|
今日は所用を済ませてきました。
まぁ、なんだ、あんまり詳しく聞くな。 で、帰りにちょっと新宿で本を探してみたり。 うーん、見当たらないなぁ。 こうなったらアマゾンしますかねぇ・・・。 最近、おカネ使いすぎでヤバいんですけど(汗 急いでるわけでもないし、ちょっと自重しよう・・・。 夏の棒茄子でサウンドユニットとヘッドホンも買うつもりだったけど。 この様子じゃ冬まで先送りだなぁ。 冬の棒茄子、どのくらい出るかまだ判らないけど。 そもそも、出るかどうかも判らないけど(お とりあえず、いろいろとプライベートな事で一区切り付きそうです。 シゴトで一区切り付かないんだけどな or2 とりあえず、生活費の足しに、少しヤフオクへ出品したいと思います。 |
|
実家で目覚めた朝。
と言うか昼。 適当にダラダラ。 んで、まぁ、いい時間の普通列車で帰京。 その、帰京する途中、我孫子で降りて唐揚げそばでも食べようかと思ったのですが。 売り切れてました or2 19時じゃダメですか、やっぱり(お 食べられなかったから、余計に食いたくなってしまったじゃないですかっ(お 秋葉原に寄ってMELL様の新譜買ってきました。 ・・・まだ開けてないけど(お 他にも、まぁ、虎屋とメロン屋は行ってきました。 主にメロン屋重視で。 10月のクレジット支払、大丈夫かなぁ・・・?(お その後、一旦池上城に入庫の後、再出庫。 杉並にある母方の祖父母宅に宿泊です。 |
|
てことで。
夏休みに帰省しなかった不良息子なのでw ちょっと実家に寄生してきましたよ。 4時間残業やってからな(お 4時間残業終えて、一旦城に引き上げて。 それから帰省しました。 上野から乗ったのは、勝田行きの最終電車でしたよ(お -------- みなっちさん、こんにちは。 mixiからのお知らせです。みなっちさんのページ全体のアクセス数が 14000アクセスを超えました。記念すべき14000アクセス目の訪問者は 梧(あおぎり) さんでした! 以下のURLより 梧(あおぎり) さんのプロフィールを見ることができます。 これをきっかけにアクセスしてみてはいかがですか。 プロフィールを見る→ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=18259074 なお登録メールアドレスの変更などは設定変更画面から おこなってください。 mixiログインページ↓ http://mixi.jp/ と言うことで、14000アクセスはあおぎりさんでした。 次は15000アクセスです。 |
|
今日のスコールも凄かったですねぇ。
ワタシの勤務地がある大田区でも、土砂降りの雨と激しい雷に教われました。 こうも夕方以降の土砂降りがあると、まるで熱帯のようですね。 地球温暖化の影響なのでしょうか。 それとも東京一極集中によるヒートアイランドの影響なのでしょうか。 まぁ、4時間の残業をこなして、21時半過ぎに会社を出た頃には。 無事に雨も上がっていて、空気がひんやりしていました。 こんな感じで、涼しくなるなら大歓迎です。 帰りに止んでいればねw 帰りに降ってると最悪ですけどwww てか、来月ですが。 現時点で3週連続で土曜日がない予定です。 2週目 : 社内電算機器更新なので休日出勤 3週目 : 社内電算機器更新のために休日出勤(2終目とは別件) 4週目 : 会社指定で出勤日 4週目の出勤指定は、代わりにどこかの平日が社休日になってるんですケドね。 どこだか忘れたけど(お どこかで有給でも行使しようかな・・・。 てか、行使する余裕があるか判らないけど or2 とりあえず、目の前のシゴトをがんばります・・・。 明日がレビューなんだけど、大丈夫かな? |
|
会社でお酒を飲める日があります。
その1日が今日でした。 ということで、会社で納涼パーティーでした。 ちなみに2日のうちのもう1日は年末の納会ですw 基本的に自席のみでシゴトをしていて、他の部署とあまり関わりがないので。 こーいう機会でもないと、話とかしないんですよね。 いずれは技術に帰りたいと思っているので、根回し根回し(笑 そりゃもう、参加するしかないって感じです。 まぁ、それよりも、500円で飲み放題食い放題と言うのが1番の魅力なんですけどねw 独り暮らしなので非常に助かりますw 飲むだけ飲んで、食うだけ食って帰ってきましたw |
|
何度かネタにしているので、そろそろ覚えていただけたでしょうか。
ワタシのいる部門は社内システムの開発運用保守をやっています。 んで、そのシステムについてユーザから問い合わせを受けたりします。 これを、部門の社員が持ち回りでやっているのですね。 今日はワタシが当番でした。 で、某部門のOさんから問い合わせが。 Oさん「■■■っていうのを出荷したいんですけど、出荷待ちになっていないんですが・・・」 み「■■■ですか? 見てみますねー(と、出荷待ちデータのテーブルを見る)」 み「(出荷待ちにはないなぁ)完成も上がってて、入庫もしてありますよね?」 Oさん「はいー、してありますー」 み「判りました、ちょっと調べてみますのでお時間くださいー」 という感じで、どこまで処理が済んでいるかを追っていくことに。 途中で滞留してたりする事もありますしね。 とりあえず、その前に受注情報から確認しておくか。 おもむろに受注情報呼出っと。 ■■■・・・受注数4/出荷数4 出荷済みじゃねーか、と。 そりゃ、出荷待ちにいるワケないよ。 出荷テーブルを調べてみると、出荷したのはOさんだし。 おいおい、勘弁してくれよ・・・。 Oさんに電話をかけます。 み「■■■ですけど、もう出荷されてますよ?」 Oさん「え、そうですか?」 み「Oさんの社員コードってXXXXXXですよね? そのコードで14時過ぎに出荷したことになってます」 Oさん「そうですか? 確認してみます」 み「はい、お願いしますー。もし本当に出荷されてないのならデータがおかしいのでご連絡くださいー」 もちろん、その後Oさんから連絡が来る事はありませんでしたw まぁ、お助け補助なんてこんなもんですよwww |
|
やぁ、久しぶりの会社ですね。
午前中はメールの返信を書いたり、伝票を切ったりと、雑務的なことを。 自分のシゴトは、休みの前に何をやっていたか思い出すだけで精一杯でした(お 午後は、社内設備の更新の件で業者さんと打ち合わせ。 今回の更新に合わせて、総務部門主幹の設備も更新するってコトで。 ウチの部門、ウチの取引業者、総務部門、総務の取引業者の4者で打ち合わせでした。 てか、相変わらず総務の部門長は話が横に逸れるなぁ・・・。 ウチと総務が一緒に更新とか書くと、鋭い方は“社内設備”が何を指しているか判るかもしれませんが。 判っても心の内に留めておいてくださいw まー、そんな感じで、9月は休日出勤が確定してます。 設備更新は、流石に定時間内には出来ませんしね。 事前に車内にアナウンスを流して、休みの日にやるってワケです。 いろいろ追い詰められてるのに、シゴト終わるのかなぁ? 今週末は休めないかも知れない or2 来月のクレジット引き落しが確定したようです。 予想以上に少なくて、ちょっと意外な感じ。 その代わり、10月は北海道旅行の分とかがまとめて来るので、かなりの額になりそうな予感。 夏祭りでもかなり使ったし、9月は倹約生活しなくちゃな・・・。 |