<< August/2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 次の7件>>
  
夏休み前なのにナニやってんだろうな、ワタシは。
と言うことで、今日もシゴトに励んでおりました。
まったく、終わるかどうか判らんぞコレ。
まぁ、そんなワケで今日も残業して来ました。
夏休みはガッツリお休みを頂きます。
17日まで9連休となります。

一応、予定とか書いておいてみるテスト。
8/09~10 : 1泊で成田へ行ってきます。JALの施設見学へ参加。あとSIAのA380とか。
8/11~13 : 2泊北海道旅行。旭川~富良野~札幌~函館~札幌。割と乗り中心。
8/14    : 都内に入院中の祖父のお見舞いに行く予定。
8/15~17 : 夏のお祭り。1日目は参加するか微妙。っていうか電話帳チェックがまだ(お
おぉう、意外とハードスケジュールではありませんか。
つーか、実家に帰るタイミングがないんですけど(お

まぁ、そんな感じなので、適当に遊んでくれる人がいたら遊んでやってください。
明日の準備なきゃ・・・。

comments (3) trackback (0)
ウチの社にもサーバ室と言うものがありましてですね。
その名の通り、19インチサーバラックがでんと鎮座していたり。
タワー型のサーバがずらりと並んでいたりするわけですよ。
コレが部屋の半分ぐらいを占めます。

で、残りの半分ぐらいはウチの部門の倉庫ですね。
PCとか、その付属品とか、周辺機器とか、バックアップメディアとかを保管しています。
が。
いい加減に置き場所がなくなってきたので整理する事に。

なにより邪魔くさいのは、使いもしないのに場所ばかり取るCRTですよ!
ゴロゴロ転がってやがります。
ってことで、それぞれの資産番号やリース番号をチェック。
次の邪魔くさいのはプリンタかな。
レーザプリンタだと場所もとりますしねぇ。
っていうか、このインクジェットプリンタは何?
こんなの使ってた部門があるのかよ。
っていうか、少額資産のシールが貼ってあるじゃん!
・・・インクジェットプリンタが少額資産とか、今じゃ考えられませんな。
これも全部、番号をチェック。

調べた番号は次長へ。
あとは資産なら次長がしかるべき処置を取って廃棄になりますし。
リースならば次長がしかるべき手配を取ってリース会社に引き取ってもらうわけです。
コレがなくなると、だいぶ広くなるなぁ。
そのほか、棚を整理したりして新たに物を置けるスペースを確保しました。
おぉ、綺麗になったじゃん。

ま、どうせすぐに元の木阿弥なんだろうケドね(お

comments (0) trackback (0)
北海道2泊3日の旅行を手配してしまいました。
当然ながら、反省はしていない。

しかも、来週月曜の出発です。
どんだけ突発なんだwwwww
流石に行きは札幌便の安い切符がなくてSKY旭川行きになりましたケドね。
帰りは札幌発の特定割引7で確保できましたw

上記の通り、飛行機は押さえた。
列車もとりあえずは押さえた。
宿も確保した。
いまさらキャンセルなんかしたくないぜー。
こりゃもう、死ぬ気でシゴト終わらせるしかないぞ。

って言うか、周りの知人があちこちへ出かけていて。
ワタシも出掛けたくなってしまったのです。
でも、西とか南とか、あっちの方に行ってる人が多いので、ワタシはあえて北へw
北海道は中学生のとき以来だから・・・10年ぶりくらい?
もう当時のコトなんか覚えていませんよ。

と言う感じで、こう、家計を圧迫する日々が続いております(お

comments (2) trackback (0)
夏休み出なきゃダメかなぁ・・・。
と、最近考えが弱気なみなっちです。
何とか頑張って、夏休みはきっちり休みたいところです。

例の調査案件がまだ終わりません。
しかも、今頃気づいたのですが、I/F用サーバは別に用意してあって。
そっちの調査もやらなきゃならないんですよね or2
まぁ、I/F用の方は調査範囲も格段に狭いのですけど。
それでも、大変なわけです。

モーヤーダー。
って言うか、こんな切羽詰ってから着手する案件じゃないんだよぉ、コレ。
1年以上前から判ってたじゃん。
なんで早く手を付けなかったんだよぉ。
マッタクモー。

あぁ、いけないいけない。
頭がネガティブ思考になりつつあるなぁ。
ポジティブシンキング、ポジティブシンキング。

comments (2) trackback (0)
大学時代のバイト仲間とY主任による妙な集まり。
今日は寿司とか食いに行くってコトでワタシも参加して来ました。
っていうか、鎌倉に1830とか指定されたのですが、間に合わないって。
結局、池上線→京浜線→東海道線→横須賀線で鎌倉着1843。

江ノ電のホームで合流して、総勢10名で由比ヶ浜へ。
やってきたのはすしの御苑という、寿司食べ放題のお店。
なんでもY主任がテレビで見たから行きたくなったとか。

いやー、こういう寿司屋は久しぶりですわ。
そりゃ、コンベアに乗ってぐるぐる回ってる方ならともかく。
で、出された寿司をつまむわけですが。

ウマー。

いやー、マジで美味いわ。
ってことで、思う存分に寿司を食らってきました。
帰りは大船行→373系→京浜線→池上線で帰還。
12月にもまた企画があるってことなんで、そのときもぜひ誘ってくだされー。

comments (0) trackback (0)
「そう言えば、先週サンチェに渡すもの、忘れてたよ」
とかいう会話をメッセでしたのが始まりでした。
サンチェが「今日・明日は蒲田でシゴトだで、16時半で終わる」とか言うではないですか。
こりゃ、このタイミングで渡せばいいんじゃね?
てか、ついでだからどっかで飲む?
って話になりまして。

17時に蒲田駅中央改札に集合かけました。
サンチェが先着で次にワタシ。
んで、待つこと数分でもとろ~が到着。
開口一番「焼肉食いてぇ!」と。
その後、M.Hayashiが到着、4人で蒲田の牛角へと向かいましたw
ちなみに、ワタシも口には出しませんでしたが「焼肉とか食いたいなぁ」と思ってましたw

牛角で2hほど肉を食らって来ました。
っていうか、しょっぱなからもとろ~が飛ばしまくりで七輪炎上www
まぁ、美味かったしそれもよしって感じで。
会話はまぁ、いつもどおりにグダグダな感じで。

あ、ごめんサンちゃん、モノ持ってくるの忘れたwwwww

今日、こうして会う事にした理由はそれだったんじゃないかとw
もうガッツリ忘れていましたさw
っていうか、このあとウチに来ればいいんじゃね?

と言うことで、今日は日曜日だし、2次会もなく散会。
で、もとろ~とサンチェは我が城へ。
サンチェと、もとろ~にもモノを渡します。
暫く我が城でウダウダと。
適当にニコニコとか見ながら。
あおれんが迎えに来たところで、サンチェともとろ~はお帰りに。

そろそろ大型オフのタイミングでしょうかねぇ?
やりますか?>メンバー各位

comments (0) trackback (0)
城でうだうだと過ごしました。
最近は、休日で晴れてて城にいると、布団を干すのがお約束になりつつあります。
お日様の光を浴びた布団は、それはそれは気持ちよいものです。

そうそう。
ワタシにもとうとう来ましたよ、ねんきん特別便って奴が。
20歳になったときに国民年金に、入社して厚生年金になっています。
記録は大丈夫そうですね。
あ、でもこれ、未納かどうかは判らないんですね。
国民年金時代(=大学時代)って実家で払ってたらしいのですけど。
自分で払ってなくて、ちょっと心配といえば心配。
気が向いたら、専用電話に電話してみようかな。
あと、日頃から西暦で生きているので、和暦で書かれてて戸惑いました。
「あれ? 今年って平成何年だったっけな?」って感じで。

夜。
城に食べるものがないので、外へ食事に行きました。
品達へ、すた丼でも食べようかなーと思って。
ラーメンのところを覗いたら、珍しくなんつッ亭が空いていたので。
やっぱりなんつにしましたwww
猛烈タンメン鼻血ブーなんてものがあったので、そいつをオーダー。
ちなみに、どの辺りが「鼻血ブー」なのかと首を傾げてしまうくらいに辛くありませんでした。
辛いものスキーなみなっち的には非常に不満です。

その後、アドア蒲田Bで6クレほどQMA。
アドアーズのクーポン利用で、300円のクレ倍増です。
個人的には、連続プレイはこの辺が限界。
集中力が、ね。
もともと飽きっぽいところあるしwww
しかし、意外とこのアドアーズクーポン、なかなか使い切りません。
1日1枚しか発券できないのですが、通りがかる度に出してるのでwww
有効期間が1ヶ月なので、油断するとすぐに切れちゃいますし。
うーん、うまい具合にアドアーズの思うツボにハマってるなぁ。

そんな感じで帰還。

comments (0) trackback (0)
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 次の7件>>
  
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face