|
同期と日帰り旅行で箱根へ行ってきました。
東京地区勤務の同期14名中、なんと13名が参加するという参加率の高さ! 会社で色々な人に「君らの同期は仲イイよね~」と言われるのもうなずけますw ただ、天気が「土曜日は大荒れ」との予報だったわけで・・・。 なんとか雨もパラつく程度で、どの辺が「大荒れ」だったのやら。 朝、8時に南馬込のYくん、Kくんが住むアパートに集合との事だったのですが。 Iくん(クルマ出してくれた)が、池上まで迎えに来てくれるとのコトで、連絡あるまで待機w ちなみにクルマは、千葉方面から1台、埼玉方面から1台、そして大田区から1台(Iくん)です。 んで、その3台が南馬込に集合の予定だったのですが。 Iくん「時間押してるから、海老名集合にしたー」 だとか。 海老名SAで13人が勢ぞろいして、休憩&まだだった人は朝食。 それぞれ、アイス食ったり、牛丼食ったりしてます。 Iくんのクルマを先頭に、海老名を出発。 と、厚木を過ぎて・・・厚木を過ぎて? あれ? 小田原厚木道路じゃないの? 直後、他の車の便乗者から、こちらのクルマの便乗者へTELが。 Iくん「道、間違ったわぁ」 ルート変更、ナビの付いてるNくんのクルマを先頭に出します。 大井松田で降りるルートになりました。 他にも紆余曲折ありながら、なんとか箱根ユネッサンに到着。 感想。 ハワイアンズのルネサンス版。 イヤマジデ。 ちなみに・・・いわゆる「水着ゾーン」はお子さまがたくさんで正直イマイチ。 そんな中、唯一楽しめた(?)のがドクターフィッシュの体験イベント。 古い角質をついばんでくれるという不思議な魚。 トルコとかに生息していて、温泉でも生きられるらしい。 水温(湯温?)37度くらいまで生きられるとか。 んで、それが放されているお風呂に足湯をするイベントがあったので参加。 足を入れると、早速ドクターフィッシュが寄ってきて、足を、こう、ついばまれるワケですが・・・。 すげぇくすぐったい! ちなみに、Aくんはドクターフィッシュに大人気(=古い角質がたくさん?)でした。 その後、男女別の「裸ゾーン」で、ゆっくりお風呂。 「水着ゾーン」はイマイチでしたが、こっちは良かったですよー。 広いお風呂に気持ちよく浸かってました。 風が強かったので、露天の方は、お湯から上がった途端に体が冷えそう。 つーことで、内湯だけにしておきましたが。 うーん、折角だから少しだけでも露天に入れば良かったかな? で、時刻は1630くらい。 箱根を出発して、小田原厚木道路。 途中の大磯で、夕食の相談。 みなとみらい・ワールドポーターズにイイお店があると言うコトで、そちらへ向かう。 結局、混んでて入れませんでした。 UFOキャッチャーとかやって楽しんだりとか。 残念ながら熊は置いてませんでしたが。 #やる気だったのか、という突っ込みはナシ。 その後、蒲田へ移動し、結局蒲田のガストで夕食。 そしてお開きに。 お疲れさまでしたー。 |
|
・トラバSPAM対策モジュール →http://www.blogn.org/bbs/viewtopic.php?t=1006
・コメントSPAM対策モジュール →http://www.blogn.org/bbs/viewtopic.php?t=785 ・最新トラバ管理モジュール →http://www.blogn.org/bbs/viewtopic.php?t=791 ・最新コメント管理モジュール →http://www.blogn.org/bbs/viewtopic.php?t=820 ・ページ移動モジュール →http://www.blogn.org/bbs/viewtopic.php?t=780 ・お知らせ表示モジュール →http://www.blogn.org/bbs/viewtopic.php?t=930 ・タイトルナビ →http://www.blogn.org/bbs/viewtopic.php?t=993 あと、HTMLも微妙に体裁を整えたいのよねー。 NetGetさんの奴を、あっちいじってこっちいじってだから、つぎはぎだらけ・・・(お つか、今日は日帰り旅行で0730出発なのに、こんな時間までなにやってんだワタシ。 別件。 熊魂(QMA Heart)の偉い人、クマケ不参加。夏合わせで熊魂IIを考えているらしい。 ソースは氏の掲示板。要チェック。たまにサンプルがうpされるし。 |
|
ここ1週間くらいですが、突然トラバSPAMとコメントSPAMが増えました。
というコトで、対策として、アクセス規制をしています。 あー、全文半角のトラバ/コメントの自動削除機能が欲しいですわ。 という感じに、英語のトラバ/コメントが急増化。 なぜか、最新の記事ではなく、2006/01/末頃の記事にトラバ/コメントされるのも特徴です。 まー、多分、プログラムでやってんだろうケド。 というコトで、トラバ/コメント元IPを、.htaccessでガッツリとアクセス規制しています。 まず、当該IPをAPNICで調べます。見当たらなければ、即.htaccess行きです(笑 しかも、ネットワークアドレスだけで判断して規制しますwwww #IPが aaa.bbb.ccc.ddd だったら、aaaの部分だけで判断しているという事です。 あー、そんなわけで、海外にサーバ置いてたりする方だと、ウチの巡回とか出来なくなるかもですねー。 いないと思いますけど、もしそんな方がいましたら、個別にご相談くださいましー。 APNICに見つかった場合は、Whoisして調べて、JP割り当てには絡まないように気を付けてます。 んなもんで、JP割り当てのIPからアクセスしてる限りは大丈夫だと思うんですけど。 もし、突然minatch.comへアクセス出来なくなった方がいたら、ご相談くださいまし。 って、minatch.com全体を規制してるんで、既に規制されてる中にいても、このエントリは読めないか(お 上記と同時に、当該エントリのトラバ/コメントの受付を中止しています。 流石に、最近のエントリでコレをやるのはやりすぎだと思うので、そうねー。 最近1ヶ月くらいを目安にしてください。 その辺の記事は、SPAM削除とアクセス規制のみで、トラバ/コメントの受付は継続して受付ってコトで。 それ以前のエントリは、トラバSPAM/コメントSPAMを受けた時点で、削除・アクセス規制・受付中止です。 はい、そんな感じに、ちょっとサイト管理者っぽいネタで書いてみましたw |
|
トップと言っても、mixiのトップなので念のため。
低速進行!!のトップでも、みなっちブログのトップでもありませんので念のため。 みなっちのmixiトップが見たい人は、id=646926あたりをチェックだ! 【トップページバトン】 From たふど 【1】あなたのミクシィネームは?そしてその由来は? ・みなっち 時は、1x年前にさかのぼります。ワタシが小学校3年生のときでした。 その時の担任の先生が、江幡先生言いまして、愛称が「えばっち」でした。これが事の始まり。 クラスメイトの大半が「○○っち」と呼ばれるようになりましたw 学年が上がるに連れて、周りの「○○っち」が他の呼び方に変わる中。 ワタシは中学校へ進学しても「みなっち」でした。 コレを元に、英語風表記にした「minatch」をウェブ上でのハンドルとして使用しています。 ミクシィでは、同じ表記でもつまらないなーと思い、ひらがな表記にしています。 ウェブでもひらがな表記が増えてきたケドね。 【2】今現在表示されているあなたの「写真」はどんなものですか? ・QuizMagicAcademyIIIよりシャロン様。 見た目どおり、お嬢様。ツンツンデレデレ。 写真は、コンティニュー時の表情。 「べ、別にやめたっていいんだから!」 → コンティニューYES → 「判ったわよぅ・・・」 ちなみに、そのままでは判りづらかったので、頬の赤みを若干強調してあります。 【3】今あなたのトップページに表示されている9つのコミュを、 ・川田まみ I'veの歌姫さん。IMMORALとか超好きです。DAMに入ってるのでマスターして歌ってみたいですねw 川田まみさんにはスローなテンポの曲のが似合う気もするケド(お ・INFOBAR ユーザーですから。乗り換え先の端末を探しているのですが、なかなか好みのモノがありません。 WINでストレート携帯を激しく希望。デザインのカッコイイ奴で。 ・珈琲党 コーヒー好き。アパートで飲むときは18オンス(約510mL)のマグカップになみなみ淹れます。 まぁ、どうせインスタントコーヒーですけど(お ・SHIHO(I've) I'veの歌姫さん。あー、"元"歌姫さんか。I'veを卒業しても応援しますよー。 Birthday eveはI'veの中でも5本の指に入る名曲だと思います。 ・VIEW Suica(ビュースイカ) 毎月80k近くを決済している魔法のカード。過去最高は210k/月。いつもお世話になっています。 ♪そしてー、溜まったポイントでぇー、またまた電車に乗れました♪ ・QMA アメリア先生 「GJ!」なノンジャンル担当アメリア先生。大好きです。 それはもう、アメリア先生のテーマ(ノンジャンル予習時のBGM)をケータイの着信音にするくらい好きです。 ・[QMA]学問ランダム3、以上 学問ジャンル、ランダム3カテゴリ。このカテゴリは「理科・数学」系の問題がカテゴライズされてるわけで。 ペガ組決勝では、ほぼ間違いなく学ラン3を選択します。ユニ組だと、学ラン1メインで、気が変わると学ラン3。 ・C.G mix I'veの作曲屋さん。高瀬さん、中沢さんもイイですが、この人の曲もやっぱりイイですよ~。 Face of Factはマヂヤバイです。シングルCDも出てるのでぜひ聞いてください。 ・I've sound 活力の源。みなっちの75%はI'veSoundで出来ています。ウソですごめんなさい。 I'veの無い生活なんてもう考えられません。そのくらい、ワタシの中では重要なものです。 【4】トップにいる9人様にバトンを回します ご自由にお持ち帰りください。 こんな感じでー。 バトンもたまにやると、それなりにネタになるわねーw |
|
と言っても、他の部門が担当してるシステムと連携させないと、判らないんですけどね。
んで、その「他のシステム」が、まだ出来上がってないので連携させられないんですけどね(お とりあえずは、PCをその「他のシステム」に見せかけてダミーの情報をやり取りするコトで、確認。 無事に「OK表示」がシステムに出ました。 まー、いくつか障害は出ましたけどねー。 私の担当した部分は、直接的な障害は出なかったのでひと安心です。 定時後、新白河へ送ってもらい、リニューアル200系で帰京。 車内ではぐっすり寝てましたがwww 京浜線と池上線で帰京しました。 しかし、工場が遠いよなぁ・・・。 |
|
と言うことで、新白河からクルマでXX分。
システム立ち上げのために、工場へ出張です。 朝、0740のやまびこに乗り込んで新白河へ。 そこからバスへ乗り継いで・・・。 あ、偶然、営業重役発見。 工場へ行くとのことで、タクシーに同乗させて頂きました。 ラッキーw 作業はまぁまぁ順調に進行。 今は、宿に入って晩酌中。 さ、今日は早めに寝ようかな。 |