<< May/2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 次の7件>>
  

と言うわけで大宮公開に来ています。
D51 498解体実演。
蒸機の解体なんて見るのは、当然はじめてですよ。
スゲー。


comments (0) trackback (0)
定時退勤して、アパートにいったん帰還して、準備してGO!
蒲田まで自転車で、その先は京浜東北線ですかぁれっと買いに行ってきました。
予約までして買うなんて、けよりな以来ですよ(お

まずは目的のすかぁれっと。
それから、数日前に発売になった島みやえい子さんのCDを購入。
えい子さんのCD買ったら、ポストカード付けてくれました。
欲しい方がいたら、こっそりみなっちまで知らせてくださいw

その後はトラタワでという定番コース。
シャロン様で2クレ、サツキお姉ちゃんで2クレプレイ。
つーか、シャロン様、2クレとも1回戦落ちだったのにペガサス組から落第しないのですけど(お
正直、ペガサス組について行けるとは思えません・・・。
サツキお姉ちゃんは順調に初級魔術士の3級になりました。

久しぶりにだるまのめに行ってラーメンの夕食。
つーか、ホントにラーメンばっか食ってるよな、自分。
「おまったせいたっしましたぁーーーーああっ!」の人が1人しかいなかったw
アレが楽しみなのにwwwww
だるまらぁ麺+高菜ごはんでご馳走様。

アパートに帰ってきて、不要な特典類をヤフオクへ。
あー、どうぞ入札してやってくださいw
全部で3~4kくらいになるかな・・・?

comments (0) trackback (0)
同期4人でささやかに夕食会。
軽く飲んでトンカツ食ってきましたよ、と。
今になって考えたら、4人はみんな独り暮らしだわw
んで、2時間ちょっとで解散しました。
さて、酔いが回ってるうちに布団に入りますかねw

comments (0) trackback (0)
前回実家に帰ったのはいつだろう・・・?
GWは結局29日か出勤になってしまったので帰ってないし。
29日が出勤でなかったら、28日退勤後~30日まで帰ってんだけどな。
GWに帰ってないとすると、考えられるのは年末年始なのですが・・・。
年末年始に帰ったっけ?
記憶にありません。
・・・(ブログ検索中)・・・。
あー、年末年始にちゃんと帰省してるみたいです(w
イオン水戸内原とか行きましたよ、そう言えば。
でも、それ以来帰ってないワケですので、久しぶりに帰るかと思うのですが。

・今週末 : 久里浜/大宮
・来週末 : 武蔵丘

イベント目白押しです(爆
完全に帰るタイミングを逸しましたね・・・(お
まぁ、電話とかメールとかスカイプとかはたまにしてるので、一応の様子は判るのですが。
独り暮らし歴も6年目に突入、気楽な独り住まいです(お
でも、たまに、ふと帰ってみたくなるんですよね。
あ、これがホームシックって奴ですか?(笑

comments (2) trackback (0)
はい、そんなわけで、社内では少数派のソフト屋みなっちです。
ウチの会社って、電機屋なんで、ハード屋さんが多いんですね。

で。
ワタシが今やっている仕事。
某システムの某機器の異常試験。
簡単に言えば、「エラーというエラーを全て再現」する試験です。
んで、「ちゃんとエラー検知しますよ、安心してお使いください」つー試験ですな。
例えば、その某機器の中では、一定周期で処理が走ったりするワケですよ。
その周期が乱れたらエラーが出るようになってるので再現、とか。
その辺は、まだソフト屋でも出来ます。
ちょこっとソフト書き換えて、周期を乱してやればいいんですから。

・クロック周波数チェックエラー
→発振器から発振されるクロックが規格の±○%を超えた場合にエラーとなる。
<再現方法>
○○基盤のIC1-2 - IC3-4間のパターンをカットし、
ファンクションジェネレータで○○Hzの周波数を打ち込む。

無理です。
ソフト屋の仕事じゃありません、それ。
基盤のパターンカットって、カットするのは出来ても、元に戻す事が出来ません(お

そんな事を先輩に言ったら
「ウチの会社にソフト屋はいないから。(ソフトやってるのは)ソフトの判るハード屋だから」
と、一蹴されました(お
あ、そのままの意味に取らないでくださいね。
ウチの会社でも、ソフトやってるのはソフト屋です。
ただ、先輩は「ウチのソフトはハードも熟知しないと仕事にならない」と言ってるわけですわ。

ちょっと先行きに不安を感じた1日でした。
1人前の会社人になるには、まだまだ時間がかかりそうです。

comments (0) trackback (0)
いじり倒して疲れたぜー。
しかも、まだシャロン様とサツキお姉ちゃんを戻せてないし。
ということで、やった事をまとめる。

・各種モジュールの組み込みと設定
・スキンの変更と、調整
・シャロン様とサツキお姉ちゃんをHTML直書きからモジュールに変更

ってところでしょうか。
携帯側も調整して、今までと同じ表示になるようにしました。

なにか意見とか感想とかあれば、遠慮なくコメントどうぞ。

comments (2) trackback (0)
昨日、Bトレの東武スペーシア+JR東485系セットが発売。
メンドいから通販でもいいかなーと思ってたのですが、下記の通り、昨日は外出。
帰ってきて102モールにアクセスするも、当然のように売り切れ。
そうだよなー。
というコトで、現地調達に。

・池上→新宿
反01系統で五反田へ、五反田から山手線で新宿へ。
新宿にあるNEWDAYSは3店舗。
あの規模からすると、意外と少ないですよねぇ。
えーと。
山積みでした。
多分、まだまだ在庫あると思います。

・新宿→高島平
ということで、めぐり開始です。
山手線とI線の接続は巣鴨だったなーと考えながら、山手線に乗車。
新大久保を過ぎたところで気づく。
板橋で乗り換えた方が早くて安いやんか。
というコトで、池袋で埼京線に乗り換える。
山手線に乗る前に気づけよな、自分・・・。
板橋から新板橋まで徒歩連絡して、I線で高島平へ。
駅からすぐそこの宝島で、まずは1店目。

・高島平→志村三丁目
再びI線に乗り込み、来た道を戻る感じで志村三丁目。
駅から歩くこと10分、ラウンドワン板橋です。
これで2店目。
つーか、板橋区って、どこが中心ってのがイマイチ良く判らないですね。
んで、ゲームを終えた時に気づく。
買ったばかりのBトレ(3箱買ったので紙袋に入れてくれた)を宝島に忘れてきたぜ(吐血

・蓮根→高島平→板橋区役所前
ラウンドワンから蓮根まで歩いて、I線乗車。
宝島には・・・無事にありましたよ。
つーか、サテのトコに置きっぱなしでした。
午前中で客の少ない時間だったお陰でしょうかね?
板橋区役所前で下車し、旧中仙道沿いに歩く。
つーか、旧中仙道の案内は出ていましたが、正直、商店街にしか見えません(笑
プレイランド仲宿で3店目、ディンドン仲宿で4店目と順調にプレイします。

・板橋区役所前→大山
徒歩連絡(笑
およそ15分程度です。
晴れていたので汗ばむわぁー。
大山駅前のゲームサファリ大山で5店目。
ここは照明が落とし気味で画面が見やすかったです。

・大山→上板橋
東上線に乗り込み、上板橋へ。
つか、大山って上下ともに立ち番いるのね。
まぁ、あんだけカーブしてりゃ、そんなもんでしょうか。
上板橋駅前のAMマジック上板橋で6店目。
サテに座ると、オペレータがすかさずお絞りを持ってきてくれました。
コレに限らず、オペレータが頻繁に巡回していて、その辺は評価出来ますね。

・上板橋→東武練馬
東上線でお隣、東武練馬へ。
って、50000系キターーーーー!!
板橋区は一休みして、練馬区になりますが、トーホーレジャープラザ。
東武練馬から歩きましたが、それなりの距離がありました。
ま、クルマで来るのを前提にしたような店舗だから仕方ありませんが。

・平和台→小竹向原
レジャープラザから環八を南へ歩きます。
結果的には東武練馬→平和台を徒歩連絡ですねw
ココは遠かった。
バス停にして4つ分だったかな?
まぁ、当然、歩きましたけど。
平和台からは07系に揺られて小竹向原。
板橋区7店目は、ゲームシティ板橋。
ここでのプレイを持って板橋区は全店制覇です。

・小竹向原→大泉学園
んで、先ほど行ったトーホーは練馬区のわけで。
練馬区、残る店舗は大泉学園と江古田。
現在地は小竹向原。
そりゃ行くしかないでしょうwwww
というコトで、またまた07系清瀬行きに揺られて西武練馬へ。
接続の準急に乗り換えて大泉学園。
AMプレイアリーナです。
蛍光灯の映り込みが気になるなー。

・大泉学園→江古田
西武線の各駅停車に乗って江古田へ。
中村橋付近で有線直通の準急に抜かれる。
この準急とは練馬で接続でした。
んで、練馬で接続している間に、外側の通過線を急行が駆け抜けて行きました。
上手いダイヤになってるんですねぇ。
江古田駅南口を出てすぐ、アミューズメントフタバで練馬区3店舗も制覇。

・江古田→中目黒
さて、夕食にラーメンでも食べたいなーと思って、一蘭百麺か迷う。
結局、ワタシの下した結論は百麺。
池袋へ出て、JRの改札をくぐる。
丁度良い埼京線新木場行きがあったので、そちらへ。
渋谷で東横線に乗り換えて中目黒下車。
百麺では、ワタシのいつものメニュー「太麺ラーメン+4点盛り」をオーダー。
替え玉まで頂いてご馳走さまでした。
相変わらずウマいわー。

・中目黒→蒲田
あ、アイマスのブースト来てたんだっけ。
東横特急に乗ってから思い出しました。
というコトで、多摩川まわりで蒲田下車。
ワタシのホームグランド、シルクハット蒲田M2へ。
アイマスに4クレ(オレレレ)つぎ込んで、〆の熊。
シャロン様はパッとしませんでしたが、サツキお姉ちゃんは初級魔術士7級になりました。
パッとしないというか、賢者様になるとEXポイントのゲージが伸びない伸びない(お

・蒲田→池上
おつかれさまでした。

comments (2) trackback (0)
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 次の7件>>
  
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face