<< December/2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
さぁ、いよいよ最終日です。
最終日にして本番戦と言う3日目。

いつものルートで国展入り。
もう慣れたモンです。
んで、開場。
今回は東123から入りました。
目指すもの? 聞くまでもないと思いますがw
チェックしたところを順に回っていきます。

東123のあとは東456へ。
実は123よりも456のがチェックしてる数が多かったり。
人気度や待ち時間などを考慮して、123から入りましたけどね。
こちらもチェックしたところを順に回って行きます。
場内はある程度の列形成が成されて落ち着いてきました。

12時、東から西へと移動します。
東西移動はかなりスムーズに進めた印象がありました。
アトリウムへ降りる3連エスカレータで渋滞するのは仕方ない事として。
それ以外はまったく滞ることなく進めました、ビックリ。
西では、ボツボツ売り切れているサークルが出ているようで。
何ヶ所か買えなかったところが出てしまいました。
ま、仕方ないか。

13時半、もとろ~と合流して開場を脱出。
りんかい線で大井町へ出て、バーミヤンで1杯だけ飲んで遅い昼食。
いやー、これで無事に年越し出来るわー。
あとはバスで帰還しました。

ということで、戦利品です。
もちろん、ほんの一部です、念のため。
いつものように戦利品

本年もみなっちブログへのアクセス、ありがとうございました。
お目汚しの駄文ではございますが、来年もどうぞお付き合いくださいませ。
それでは、良いお年を!

comments (0) trackback (0)
はい、2日目です。
昨日と同じルートで国展入りします。
昨夜、サークルチェックを済ませて、東123の地図をプリントしたら。
みごとに東3ばかりに固まっていたと言うね。
もちろん、東3のみで出しなおしました。

そんなワケで、本日のメインはボカロです。
サークル参加のくもりんが手伝ってくれたので、結構サクサク進みました。
助かりましたホント。
1ヶ所を除いて、チェックしたところは買えましたし。
うん、1ヶ所だけ買えなかったんですよね。
委託するみたいなアナウンスもあったし、期待して待つしかありませんね。
くもりんところとつかささんところに寄って、VAのブツを引き渡したり。
毎度どうもでしたー。

東5に配置の知人ところへ桃茶を差し入れに。
彼は元気そうでなによりでしたが。
東方は人が多くて移動が大変でしたわ。
初心者が、マナーが、と言われる東方ですが。
それ以前に、まず人が多すぎるのが問題だと思います。
移動が本当に大変だったよ・・・。

んで、西へと渡って。
鉄道島をぐるりと巡回。
・・・なんか今回はちょっと期待はずれな感じかも。
時間帯のせいかな、いつもの盛り上がりに欠けている気がしました。
ま、あんなジャンルでもそれなりの盛り上がりがあるんですよ。

のえとともに国展を脱出して、品川ですた丼食らって帰ってきました。
さ、明日は本戦か。

comments (0) trackback (0)
さあ、年末の総決算がやってまいりました。
このお祭りを無事に乗り切らなくては年も越せません。
「自重」という言葉から、もっとも遠い催しだと思いますwwwww
体調の方もだいぶ戻ってきたので、助かりました。

いつものルートで国展入りして、西の高みを目指します。
そう、目指すはVA列。
VAがでると言うことは、I'veのCDとかも出ると言うことです。
外せるわけもなく、突撃してきました。
VA列も長かったですが、それ以上になのは列が・・・。
なのはさん列の人はやっぱり、なの破産まっしぐらなのだろうか。
あ、VA列でVAVA社長をお見かけしましたよ。
VAの購入は割と早めに終わったのですが。
この後、うっかりufotableに並んでしまったので大いに時間を消費してしまいました。

西ホールのQMAスペースを見て回ります。
この界隈も、だいぶ落ち着きを見せるようになってきましたね。
目に付いたところをいくらか購入。
VAのコンピCDをとーれすさんところへ直送したりしてきました。
東へ渡って、いくつかのサークルを回って、今日は早め撤収です。
りんかい線で大井町へ出て、バスで帰還しました。
さて、明日のサークルチェックをしなきゃ・・・。

comments (0) trackback (0)
死んでました。
納会で酒が入った途端にダウン。
ブログはお休みさせてください。

comments (0) trackback (0)
きっとお祭りには参加できると思います。
今日のブログはお休みさせてください。
明日は仕事納めです。

comments (0) trackback (0)
1日中寝てました。
ええ、そりゃもう、今年最後の大仕事が控えてますので。
それまでには、なんとしても治さなきゃならんので。
てことで、ブログはお休みさせてください。

comments (0) trackback (0)
どうしても外せないシゴトがあったので、無理を押して出勤。
ブログはお休みさせてください。

comments (0) trackback (0)
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face