<< August/2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
外は嵐でしたけどねwww

今日は月末。
弊社はいわゆる「月末締め」なのです。
ということで、どうしても月末に検収が集中します。
各種材料の検収は、実はシステムに負荷をかける作業の1つでして。
こうして月末に集中するのを、毎月々々、ハラハラしながら見てたりしてますw
何も起こりませんように、何も起こりませんように・・・。

んで。
往々にしてその辺のアレで、「このデータ直して!」的な依頼がよく来る月末なんですが。
今日は本当に何事もなく終わりました。
むしろ怖いくらいに。
今日・明日でお助け補助のワタシとしては、もう明日がガクブルですよ。

とりあえず、明日は「原価一覧表が出ないよ、なんとかして!」って依頼があるものと思われます。
毎月来るんだもん。
ちなみに原因は、ユーザが検収時に管理レートを間違えて入力している場合が殆ど。
レートゼロで入力したらゼロディバイドでエラーするから出るわけ無いじゃんか・・・。
何度説明しても、原価一覧表を出す人と、検収する人が別なので、ご理解いただけません or2
それぞれが「自分だけ良ければ」でシゴトをしているので、シワ寄せが来るのはウチのワケで。
明日も、無駄とは思いつつ、説明しますけどね。
勘弁シテクダサイ。

comments (0) trackback (0)
実家に帰って、なにをしたかったかと言えば。
Nゲージの在庫調査です。
全部チェックしてきましたよ。
ひと通り、品番を控えてきたので、あとで調べながらリスト化したいと思います。
午前中くらいで終わりました。
懐かしいなぁ。
165系MLえちご色とか持ってたんだっけ、そういえば。
おーおーおー、懐かしいものがゴロゴロと。

夜から雨っぽい予報になってきたので、早めに帰京することにしました。
昼過ぎに友部駅まで送ってもらってぐーたら帰京。
土浦からは特別快速に乗り換え。
・・・この乗り継ぎ時間15分少々が勿体無いよなぁ。
常々思いますが、短距離便が速達便っていうこの設定は早いところ是正して欲しいものです。
特急はちゃんと長距離便=速達便になっているんだけどなぁ・・・。

上野から京浜線と池上線を乗り継いで帰還。
幸い、降り出す前に帰ってこれましたよ。

さて、開票速報でも見ながら飲むかな。
今回は民主の勢いが凄いっすねぇ。
東京4区も民主当選確実かぁ・・・(開票率79%:NHK開票速報より)

comments (2) trackback (0)
わいいちとブツのやり取りがあったので、入曽まで行ってきました。
指定の時間に間に合うように行くには、ウチを8時半か・・・。

五反田→高田馬場で向かおうと思っていたのですが。
山手線、目が覚めたら目白を発車するところでしたよ。
・・・。
あー、池袋から所沢に向かえばいいか。
ということで、新宿線から池袋線にルート変更。
所沢でわいいちと合流して、新所沢へ。
新所沢からは会場直通の臨時電車で向かいます。
充当車種は当然のように30000系でした。
ていうか、前面・側面の行き先表示は「臨時」だったのに。
車内LCDには [臨時]南入曽 ゆき とか出てました。
出るのかよ。

しかし、暑かったわー。
写真撮ったり物販眺めたり。
工場でなくてあくまで車両基地なので、空飛ぶ電車的な見せ物もあんまりないですしね。
基地自体もあまり大きくないので、1hくらいで撤退方向に。
それにしても、あちこち並びすぎだわ。
車掌体験・運転台見学・お子さま制服撮影etc・・・。
帰りの新所沢行き臨電の乗車にあそこまで並ぶとは思わなかったわ。
帰りの電車は漏れなく洗車体験。
このクルマ、今日1日で一体何度洗われることになるのやらw

所沢へ出て、副直を捕まえて渋谷まで。
いやー、よく寝たよく寝た。
渋谷パルコで行なわれている「初音ミクとテクノ・デザイン展」を見に来たわけですが。
どこかで「がっかり展示会」という評判を読んでいたわけですが、なるほどね、と。
確かに、期待して見に行くとがっかりしますね、これ。
何かのついでに見に行ってみてもいいかな、程度の期待で行くのが良いと思われます。

Z線→G線で末広町へ。
田無をちょっと見てわいいちと分離。
ソフマップでミクベストとか購入。
本館7FのCD売り場、広がったんですね。
良いことです。
この手のCDはAM館5Fのが品揃えはイイんでしょうけど。
あそこ、erg売場と同居だから、月末の土日とか激しく混むんだよなぁ。
てことで、本館7Fが充実してくれることは嬉しい限り。
ちなみに、ミクベストは当然ですが本館7Fで購入してます。

で、このあと、実家に帰るわけです。
上野から普通列車に揺られて、爆睡して、友部へと向かうわけです。
上野時点で友部の到着時刻を調べて、母者に「迎えに来て」とメールしたら。
「友部10分後の特急に父者が乗ってるから一緒に帰って来い」と返ってきましたw
駅の改札で父者と合流して実家へ。

ただいま。

comments (0) trackback (0)

先週の大井に引き続き、車両基地公開に来てます。

comments (0) trackback (0)
先日、夜、気持ちよく寝ていたのに。
身体中がかゆくて目が覚めました。

腕とか脚とか、あちこち蚊に刺されてた or2
とりあえず、その場はムヒを塗ってごまかしておきましたが。
翌朝確認すると、アースノーマットが燃料切れを起こしていました。
こりゃいかん、買ってこなくては。

ということで、ドラッグストアへ。
流石に季節商品、ディスカウントがかかっていたのですが。
コレはあんまりじゃねーかと。

60日用1本 980円
同2本組 1580円
同3本組 特価1500円

いくら特価だからって2本より3本のが安いのはどうなんだろう。
あと、60日用を3本もいらない。半年も使わせる気かよ。
あ、今気づいたけどノーマットが複数あったりするような広い家がターゲットなのか。
納得した。


ドラッグストアって、こーいう謎の価格設定が好きですよね。
シャンプーとか、詰替え用よりボトルの方が安くなってるとかさ。
おいおい、詰替え用の存在意義が無いじゃねーか。
ホント、謎ですね。

ちなみに、30日用3本組(特価1080円)を買い求めました。
来年の夏は買わなくても余裕で持ちそうだな・・・。

comments (0) trackback (0)
感動の武道館ライブからはや8ヶ月。
ライブDVDが出たので当然の義務として購入しました。

密林で買ったわけですがね。
昨日のうちに配達には来たようですが、残念ながら昨日は外せない残業がありまして。
今日も残業しなきゃならないくらい山とシゴトがあったのですが。
それを放り出して帰ってきました。
んで、予め連絡しておいた再配達を受け取ります。

約4時間半、都合DVD3枚組を一気に見ちゃいましたw
#Disc3のメイキングは流石にパス。後で見よう。

いやー、やっぱI'VEはイイ。
そして、大人の事情でBLUE MANがカットされてました or2
正確に言うと、HYDIAN WAYは遠景で映ってましたけどね。
あれが限界と言うことか・・・。
アレはアレ単体でも楽しめます、かなり。
東京公演、11月末までやってるんですよね。
実は見に行きたいと思ってるんですが、誰か一緒に行きませんか?w

さてと、一気見したら疲れた、もう寝る。

comments (0) trackback (0)
実はお風呂好きのみなっち。
もちろん、入浴剤は欠かさないようにしています。
それと、ボディソープよりも固形石鹸派。
なので、我が城のお風呂には固形石けんが備えられています。
今日は、そんな固形石けんのお話。

経験的にご存知の方も多いと思いますが。
固形石けんと言う奴は、使い始めはよく泡立ちます。
しかし、使うに連れて、石けんが小さくなるに連れて、泡立ちが悪くなると思いませんか?
実際にそうなんですって。
メーカが言うんだから間違いない。

  資生堂:よくいただくご質問
  http://www.shiseido.co.jp/info/customer/faq/qa.asp?faq_id=1000000265

  Q:
  固形石けんが小さくなると泡立たなくなるのはどうしてでしょうか?

  A:
  石けんには、水に溶けやすく泡立ちやすい洗浄成分と、
  水に溶けにくくやや泡立ちにくい洗浄成分との組み合わせによってつくられています。
  石けんを使用していくうちに、水に溶けやすい成分の方がわずかですが先に溶けていくため、
  小さくなっていくほどに、使い始めの時に比べると泡立ちにくなる傾向になります。
  石けんが泡立ちにくくなったと感じたら、水よりもぬるま湯を使って
  普段より少し多めにこするように使用してください。
  また、固形石けんは、長く使わず放置しておくと
  表面から水分が蒸発して硬くなり、さらに泡立ちにくくなります。

なるほど~。
2種の成分が組み合わされているとは勉強になりました。


私的メモ:
インベ証券開設申込書、投函済み。

comments (0) trackback (0)
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face