もうこのタイトルが何回目かは忘れました。
ということで忘年会でした。 今日は部門+システム開発委託のF社さんで。 もちろん、接待だとかなんてことはなくて完全に割り勘です。 F社さんとはそーゆー関係ではないのです。 というかですね。 ウチの部長の飲み会好きはなんとかならんのですかねー。 ワタシだって嫌いじゃないんですけど。 ただ、こうも続くと、正直ウンザリです。 ちなみに、ウチの部門は新年会はやらないことが多いのですが。 部長が大いにやりたがっている・・・と、今年度の幹事が言ってました。 もちろん、やりたがっているのは部長だけという罠。 肝心なところで空気が読めてないよなー・・・。 まぁ、F社さんとはそんな間柄なので、シゴトの苦労話で盛り上がるわけですよ。 会社は違えど、開発の苦労を分かち合っていますからね。 そんな感じで、今年の愚痴を吐き出して、来年もまたかんばりましょう。 ワタシは明日が早いので1次会で失礼しました。 F社さんも今日のうちに福島へ帰るとかで、2次会はやらなかったんじゃないかなー。 |
会社の関係で誘われて、矢場とんに行ってきました。
まぁ、いつもの経理のH先輩なんですけどね。 この先輩、毎度毎度突発で誘ってきます。 まぁ、それにいつも乗ってるワタシもワタシですがね。 そんなワケで銀座の矢場とん。 味噌かつを喰らいながら飲むビールは美味いですね! ビールがどんどん進んじゃうところですが。 明日も仕事があるので、2杯ほどで自重しておきました。 あとは普通にご飯と豚汁で味噌かつをいただきまして。 いやー、堪能した。 美味しかったです。 あとは有楽町から京浜線と池上線で帰還。 明日は明日で飲み会のワケですが。 うー、出費がかさむなぁ。 |
今日は週に1度のシステムリリース日。
毎週水曜日がシステムリリース日なんですけどね。 んで、3週に1回のペースで当番が回ってきます。 そして今日はワタシの番でした。 実は、年内の最終リリース日だったりもします。 というのも、来週は翌木曜日がお休みなんですね。 リリース翌日が休みだと、休出してきたユーザが使ってトラブルがあったときに対応できません。 そんな理由で、木曜日が休みの時は、その前日の水曜日はリリースがありません。 その次の週は年末年始休暇に入ってしまうので、今日が年内最終リリースだったわけです。 おかげで、大型案件が集中してしまいました。 ワタシの担当するシステムPでも大型リリースがありまして。 これがまた、難易度の高い・・・というかワタシ自身が経験したことのない部分のリリースでして。 ドキュメントを頼りになんとかかんとか、こなしましたよ。 無事にリリースできるかとても心配していたのですが。 事後確認試験も無事に通過しまして。 ホント、無事にリリースできるか心配でガクブルしていたんですよ。 いやー、肩の荷がひとつ降りました。 今夜は憂いなく眠れそうです。 |
いやー、定期預金の利率が低いですね。
住信SBIの冬のキャンペーン金利、狙ってたんですよ。 0.35%と出ました。 期待してたんですけど、これでは期待はずれですねー。 まぁ、政策金利が下がってるし無理も無いんですけど・・・。 かと言って、今回は円貨定期以外の選択肢がないんですよねー。 投資配分の絡みで。 ちょっと円貨に比べて外貨と株式が多めな感じになってきてるんですよ。 ちなみに、株式はちょいプラス。 外貨はここのところの円高で大幅マイナスです・・・。 仕方ないので、0.35%で1年預けますかね。 ないとは思いますが、途中で金利が上がれば途中解約して預けなおしでも構いませんし。 でもまぁ、これを円貨定期に預けたら。 残りの余剰資金は、また株式に回してもいいかな。 大塚HDの新規上場、抽選漏れになっちゃったからその分もあるしね。 |
眠気にやられた。
奴には勝てん。 会社から帰ってきて。 エンドレスエイトを見ながら夕食を食って。 3話まで見たところで猛烈な眠気が。 奴には勝てん。 そのまま就寝してしまいました。 |
みなっち鉄道所属の車両たちの運動不足を解消するべく。
模型の運転会を開きました。 インドアの遊びなので、本人の運動不足は増長していますがwwwww ということで、文化センター。 区民の特権を利用して、文化センターの和室を借りました。 25畳を丸1日借りても約2000円ですから、さすがは区営施設ですw 参加者はSANCHE、さりゅ、それにワタシ。 あと、ちょこっとだけしみずが顔を出しました。 ワタシはあんまり方向性を決めずに持って行きたいものを持ち込んだ感じです。 とりあえず、城の小判型では全部並べられない200+400コンビは必須でしたがw ちなみに、動力の協調具合が非常に悪いことが判りました。 400を前にしたらM車に挟まれたT車が脱線した or2 200を前にすればちゃんと走ります・・・。 次回への課題。 ・テーブルタップは持ち込むこと。 ・レールクリーナーと拭き上げ用の布はあると便利かも。 ・LOCO必須。ただし塗りすぎ注意。 参加の各位はお疲れさまでした! 次回はいつやりましょうか? |
ときどき、無性に食べたくなるんですよね、すた丼って。
そんなワケで出掛けてきました。 まぁ、午前中は昨日の酒が残っていたので城でおとなしくしていました。 大人しくしていたというか、まぁ寝てましたけど。 んで、午後から外出です。 まぁ、秋葉原ですけどね。 棒茄子も無事に出ましたので。 この冬の、棒茄子を当て込んだPCのバックアップ環境構築を行ないたいと思いまして。 ビックの株主優待(→ソフマップで使えます)もありますし。 ということで、ソフマップでHDDを買ってきました、WDの2TB。 その後は、品川ですた丼。 秋葉原にもすた丼はあるんですけど、混んでてねー。 いつもながらウマウマのすた丼を食らって帰還しました。 |