<< December/2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
♪消ーえる飛行機雲ー 僕たちは澪食ったー。
♪眩しくて逃げたー いつだって弱くてー・・・

澪といったら、どうしてもこれが脳内をループしてしまいます。
こんばんは、みなっちです。
ちなみに、澪といったらONEの澪しか出てきません。
個人的にはあのゲームはみ先輩派です。

さて、そんな感じで、今度の土曜日は会社が全館停電です。
変電設備の定期点検だそうです。
・・・サーバやらネットワーク機器やら全停止ですかそうですか or2
メンドクセー。

停電は9:00からってことで、2時間前の7:00からシステム停止作業です。
おいおい、まだ寝てる時間だよ、7:00とか。
ちなみに、今回の停電対応は「停電班」と「復電班」に分かれました。
「停電班」が6:30~9:30まで出勤。
システムを全部落としたら帰っちゃいます。
停電中はどうせシゴトもできないので、いなくても良いんじゃない?という結論に。
んで、復電後の13:15に「復電班」が出勤してきて、システム起動作業です。
こちらはネットワークの導通確認とかもあるので、13:15~17:20の勤務です。

ワタシは、その日の夕刻から予定があるので「停電班」にしてもらいました。
それにしても、朝6:30に出勤かよ。
まだ真っ暗なんじゃないかなぁ?

comments (0) trackback (0)
何がしたいのかよく判りませんな。
とりあえず、mixiミュージックがサービス終了したみたいで。
mixi stationを動かしておく意味がなくなったので、アンインストールしました。
過去、どんな曲を聴いていたか見るのに、それなりに面白かったのになー。

にしても、本当に最近のmixiは何がやりたいのかワカリマセンな。
アプリも、なんだか結局、中高生に媚びてしまっただけにしか見えなくて・・・。
モバゲーのようにそっち中心のゴテゴテになりきれず。
かと言って、ツイッターのようにシンプルにもなりきれず。
それぞれを混ぜ合わせて迷走してるように感じますよ。
オムライスと焼きそばを混ぜてオムそば飯を作ろうとしているのに。
なんだか別なモンが出来上がっている感じです。
失敗作じゃなくて、ちゃんと美味いメシを食わせて欲しいものです。

さて、今日は定時退勤日と言うことで。
もちろん定時で逃げてきました。
別にシゴトが詰まってたわけじゃないんですけどね。
どうもココ最近、シゴトに対するモチベーションが上がりません。
城に帰っても、特にやることもなくウダウダする日が続いております。
このままじゃマズいと思う反面、この自堕落がたまらなく好きだったりもしますw
もう堕ちるだけだぜー。

comments (0) trackback (0)
社内システムの保守運用改修開発部門であるワタシの部署。
各システムのバグリストがあるわけです。
もちろん、クリティカルなバグは速攻改修なわけですが。

例えば、ちょっと表示がおかしくない?とか。
例えば、普通にやると大丈夫だけど、ある操作をしてからやると落ちるとか。
例えば、そっちはダメだけどこっちでやると大丈夫だとか。
そういった感じのクリティカルじゃないバグもたくさんあります。

んで、そんなバグの改修見込みを書けと言うから書きました。
なにせ人的リソースが足りないので、改修見込みが軒並み「次年度以降」なんですよね。
そしたら、次長に「バグ発覚から2年以上放置ってどーいうこと?」と詰められました。
あ、詰められたのはワタシだけじゃなくて、みんなで。
それぞれが担当しているシステムで、そんなバグリストを大量に抱えてますので。
笑い話だけど笑えねー。

まぁ、そんな感じで、次長から暗に「シゴトおせーよ」と言われたワケですが。
残業休出でカバーするなんて、ワタシは真っ平ゴメンです。
そんなことを仄めかされましたけど、サクッと聞き流しておきたいと思います。
ワタシは残業休出しなくてすむならしたくない人なので。

あー、早く異動してぇ。
もっとモチベーションの上がる仕事がしたいです。
ドコでもこんなもんかも知れませんが。

comments (0) trackback (0)
株式投資の楽しみは配当と株主優待だと思います。
キャピタルよりもインカム重視のみなっちです。

ということで、中間配当が出ましたよ。
もちろん、中間配当の無い株式もあるわけですがね。
ワタシの保有している株式では機械系某社と外食系某社で中間配当が出ました。
機械系某社は、中間でも株主優待がありましたよ。
こうして、自分の資産が増えて行くのを見るのは楽しいですよね。
今のところ、株式投資は結構うまく行っていて、プラス利回りで運用中ですよ。
どなたか、インカムゲインの良いオススメの株とかありませんか。

一方の外貨定期預金は相変わらずの円高でマイナス利回り中。
最低でもあと1年くらいは塩漬けだろうなぁ。
米ドルは既に保有している額が額なので、これ以上の買い増しはちょっと・・・。
もうちっと円高ユーロ安になれば、ユーロは買ってもいいと思ってます。
あぁ、あくまで外貨定期預金です。
FXはちょっとワタシがやるにはリスクが高いなー、という感じで手を出す予定はなし。

そんな感じに、棒茄子の投資先を検討中です。

comments (0) trackback (0)
昨日、のえに頼まれて代理で買い物したものがありまして。
それの受け渡しもしなくちゃなーと思って。
「秋葉原行くって言ったら受け渡しできる?」と問うたら。
「夕方なら行ける」ってことで合意に至りました。

いつものルートで秋葉原入り。
んで、のえとブツのやり取りとかして。
ソフマップとかメロン屋とか覗きながらブラブラ。
気がつきゃサンザイオー。
クレカとSuicaで支払ってるので現金は減っていないんですけどねー。
2ヶ月後に、多分大変なことになると思います。
クレカにしろ、Suicaにしろ、いずれにせよ2ヶ月後の自分に借金なので・・・w
#Suicaはクレカチャージです。
半ば衝動買い的なのですが、まぁいいか。
たまにはそー言うこともあるよねー。

あとは京浜線と池上線で帰還。
あー、明日からまたシゴトかー。
そういや、別な部門の先輩が「メシ食いに行こうぜ」とか言ってたっけ。
とりあえず、シゴトが終わらないって言って断ろうかな。
ちょっとお金使いすぎてるしなぁ。

comments (0) trackback (0)
お招きに預かりまして、参戦してまいりました。
同じ高校出身で大学来の友人であるマイミクくもりんの結婚式です。

柏の葉キャンパスが最寄り駅だと言うので、秋葉原からTXです。
交通費を考えれば柏からの送迎バスを利用するほうが安いのですが・・・。
朝の数十分は、その差額以上に貴重なので、TXにしました。
久しぶりにTXも乗ってみたかったし。
そんなワケで、池上線から京浜線、そしてTXの区間快速に。
130km/hはダテじゃないぜ!
実際は125km/hですけどね。

んで、会場入り。
まずはチャペルでの挙式。
そしてフラワーシャワーに写真撮影。
引き続いて披露宴、と。
いろいろネタを仕込んでいて楽しめましたよ。
お色直しの紹介が「新郎、眼鏡チェンジでの登場です」とかw
いや、ちゃんと衣装も変わってましたよw

お開きとなった後、結婚式2件目(!)へと向かうのえとともにTXに。
良い感じにアルコールが回っていて、道中はしっかり寝ておりました。
秋葉原でのえと分離して、ワタシはコインロッカーに荷物を突っ込んで、湯島方向へ。
喫茶店でひと休みして、結婚式2次会へと向かいます。
2次会は、普通に飲み会のノリでした。
ワタシは良く判らないのですが、そのスジでは名の知れた人がDJしてくれてたようです。
3次回って話も出てたようですが、ワタシと電気屋はお暇するコトに。
電気屋の会社の先輩が秋葉原にいるとかで、その方と3人ですた丼食らってきました。

ここで帰らないのがみなっちクオリティ。
神田っ子でわいいちとSANCHEが飲んでいると言うので合流する事に。
えー、既に出来上がっておりました。
当たり前か。
「5時から飲んでる」と言うところに8時ごろ合流しましたからね。
ワタシももうだいぶ飲み続けてるんですけど。
ってことで、ビール1杯がいっぱいいっぱいでした。

んで、上野南口のアドアーズでちょいとQMAってみたり。
ワタシのQMA熱が随分と醒めてしまいまして。
もちろん、嫌いになったわけじゃないのですが。
以前のように「それにつけてもQMAやるぜ」って気概がなくなりました。
QMArkingももう終わりかなーと、ちょっと思ってます。

解散したところで、秋葉原に戻り、ロッカーの荷物を回収。
あとは京浜線と池上線で帰還。

くもりん、おめでとう!
末永くお幸せに。

comments (0) trackback (0)
部門の忘年会でした。
場所はいつものように五反田です。
帰り道がそっち方面の人が多いので、どうしてもそうなっちゃうんですよね。
以前は神奈川方面の人もいたので、たまに蒲田だったんですが。

で、五反田で鳥鍋。
ビール飲みながら鳥鍋。
コラーゲンたっぷりでお肌ツヤツヤ。になるはず。
美味かったです。
とりあえず、酔った勢いで上司に言っておきました。
 青年「次長、ワタシの中ではそろそろの予定なんですけど、まだですかね?」
 次長「うん、なにが?」
 青年「来年の3月あたりには『みなっちくん、ちょっと』って言って呼び出される予定なんですけど」
 次長「(意味が通じた模様)ああ、俺も上には伝えてるけど、それ以上のことは知らねーからさ」
 青年「あ、来年3月が早まる分には困りませんから!」
・・・ええ、つまり、ぶっちゃけて「早く異動させろ」と言っときました。
ま、酔った勢いなんでw

んで、その後は2次会。
カラオケ行って2時間ほど歌ってきました。
しまった、「Just be friends」とか配信してたんだっけ。
歌えばよかったー。
「サイハテ」は忘れずに歌えました。
フルカワミキ版は買って無いけど歌えました。
・・・近いうちにちゃんと買いたいと思います。
名曲なんで。

んで、それぞれに帰還しました。
あ、忘れずにウコンの力を飲まなきゃ。

comments (0) trackback (0)
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face