかよ。
どうせ休みの間に発注できるわけじゃないし、そんなの週明けにお助け補助にかけてくれよ。
と、内心思いつつも、そんな事は一切口に出さずに調べるワタシ。
「発注先の変更かどうかは判りませんが、その発注の最後の変更は12月○日ですね」
相手は係長なので、きちんと対応しましたさ。
実際どう思ってるかは別にしてな。

まぁ、そんなこんなありつつも、順調に休日出勤を終了しました。
やっぱり電話がないと効率が上がるなぁ。
日頃、余計な電話でどんだけ効率が落ちてるか判るってもんです。

comments (4) trackback (0)
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face