<< October/2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
先日の会社の飲み会で、行こうと言う話になったので案内してきました。
下北沢、マジックスパイスへ。

ということで、下北沢駅に集合したのはK先輩にIくんにワタシ。
この3名で、マジスパへと向かうわけです。
早めの時間に行ったので待たずに入れました。

ワタシはポーク角煮をオーダー。
もちろんいつものように虚空ですよ。
K先輩はチキンの瞑想、Iくんはビーフの覚醒です。
全く、2人とも辛いものが苦手とは言うものの、あまりに弱気なオーダーだなぁ(お

そして運ばれてくるスープカレー。
ワタシの虚空を味見した2人は・・・轟沈しておりました。
Iくんからは「罰ゲームで食わされるレベル」と評されてしまいましたが。
うーん、辛いだけじゃなくて、辛美味いのがマジスパの真髄なんだけど。
どうもその「美味い」の部分まで味わえなかったようです、残念。

まぁ、そんなんでしたが。
「(自分の食べた方は)美味しかった」との言葉ももらえたので、案内した甲斐があったな、と。
その後はちょいと下北沢の街をブラついて解散となりました。
また食べに行きましょうね。
今度こそ虚空にチャレンジ!www

comments (0) trackback (0)
ドコの会社でも、「異動」と言うのがあると思います。
ウチの会社も例外ではなく、4月の異動が1番大規模です。
んで、その次に大きいのが10月の異動。
本人とか上司とかは、もちろん事前に知らされるわけですが。
全社向けには、発令日に社報が出て、それで知らされるわけです。

そして、ワタシがいるのは電算部門。
各システムでもユーザの所属情報のようなものを持っていまして。
異動した人については、これを書き換えていかねばならないのです。
しかも、ほとんど手作業です。
異動部署は人それぞれなので、まとめてバサッと書き換え、みたいのが出来ないんですよ。
そして、各システムでこの辺が連携されていないと言う or2
#入れたシステムの開発元が違うので、どうしてもそうなってしまうんですが。

そんな重要な仕事なんですが。
その「誰がどこへ異動」と言う情報は、社報が元になっているのです。
人事権を持っている総務から、先に情報が流れてくるとか、そーいうことは全く無く。
社報を元に設定、なのです。

そして、何をモタモタしているのか知りませんが。
10月1日付の社報が、未だに発表されません。
故に、こちらの人事異動設定も着手できてないのです。
それなのにユーザからは矢のような催促。
「電子申請書が古い上司に行っちゃうよ、早く直して!」
「異動したから別なメニューにしてよ!」
「原価が別な部署に上がっちゃうよ!」
などなど。

声を大にして言いたい。
悪いのはウチじゃない、社報を出さない総務である。
と。
イライラしてるユーザに言っても火に油を注ぐだけなので言いませんけど。
あー、ストレスが溜まるわぁ。

comments (2) trackback (0)
さて、10月になりました。
台風シーズンかと思いきや、1回くらいしか来なかったような。
これも地球温暖化の影響かと思うと、やっぱりエコしなきゃって思います。
それでは9月を振り返りましょう。
例の如く、カッコ内は前月比です。

食費   : 17,668円(-9,106) →日頃の食事
公共費 : 47,183円(-9,539) →電話や電気などの固定費
備品費 : 11,475円(+11,129) →家具、道具など(パソコン関連を含む)
交通費 :  5,960円(-2,510) →電車、バスなど
交際費 :143,021円(+95,897) →友人と飲み・遊び、それと会社関係
娯楽費 : 76,109円(-38,668) →独りで遊び、書籍、DVDなど
被服費 :  3,695円(+3,695) →衣類・装飾品関係
医療費 :     0円(±0) →読んで字の如く
雑費   :  7,262円(+6,182) →その他

交際費がエラいコトになっていますが。
実は半分くらいは「会費」という名目で回収済みです。
なもんで、実際は前月比+20,000円くらいになります。
長野旅行へ行ってるにもかかわらずこの程度の増加ですから、頑張ったと思いますよ。
ちょっと食費の減少要因が判りません。
9,000円もの減少ってことは、なんかあったと思うんだけどなぁ。
飲み会が多かったからか?
飲み会の会費は交際費で計上されるワケで、食費には計上されないのです。

そんなワケで、9月も赤字だったわけですが。
今月は順当に黒字を確保したいと思います。

comments (0) trackback (0)
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face