<< January/2011
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
ちょいちょい書いていたように、会社としての仕事始めは明日から。
今日のみなっちは正規の出勤日でしたが、雰囲気は休日出勤さながら。
電話も無し、打ち合わせも無し、邪魔されずにシゴトがはかどるわー。

何かあると面倒な原価計算のシゴトもサクッと終了。
データ作りして、原価計算部門へ送りつけます。
ココで問題が出ると、何が悪いのか探さなきゃならんのですが。
幸いにも何の連絡もありませんでした。
頼りがないのは無事の知らせ。
良かった良かった。

午後は、システムPの改修方針なんぞをボンヤリと考えながら。
1月以降は大きな案件が入る・・・と思っていたのですが。
コレが土壇場になってポシャりまして。
ワタシの想定していたプランに丸ごと穴が開いている状態なのです。
コレ、どうやって埋めようかな・・・。
そんなことを考えていました。

あとは定時退勤して帰還。
明日からは本格的に仕事しなきゃだなぁ。
今日みたいにボンヤリ考える時間がなかなか取れないんですよね。

あ、念の為に言っておきますと。
ここで言う「ボンヤリ」は、サボるとか、そういったネガティブな意味ではなく。
考えることに集中するがゆえに手が動いていないという、ポジティブな意味に取ってくださいね。

comments (0) trackback (0)
昨日のブログに書いたとおりで、本門寺に行ってきました。
3日だというのに結構混んでいましたねー。

しかし、あんな風にお山の上にあるのは知っていましたが。
実際に上ってみると、なかなかに高さがあるんですね。
階段途中で、ふと「柳洞寺みたいだな」などと思ったりしました。
鬱蒼と茂る森・・・ではありませんが、石段両脇に木が立っていたりとか。
登り切ったところに山門があったりとか。
あー、久しぶりにFateやろうかなぁ。

あとは、城に帰還して、掃除したりとかして過ごしていました。
あーあ、連休ももう終わりかぁ。
ホント、4日からシゴトする意味が判らないぜ。
まぁ、でも、電話は来ないし、問い合わせはないし、すごくはかどるんですケドねー。

さて、非日常から日常へと帰るか・・・。

comments (0) trackback (0)
元日から今日にかけて、都内に住んでいる母方の祖母のところにお邪魔していました。
ちなみに、みなっち家もなんだかんだでココに家族4人が集合していました。
両親は先日帰省したときに会っていたので2週間ぶりでしたが。
愚妹とはいつぶりか思い出せないくらい久しぶりでした。
#あ、祖父の三回忌で会ったから2ヶ月ぶりくらいのはずだ。

んでまぁ、飲めや食えや状態でした。
今日は箱根駅伝とかをテレビで見ながら過ごして。
お昼前に祖母宅近くの八幡さまへ初詣で。
かるーくお参りしてきました。

あとは、電車で帰還。
年末年始の東京地方はお天気に恵まれていますねぇ。
明日も良い天気のようなので、城のことをしながら本門寺までお参りに行ってこようかと。
実は池上線沿線ながら、未だ本門寺の境内に入ったことがなかったり。

新年の行事とかで、1度は見に行ったりしてみたいことー。
・新年一般参賀
・東証大発会(→大納会は日程的にお祭りとカブるので・・・)

comments (0) trackback (0)
さて、本年も残すところ365日となりましたが。
駄文雑文垂れ流しの当ブログをどうぞよろしくお願いいたします。

新年ということで、今年の目標を立てたいと思います。
1年の計は元旦にあり、やっぱり目標は大事ですよね。

一、ジョブチェンジ!
二、積ん読、積みCD、積みDVD、積みBD、積み・・・の削減!
三、鉄道模型の台帳管理化!

漢字で書くと横線が並びますなぁwww
ということで、1点目。
もう電算部門のシゴトから抜け出したいと思います。
ということで、ココにみなっちははっきりと宣言させていただきたいと思います。
現在、転職活動中であると。
一応、これまではブログ上では非公開で活動していましたケドも。
自分を追い込む意味も込めて、こうして宣言するに至った次第です。
ぶっちゃけ、今の会社で異動するのが先か、転職先が見つかるのが先かというところです。
来年もまだ同じシゴトしていたら、その時は指差して笑ってやってください。

2点目。
もうモノが増えすぎてしまって、床に積み上げている状態です。
なので、コレを改善したいなーと思っています。
もちろん、収納は増やさないままに改善したいと思っていますので。
つまりは、モノを減らそうということです。
今年もヤフオクのお世話になります。

3点目ー。
新しく買っているものについては、最近はようやくExcelで台帳管理をしているのですが。
まだ全部の車両を管理出来ていないんですよねー。
なので、この1年で全ての車両を台帳管理化したいと思っています。
究極的には車両の床にでもRFタグとか貼って管理できると最高ですよね。
個人ユースでそんな事まで出来るかは激しく疑問ですが。

今年も1年、良い年でありますように。

comments (0) trackback (0)
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face