<< July/2011
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
いよいよ、データセンタ移設でした。
土曜日の夜から始まっていたんですけどね。
土曜日夜から徹夜対応と、日曜朝から対応に分かれまして。
ま、つまり2交代制。
ワタシは後者、日曜朝から終了までの対応になったんですけどもね。

ということで、データセンタに6:00~6:30の入館となったわけですが。
あれ? それって始発じゃなきゃ間に合わなくね?
ってことで、池上線の始発で向かうことに。
データセンタ着後は、徹夜対応の他人と引き継ぎ実施。
予定のスケジュールよりだいぶ繰り上がっているようです。
順調というか、超順調に進んでるみたいですね。

で、徹夜番の人は帰還されて、ワタシと外注Kさんで対応。
ま、作業そのものは業者の人がやるので、ワタシらは基本的には立会い。
特にすること無いんですよね。
設置が完了したサーバから、動作チェックを実施していきます。
んで、こちらも順調に進んでいきました。
保守ベンダさんが入館して、動作チェックしていったりしましたけども。
各サーバとも問題なし、夕方には作業完了となりました。
17時くらいには退館できたので、思ったより早かったですね。

その後、駅近くでKさんと飲んで帰ってきました。
明日以降、実際の業務が動いてどうなるかって心配はありますが。
とりあえずは無事に移設が終わって、肩の荷が一つ降りましたよ。

comments (0) trackback (0)
鉄道模型ショウでした。
今年も銀座松屋で開催されているので行ってきました。
で、わいいちとかSANCHEとか、まぁ、いつものメンツで。
だいたい毎年のことなんですけど、小一時間で各ブースを見て回って。
毎年のように屋上でひと休みしようとしたら。
屋上はなんかお子様向けの撮影会場になっていました。
まぁ、軽く休憩できるトコもあったので良かったですけど。

その後は、上野に移動して神田っ子。
ワタシが明日は朝が早くてですね。
夜まで飲むのはちょっとツラいじゃないって感じで。
それならば昼から飲めば問題ないじゃないwww
安定の神田っ子で、モツ煮2人前を3つとか、所定オーダでした。

で、パセラに移動して3hほどカラオケ。
3hあると、かなり普通の曲とかまで歌えますね。
その後はQMAが全国大会なので1クレぐらいは突っ込もうと思って。
上野近辺のアドアーズ2店を見て回るも、いずれも満席のため諦めることに。
わいいちと一蘭で締めのラーメン食って解散しました。

ちなみにワタシは、蒲田で全国大会に参戦してから帰還しました。

comments (0) trackback (0)
いよいよ移設前最終日。
正確には土曜日もあるけど、営業日的には最終日。
あ、いや、節電対応で土曜日も普通に会社でシゴトしてる人もいるけど。

で、前日だというのに、データセンタの入館手続きが取られない件。
昨日のうちにリストは送ったんだけどな。
まだウチの会社の手続きIDが発行されないので、SIerに代行してもらってるんですけど。
転送されてきたメールには、「申請時刻 7/22 16:xx:xx」とか出てましたよ。
おいおい、昨日のうちにリスト送っておいたのに。
今日まで何をやっていたのかと。

でもまぁ、なんとか事前にやるべき作業は終われたかな。
ワタシの担当している部分はね。
他の人が担当している部分は知らんがな。
さーて、当日はどうなることやら。

comments (0) trackback (0)
さぁ、いよいよてんやわんやになってまいりました。
データセンタってのは、当然、入館するには手続きがいるのですけども。
入館カードがある人は、それで手続きの代わりになるんですけども。
今日になっても、ウチの会社向けの入館申請用IDが発行されない件。
おいおい、週末の移設作業で保守ベンダさんが入館する必要があるのに。
その申請ができないじゃありませんか。

そんなワケで、SIerさんの方でやってもらうことになりました。
ワタシの方で保守ベンダさんの入館する人をリストアップ。
これをSIerさんに送って、あとはそちらでお願いしますって感じです。
ホント、当日はどうなることやら。
作業線表やら手順書やら作ってますけども。
ホントにこんな順調に行くもんかいな。
不安で仕方ありません。

さてと、明日はいよいよ事前準備の最終日か。
ホント、何事も無く移設が終わって、いつもの月曜日が迎えられますように。

comments (0) trackback (0)
今日は社内の方の最終打ち合わせでした。
まぁ、こっちも明日にもう1度打ち合わせがあるんですけどもね。
なんだ、最終じゃないじゃん。

昼過ぎ、移設前の事前チェックと称して、保守ベンダさんが来社。
ひと通りサーバやアプリの状態をチェックしていきました。
この保守ベンダさん、事前、当日、事後とかなり顔を出していただくのですが。
数社ある保守ベンダさんの中で抜群に安い見積もりを出してきました。
え、そんなに工数かかるのにこの価格でいいの?的な。
そりゃ、こちらとしては安いに越したことはないんですが、逆に不安になるくらいです。
そして別の某社は当日のオフサイト保守のみのくせして、とんでもない見積もりががが。
早くこの会社とは手を切るべきだという思いを、より一層強くしました。

午後から外出してデータセンタへ。
今日は入館カードを作成してきました。
移設当日、このカードがあればサーバルームの扉が開け放題になるのね。
カード持ってないとゲスト扱いなので、都度フロントに電話して解錠ってな手順。
そんなの面倒くさくてやってらんないじゃないですか。
ってことで、事前に作成して来いとの業務命令で、行ってきました。
台風接近中の中を出掛けるのは、ちょっと遠慮したかったんですけどねー。

1時間くらいでカードが出来上がり。
サーバルームの扉からラックの扉から、全て解錠できることを確認してきました。
ちなみに、静脈認証も登録させられました。
なので、ワタシのカードだけ奪っていっても、データセンタには入館できませんよw
そんな感じで、あとは直帰しました。

comments (0) trackback (0)
今日がSIerさんと最終の打ち合わせになりました。
一応、最悪に最悪の場合は金曜日に予備打ち合わせが確保してありますが。
何事もなければ、最終回の予定ということで。

実は、今日はこの打ち合わせの前にですね。
ネットワーク回線の切り替え作業なんかもあったりして。
こっちは正直、ワタシはあんまり関わってなかったんですけども。
いろいろ大変だったみたいです。
ネットワーク系は正直、ワタシの担当じゃないのでー(逃

なんとか順調に行ってくれるといいなぁ。
あと、移設当日、雨じゃなければいいなぁ。
雨だと搬出入に手間と時間がかかりそうだし・・・。

comments (0) trackback (0)
明日以降、今月いっぱいはシゴトが死ぬほど忙しい予定なので。
今日は、最後の晩餐的な休日でございました。
一応23日あたりに小休止はできそうですが。
その後は31日までカラダの休まる時間がなさそうです。
夕食に入った店のBGMに「明日があるさ」が流れていて。
ポジティブな歌のはずなのに、軽く欝が入りました・・・。

で。
なんかもしかしたらいるんじゃないかと思って行ってみたら。
やっぱりみぱんパフェさんと、みなみさとさんと、あおぎりさんがいました。
またしても、なんという蒲田ユーザの会。
みかんパフェさんが踏破成功していたので、今度はワタシとみなみさとさんで。
9階あたりで薄氷を踏む感じになりましたがなんとかしのいで。
12階のボスまで倒して、こちらも踏破成功です。

踏破成功!

先月の塔は踏破できなくて残念だったんですが。
今月は踏破できてよかったです。
コレもみなさんの協力のおかげですよ。
リアルメガホンはやっぱり強力ですねwww

comments (0) trackback (0)
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face