<< December/2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
馴染みの模型屋さんで引き取ってきました、VSEとJSE。

●寝過ごしたっ!(吐血
まず、所用があったので、昨夜のうちにわいいちを呼び出しておいた。
み「明日、ブツ持って10時に大手町ねー」
今日、起きたのが10時でした or2
いやさ、昨夜というかむしろ今日なんだが、朝4時までアタラクシアやってたら(お
とりあえずTEL。
み「ゴメ、今起きた」
わ「逝ってよし」
とりあえず、ヤエチカのゲーセンで熊3をやって時間を潰してもらうことに。
んで、自分は速攻で出かける準備して向かいます。
東京駅に着いたところでわいいちに電話するも、電話に出ない(ぉ
ヤエチカのゲーセン、電波入らないのかしら・・・?
んなもんで、ヤエチカのゲーセンまで行ってわいいちと落ち合う。
ええ、電波来てなかったわけですよ。
自分も1プレイしてきました。
シャロン杯キター!!
#発生条件 : トーナメント決勝戦で4人全員がHUM かつ 3人以上がシャロンである事
そして、優勝ー♪
シャロンメダルゲットだぜー!
登校2回目にしてメダルゲットとは、なかなか調子イイかもw

●大手町で所用を済ます
ということで、八重洲から大手町へ移動して所用を済ませました。
超サンクス>あさなぎ氏
なんというか、ホント申し訳ないくらいです。
ここまでしてもらっちゃっていいのかという感じで。
ホントにありがとうございました!m(__)m

●サ~クルK
横浜・鴨居の模型屋へ行くので、Z線で長津田へ。
丁度いいタイミングでやってきたのは西武2000系東急8500系の急行。
しかも、横サボが幕式のサークルK車でした。
またの名を「廃車候補」とも言いますがね(笑
8500系に揺られて長津田へ。
長津田では、これまた丁度いいタイミングでやってきたハマ線快速に。
んで、鴨居下車~。

●V・S・E! J・S・E!
模型店で富井のVSEと有井のJSEを引き取りました。
わいいちの分も着荷してたわけですが。
わ「財政難なので、先日置いていったHiSEだけ買ってきます」
VSEもJSEも置いていくだなんて(お
あぁ、ちなみに、JSEってのは371系のことですので念のため。
かなり限られた人間にしか通じないと思いますが(お
んで、近くのサイゼリヤで昼飯。
そう言えば、寝過ごしたペナルティで奢りという話だったのに忘れてた(お
また次回に・・・覚えてたらね>わいいち

●OER快速急行
わいいちはこのあとに用があるとかで参宮橋らしい。
つことで、町田へ出て小田急に乗る。
ちょいと検索してみたら、タッチ差でHiSEのはこねに乗れない模様。
んなもんで、快速急行に乗車しました。
8000系4両+3000系6両だったわけですが、もうガックンガックン前後に揺さぶられました。
やっぱパワーが釣り合ってないんでしょうね・・・。
代々木上原でわいいちと分離、お疲れでしたー。
この後自分は新宿へ・・・。

●新宿にて
まず、淀橋でスキージャンプペア8のDVDを買いました。
まだ見てないわけですけど(お
んで、アイマスもやってきました。
最近、アイマス記を書くのがダルくて書いてませんが、ちゃんとブースト来ればプレイしてます。
今日はブースト来てませんでしたけどねww
3週進めてさくっと終了。
それから、ここでも熊3。
初級魔術士10級に上がりましたよ~。
んで、ま、巡回ルートなんで犬屋も見てきました。
歳末セールで表示からレジにて2割引とかやってました。
店から出たとき、自分の手にはなぜか加藤251基本セット(旧塗装)がありました。
なんでだろう?

comments (2) trackback (1)
銀行ATMって、色んな事を音声でガイドしてくれますよね。
音声「いらっしゃいませ、ご希望のお取引内容を・・・」
とか。
今日、みずほのATMでお金を下ろしていたときの事です。
隣の機械、ご婦人がご利用の模様。
ハンドバッグをATMの上に置いて、なにやら取り出そうとしています。
音声「恐れ入りますが、画面の上に物を置かないでください」
!!!
ATMに怒られてました。
つーか、そんな事まで言うんですね、銀行ATMって。
技術の進歩って凄いなぁ、と思った2005年の年の瀬。

【追伸】
熊3のCOMシャロン(トゥエット)ですが、微妙に (´・ω・`)シャローン してるようにも見える・・・。

comments (0) trackback (0)
というコトで行ってきました、マジアカ3
カードデータは2から引き継ぎました。
つーことで、カードネーム「みなっち」、キャラはシャロン様になります。
マッチングした際にはお手柔らかに~。
現在、修練生9級です。

で。
解像度が上がったお陰で、グラフィックが綺麗になりましたねw
通信もスピードアップしたようで、サクサク進む感じがいいですね。
2では出来た「通信時間で予選通過/予選落ち判定」が出来なくなっちゃいましたがw
でも、パスワード入力キーが小さすぎで押しづらいのは改善を求む。
あと、COMシャロン(トゥエット)が  (´・ω・`)シャローン しなくなっちゃったのも残念(お
それから、連続で間違えたりするとシャロン様が「キーッ!」「キーッ!」と連呼するのがちょっと。
間違えたときの台詞を「キーッ!」だけでなく、数パターン用意してもらえれば・・・。
あ、もしかして用意してあるのに、それしか出なかったってオチですか?
あとは、プレイ料金が100/100に下がるのを待つだけですね。
八王子にいきなり50/50の店舗があるってー!?
出血大サービスでうらやますぃ・・・。
蒲田3店舗、まだシルクしか行ってないんですが、シルクは200/200でしたよー。
アドアとアロハの情報を求む・・・。
そんなワタシはシルクユーザー。

そういや、カード引継ぎ案内で、「担当の先生」を引き継ぐようなコトが書かれてました。
でも、どの辺に引き継がれてるのかが判らないのですケド。
フランシス寮所属だったので、担当の先生はフランシス先生になってるのかと思いきや。
ナビゲーターはアメリア先生になってるし。
ま、ウチのシャロン様はアメリア先生大好きっ娘だから、全然構わないんだけど(w
そういや、アメリア先生の予習正解時アクションが「GJ!」1回になってました(笑

comments (0) trackback (0)
今日は部門の忘年会でした。
参加率は50%と言ったところでしょうか。
まぁまぁですかね。
場所は五反田。
というか、会社の場所柄、どうしても五反田か蒲田になるわけで・・・。
個人的には蒲田のが助かるんだけどなー。
五反田だと、池上まで20分もかかる(ぉ
先輩社員から、あるコトないトコ色々聞いたりして、楽しく飲んできました。
というか、ノミスギター。
料理が出てくるペースが遅かったからなのか、飲み放題なのに3時間過ぎても追い出されませんでした。
3時間半でお開きになりましたけどね。
まぁ、週の中日で混んでなかったからでしょうかね<追い出されない
んで、アパートに帰ったらすぐにバタンキュー。

comments (0) trackback (0)
さて、各地のゲーセンで告知されていると思いますが。
明日12月14日からマジアカ3が稼動のようです。
ということで、アイマスりっちゃんからブーストも来たのでゲーセン行ってきました。
まずはアイマスから。

<アイマス記 38番高速 37週-39週>
37週、ブーストなのでVoマスでも受けてみる。
全然ダメでした or2
5th? ナニその順位。
りっちゃんだけじゃなく、ワタシもショボーンだよ(お
38週、気を取り直して全国30k。
☆30のパーフェクトで1位通過。
もう1人いたHUMの人(しかもランクA)も☆25で通過していい感じ。
39週、ポーズレッスン。
1度だけ違う矢印タッチしてしまい、パーフェクト逃しました・・・、グッドレッスン。
コミュはミーティング、歌唱力を安定させろと社長からの指示。
そのことについてりっちゃんと議論を交わす、パフェ食い♪
</アイマス記>

続いて、マジアカ2
いよいよ今日でプレイ納めです。
ということで、個人情報とかを写真に撮ってきました。
以下、写真が多いので  < 続き▽ >  をクリックで。


続き▽
comments (0) trackback (0)
今更感満載ですが、プレイし始めました。
ふぇいと/すていないとの時のように無茶なプレイが出来ないので終わるまでにどのくらいかかるのやら(ぉ
今年中に終わらせるのが目標です。
うーん、無理くさい。
ま、ちまちま頑張りますよ・・・。
プレイ時間を確保したいので、今日の日記は短めで終了(お

comments (0) trackback (0)


●おはよう! 朝ご飯
重い、苦しい!
で、目が覚めました。
ワタシの上にイントラのYさんがのしかかってました(ぉ
「みなっちくん、おはよー! 朝ご飯の時間だよー」
と、起こしてくれたわけですが、この台詞で小見出しを思い浮かべた私マーメイ。
朝ご飯食べて、荷物をまとめて、ドライスーツの人はインナーに着替えて。
自分はウェットなんで普通の格好に着替えたわけですが(お
今日の天気はくもり。
ちょっと寒そうです・・・風がないのは救いだけど。
予定通りIOPで潜るということでそちらへ移動。
海を見て、「うわ、波が高いなー」と。
昨日よりもエントリー/エキジットに苦労しそうな感じです。

●クリスマスカードを投函
1本目、器材のセッティングをして、それからウェットスーツにを着ました(ぉ
さすがにウェットスーツ着てからセッティングしてると、カラダが冷え切ってしまうので(お
んで、エントリーしたところでサンタの格好でダイビングしてるショップのMさんと、チーム全員で記念撮影。
この写真、くれるのかと思いきや、「1枚120円で買って♪」だそうな。
商売上手だな、チキショーめ。
んで、今日もクリスマスツリーを見て。
あ、そうそう。
今日はクリスマスカード持って行きましたよ~。
しっかり海中ポスト(水深20m)に投函しました(w
エキジットのとき、波が荒くてちょっとって言うか、かなり大変でした。
ま、でも、エントリー/エキジットの大変さはIOPの名物らしいので(笑

●今回のラストダイブ
食事を済ませて、今回のラストダイブへ。
さすがに4本目ともなると器材セッティングや、ウェットを着るタイミングが判ってきます。
チャッチャッと準備して、エントリー。
1の根越えをして、その先の砂地でまったり水中観察。
お、ウツボが泳いでる・・・。
この後、クエ穴の上を通って帰って来ました。
エキジットは4本の中で1番波が高くなってて大変だったよ・・・。
んで、器材をバラして、脱兎の如くシャワーへ走る私マーメイ。
器材は、同じチームだった方が軽く洗ってくれました、超感謝です。

●ログ付け、そして解散
チーム全員が着替えたところでログ付け。
自分のほかにもクリスマスカードを投函した人がいたので、そのことで盛り上がったり。
ログ付けが終わったところでショップへ戻る。
ガラゴロに器材やウェットを詰めて解散。
お世話になりました~。
写真買うかどうかは別にして、出来上がったら藤沢へ見に行きますねー。
帰りは200系6両→熱海始発のE231系15両で帰還。
伊東方面からと沼津方面からと、両方の接続を受けたためか、結構座席が埋まった感じでした。
あとはグースカ寝て、川崎で京浜東北線、蒲田で池上線に乗り換えて帰還。
カラダが「早く寝ろ」と訴えてます(笑

●ダイビングログ
DiveNo.18
IOP 長潮(波あり) 16.3℃ エントリ10:36→エキジット11:18 最大21m
スチール10L 210→90  ウェットスーツ/ウェイト4kg

DiveNo.19
IOP 長潮(波あり) 15.4℃ エントリ13:32→エキジット14:13 最大19m
スチール10L 200→60  ウェットスーツ/ウェイト4kg

comments (0) trackback (0)
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face