|
コレ、各種手書きアニメも嫌いじゃないんですが。
普通にダンスミュージックとしてもワタシの好みだわ。 アルバム買おうか思うくらいに、結構ツボってますwww 何のことだか判らない人は、ニコニコ動画で「caramelldansen」を検索。 タグ検索でも多分大丈夫。 たくさん出てくると思います。 念のために書いておくと、事の始まりはぽぽたんの奴だったはず・・・。 盛り上がり始めたのはアイマスの千早・やよいバージョンあたりからでしょうかね。 明日の仕事中に脳内で「ウッーウッーウマウマ」がエンドレスループの予感。 「中毒注意」はダテじゃないな、ほんの2~3本見ただけでこの中毒(お とりあえず、ワタシのオススメは鏡音リン・レンバージョン(caramellrinlen)です。 さて、明日も出勤か・・・。 だりぃな。 雪降らないといいなぁ・・・。 |
|
ナンの賽かと言うと。
ワタシの開発している、システムAのとある機能の正式稼働日です。 これが来月10日に決定しました。 逆算して、コーディングの完了と試験要項書の完成が、今月15日に設定。 18日の朝から要項書を元にした、部門での試験に入る事になります。 そして、今日のユーザ側とのミーティングでのこと。 幸いな事に追加仕様は出ませんでした。 決まっていなかった事も大体決まりました。 ただ。 割と重要な部分の仕様が変更されました。 例えて言うなら。 東京-<はやて>-八戸-<S白鳥>-函館-<S北斗>-札幌 こんなチケットを押さえてたのに。 ユーザからひと言「あ、ゴメン、やっぱ1日遅いのにして」って感じです。 つまり、今まで押さえた切符を全部キャンセル→翌日分で買い直し。 これを開発に置き換えて考えると。 今までに作った関数を全部削除→別の個所に実装って感じです。 もちろん、列車(ロジック)は同じなのである程度の使い回しは聞くのですが。 座席(変数など)が変わるので、そのあたりを漏れなく置換しなければならないわけです。 やってみると、変数の置換忘れとかが結構あるんですよねぇ・・・。 言うのはひと言だから簡単だケド、こっちは大変やねん! あー、週末は出なきゃダメかもシレン。 休日出勤か、最低だ or2 しかも、土曜日は雪の予報とかあり得んね。 金髪碧眼(覚醒すると紅眼)で吸血鬼な女の娘に癒されたい。 金髪碧眼(覚醒すると紅眼)で吸血鬼な女の娘に癒されたい。 金髪碧眼(覚醒すると紅眼)で吸血鬼な女の娘に癒されたいっ! |
|
今日は、かなり集中して開発が進められました。
毎日がこうならいいのになぁ・・・。 明日は、ユーザ側とのミーティングです。 懸案事項や決定しなければならない事項をリストアップ。 明日のミーティングでユーザ側に投げなくてはなりません。 追加仕様を出されそうでいまからガクブル。 まぁ、なるようにしかならないんだけどさ。 そして、明日は開発の時間がほとんど取れそうにありません。 午前→上記のミーティング 午後→同期Nの試験結果打合せ 午後→美化活動(要は掃除) そうそう。 今まで試験機がなくて稼動機で開発していたシステムAですが。 この度、ようやく試験機が導入される事となりました。 これで無茶なプログラムを走らせてシステムダウンさせても大丈夫だぜー。 #やんな! とりあえず、システムが「動くだけ」のところまでは来ているみたいです。 稼動機のデータを全部コピーしてくれりゃいいのに、それはやってくれなかった。 青年「なんでやってもらわなかったんですか?」 課長「やって貰うには別見積って言われちゃってさぁ、もう予算が厳しくて」 あー、そりゃしょうがないや。 諦めて、明日以降にちまちま稼動機のデータを再現して行こうと思います。 オススメ動画。 1次会 → sm2224359 : 【初音ミク】 サラリーマンのうた【オリジナル曲】 2次会 → sm2145208 : 「やきとりはちゅね」の店内ソング 初音ミク オリジナル 3次会 → sm1886501 : 【初音ミク】バーボンハウスへようこそ【オリジナル】 〆のラーメン→sm1916558 : 【初音ミクオリジナル曲】『noodle(ぬーどる~)』【ネギラーメン】 ナニこの「飲み始めたらとことんまで」な連続コンボ。しかもどの曲もクオリティ高いし。 1次会・3次会は再掲になりますが、ご了承くださいませ・・・。 |
|
ようやく、自分の業務を進めることができた1日でした。
とりあえず午前中は、「どこまでやったっけ?」「次はナニやんだっけ?」を思い出す。 午前中いっぱいをかけて、それを思い出していました。 ほら、ソース触りださないと思い出せない部分とかあるじゃないですかwww やる事はまだ山積みだなぁ。 でも、1つずつ片付けていかなきゃって感じ。 そうそう、今月ですが。 お助け補助当番がもうないんですよ、1回も。 と言うのも、先月とかに。 「ゴメンみなっちくん、今日忙しくて無理だ、お助け補助代わって!」 って事で、今月のワタシの番と交換しまくってたんですよ。 同期Nとか、K先輩とかが。 おかげさまで、今月のワタシの番は2月1日の1回だけになってしまいましてwww つことで、開発に集中できるといいな・・・。 #多分無理。また「代わって」とかになると思われ(お 明日は残業3hが確定済みなのでブルーです・・・。 自分のシゴトも終わらなさそうなので4hで申請するつもりですが。 あー、ザンギョーシタクネーヨー。 オススメ動画。 sm2224359 : 【初音ミク】 サラリーマンのうた【オリジナル曲】 サラリーマン応援歌。酔いつぶれてるミクが可愛すぎる件について。 詩の内容に感情移入したり、コメントに癒されたりして、泣けてきた人は挙手 ノ |
|
どうしようもなく眠くて、22時半頃に寝落ちしておりました。
スイマセン。 いつもだったらちゃんと (仮投稿) くらいはするんですが。 それもせずに寝てました。 さて。 そんなワケで今週も始まりましたね。 同期Nの動作試験も済んだので、ようやくワタシの仕事に入れそうです。 まぁどうなるか判りませんがね。 このシゴト、突発で横から突っ込まれるなんてしょっちゅうですからwww そして、それでも〆切(納期)は変わらない。 これを納期不変の法則と言う。 ネタないので、動画紹介でお茶を濁してみる。 オススメ動画。 sm1215376 : もってけ!セーラーふく! 無人Ver ちょwwww どうやって作ったコレwwww ちなみに、重いので夜中とかはつながらないかも知れません・・・。 |
|
先週のぼからんを作業BGMにお送りいたします。
#推奨BGM→sm2166743 : 週刊VOCALOIDランキング #17 FAの話。 瑛>陽>桐>か>白の順で5人クリア。 やはりと言うべきか、そう来なくっちゃと言う感じか。 その後のルートがありましたさ。 そりゃそうだ。 例えば、主人公の検査結果が「普通と違う」って言う伏線とか未消化だったし。 他にも、キャラ別ルートに入ってからも未消化の伏線ありまくりでしたしね。 それら全てを纏め上げるんだから、内容はとても濃いものでした。 このシナリオのためにキャラ別ルートがある、と言えるでしょうね。 ただ、このシナリオをプレイすると、瑛ルートのEDがいささか軽かったな。 と言うか、進む道を間違えてるなぁ、とか思ったり。 そうですねぇ。 やはり瑛が1番ですねwww 徹夜でゲームやってて、気がついたら朝になってて。 窓を開けたら雪が積もってました・・・。 出かける予定もなかったので、家でごろごろしてました。 夕食は城にあったストックでナンとか済ませました。 また少し、保存の利く食材を買ってこないとな。 あ、そうそう。 ウチの冷蔵庫に、今話題の最先端を行くJTフーズの冷凍食品があるのを発見。 残念ながら(?)対象外の製品でしたケドね。 そのままレンジに突っ込んで調理して、今はワタシの胃の中ですw 夕食後に、ブログスクリプトのアップデートを行なって、今に至ります。 明日からシゴトかぁ。 ・・・だりぃなぁ。 20080203 2455追記 よし、瑛をmixiのプロフィール写真にしてやったぜ。 だいたいね、人の首から血を吸うなんて今時エレガントじゃないの。 さり気に加工が大変だったと言うのは、元画像を左34度回転すると判って頂けるのではないかと。 |
|
ヨコハマ鉄道模型フェスタというイベントが、開かれています。
んー、簡単に言えば、そうですねー。 夏に松屋銀座でやってるアレの横浜バージョンだと思っていただければ、 違いは入場料がかからないと言うところでしょうか。 まぁ、Bトレだけ買ってきました。 ゆったり 125系は西SPでアソートに入っていたのでスルー。 会場内を軽く見て回り、ごく短時間で撤収しました。 横浜へ出て、メロン屋とか虎屋をちょっと覗いてみる。 と言うのも、欲しいCDがあって探しているのですよ。 残念ながらどちらも店頭では見当たらず。 その後、ハンズの香辛料コーナーへ。 ハバネロソースが欲しかったのでね。 ・・・食材コーナー、思いっきりバレンタイン商戦真っ最中で微妙に入りづらかった。 あ、そうそう。 ハンズで会社の先輩(以前いた部署の人)に偶然マッチング。 そう言えば、横浜市民でしたね。 ワタシが横浜にいることに、非常に違和感を感じていたようでした。 まぁ、確かにあんまりないかも。 香辛料コーナーにはデスソースしかおいてなかったのでスルー。 犬屋を覗いてから、吉村家へ。 時間を外して行ったので、10分ほどの待ち時間で店内へ。 相変わらずの繁盛で何より。 調理の手際の良さ、オーダーの記憶力に惚れ惚れしながら、ラーメンを待ちます。 「2つ目の中が薄味」 あ、それ、ワタシのオーダーw ラーメンも、久しぶりだったせいか、いつもより美味く感じました。 東横急行と山手線を乗り継いで新宿へ。 天賞堂新宿まで歩いて・・・。 閉まってた or2 18:30で営業終了かよ! 確認しなかったワタシもワタシですが、早いよ・・・。 明日、改めて出かけるのも面倒だし、Bトレは通販するか。 ついでに新宿虎屋も確認しましたが、目指すCDは見当たらず。 こうなれば、魔都秋葉原へ行くしかありません。 メロン屋、虎屋と回って見当たらず。 てか、虎屋は完売告知があってガックリ or2 メッセでようやく発見しましたよ、「メルト」。 目的のモンを確保できたので、あとは京浜線と池上線で帰還。 現在、CDで「メルト」パワープレイ中。 ええ曲やわぁ。 #Winamp利用者です。 #そのため、CD再生はmixiミュージックには反映されません。 オススメ動画。 sm1715919 : 初音ミク が オリジナル曲を歌ってくれたよ「メルト」 と言うことで、本日は「メルト」を紹介させていただこうかと。見た方も多いと思いますが。 やっぱりワタシはピアノの曲に弱いみたいです。 ㍍⊃ |