<< August/2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
そろそろ、大好評塩漬け中の米ドルを売りたいんですが・・・。
あと1週間くらいで満期を迎える3ヶ月定期があるのですよ。
このまま放置しておけば自動継続なんですけどね。
今調べてみたら、3ヶ月定期で利率0.03%ってナニヨ。
円の普通預金より安いって一体どういうことさ。
#円の普通預金=0.04%、金利はいずれもみずほのもの。

夏祭りの資金作りのためにせっせとヤフオク出品中。
とりあえず、一部が落札されたのでちょっと足しになりそうです。
Yahoo!かんたん決済だと入金が2日遅れなんですよね。
まぁ、2日送れたところで夏祭りには間に合うので問題ありませんがw
あとはナニを売ろうかなぁ?

最近、立体物には意外と保管スペースが必要なことに気付きました。
そこで、QMAのプライズフィギュアの里親を探しております。
どなたか、適価で引き取っていただけると助かるのですが・・・。
気になる方は、まずはメールにてコンタクトくださいませ。


私的メモ。
オオゼキの株主優待券は券面に記述がありませんが、お釣りが出ます。

comments (0) trackback (0)
さて、8月になりました。
いよいよ夏本番ですね、いろんな意味で。
ということで、7月を振り返ります。
例の如く、カッコ内は前月比です。

食費   : 19,882円(-2,278) →日頃の食事
公共費 : 47,730円(+9,002) →電話や電気などの固定費
備品費 :  5,645円(+2,444) →家具、道具など(パソコン関連を含む)
交通費 :  7,260円(-30) →電車、バスなど
交際費 : 67,957円(-5,391) →友人と飲み・遊び、それと会社関係
娯楽費 : 30,509円(-38,993) →独りで遊び、書籍、DVDなど
被服費 :   995円(-7,230) →衣類・装飾品関係
医療費 :     0円(±0) →読んで字の如く
雑費   :  1,785円(+1,319) →その他

娯楽費が減ったなー。
まぁ、5月・6月が使いすぎだったのが元に戻ったとも言いますが。
あとはなんだ、ぶっちゃけコメントするようなことが無いわ。
そして、今月の娯楽費はエラいことになるんだろうな、と。
昨年8月の家計簿を見返してみたら、やっぱり。
娯楽費がかなりステキな状態になっておりました・・・。

夏だし、どっかにダイビングも行きたいな。
ちょっとショップに問い合わせてみようっと。

comments (0) trackback (0)
行ってきました。

その前に。
今日は珍しく渋谷なんかへ行ってみました。
しかしまー、相変わらず混んでますな、渋谷ってトコロは。

http://www.rakuten.co.jp/dinos/489408/489428/489686/1129466/
こーいうのが欲しいなーと最近思っていまして。
PC上のスペースが空いているので、そのスペースを有効活用したいと思いまして。
ハンズならいろいろ見られるかと思って行ったのですがね。
ぶっちゃけ殆ど置いてませんでした、こーいうの。
どこへ行けば見られるんですかね、実物を。
買うときゃどうせネットなんでしょうけど、1度くらいは実物を見てからにしたいですし。

Z線から表参道でG線に乗り換え、末広町へ。
目的はソフマップでOneRoomことジミーサムPのCDを買うことだぜっ。
・・・。
で、秋葉原をあとにするときには。
何故かワタシの手元には、ソフマップの包みだけでなく。
とらとメロンの包みまでありました。
おっかしいなぁ。
お祭り前だから自重しようと思っていたはずなんだけど。

H線で六本木に出て一蘭で夕食。
上野の一蘭は最近混んでるので、六本木へ行くことが増えましたね。
相変わらずの味でウマウマ。
あとはH線→東横線→多摩川線で帰還。

多摩川線ではクールビズトレインに当たりました。
何ぞと思って調べてみたら、車内空調の設定温度を上げているようです。
東横線5000系列(+Y500系)と池多摩線7000系で実施のようですが・・・。

省エネ技術の進んだ新型車よりも、電力食いまくりの在来車で実施する方が絶対エコ!

クールビズの意識付けとして、宣伝効果としては良いのでしょうけども。
なんでも「やりゃいいってもんじゃない」と思うんですがね、ワタシは。

例えば、ワタシの会社の空調も、クールビズと称して設定温度を上げておりますが。
それで能率が落ちて、長時間稼動させてるのでは逆効果ですよ。
ワタシが思うに、1番シゴトのはかどる温度に設定しておいてですね。
シゴトが終わったらサクッと空調を止めてしまう方がトータルではエコですよ、絶対。
クールビズの目的は、あくまでも二酸化炭素排出量(≒電力使用量)の削減です。
設定温度を上げることで電力使用量が増えては身も蓋も無いです・・・。

comments (0) trackback (0)
酷使したせいなのか、非常に疲れております。
疲れ目に効く目薬とかご存知の方は、ぜひオススメを教えてください。

長らく放置していたShalon.jpを10ヶ月ぶりくらいに更新しました。
怒涛の30校掲載です。
まだ100校くらい掲載待ちのアカデミーがあるけど(お
コレ作るの、大変なんですよ。
主に、画像の切り出しと加工が。
疲れ目の原因は、だいたいコレのせいだと思います。

上記の掲載待ちってのはQMA5の話でして。
そろそろQMA6もQMArkingもやり始めなきゃと思い始めたわけで。
とりあえず、手始めに蒲田周辺を回ってこようかなーと。
夕食を食べるついでに蒲田まで行ってきましたよっと。

アドア東口でマイミクのあおぎりさんを見つけたのでちょいとお話。
んで、そのままシルク京急蒲田までお付き合いいただきましたー。
ありがとうございましたー。
また見かけた際にはどうぞヨロシクです。

で、結局。
アロハだけは5回くらい覗いたんですが埋まりっぱなしでした。
ま、近いしそのうちまた来ればいいか。

comments (2) trackback (0)
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face