|
●起きたー
10時過ぎに起き出して適当にダラダラ。 11時ぐらいになって出かける。 まずは、アイマス。 しばらく塩漬けになっていた「38番高速」のりっちゃんから、いよいよブースト来ましたよ。 <アイマス記 38番高速 31週-33週> 31週、ワクテカなのでとりあえず全国30k。 で、普通に合格。 さすがに、Lv11で30kは負けませんって。 ただ、50kに行く勇気もないんですけどね。 一般的にLv11になったら50kへ・・・な感があるのは判ってるんですが。 基本的に休日プロデューサーのワタシ。 1度、全国50kを覗いた事があるんですよ。 残り30秒ほどでエントリー画面に出てきた全国50kがあったので。 なんで自分が見た瞬間には4人もエントリーしてるんですか? しかも、SとかSとかAとかSとかばっかりだし。 正直、今の自分の入れる世界ではないと思ってます。 時間帯にもよるのでしょうが、休日Pでは人の多い時間帯しか・・・(ぉ ま、30kしかいかないのも作戦の1つというコトで、何卒。 32週、ダンスレッスン。 何の問題もなくグッドレッスンを確保ですよ~。 もうこのレッスンは苦手ではありません。 苦手を克服したので、妙に気分よくレッスンできました。 コミュは武道館ライブを行う。 って、武道館の背景出てこないし(お 控え室での1コマでした。 カラメモのために思い出溜めているところですので、背に腹は変えられず、パフェ表を活用。 当然パフェ、思い出+5、合計16まで増えたので、次週はカラメモに突撃だぜー! 33週、カラメモへ突撃ー! 第1フェーズの流行2位Viを落としてしまった。 しかも、288ポイント稼いで5thって、一体どうなってるんだ・・・? 第2フェーズ、第3フェーズは☆10ずつ確保、トータルで☆27。 大丈夫だと思いつつ、心の片隅に不安が残る。 よっしゃ! カラメモ合格したぜー! 2位NPCは☆26(☆10-☆8-☆8)で、☆1つ差のギリギリの戦いでした。 結果発表画面で確認したら、COM/NPCたちはどいつもこいつも、流行2位のViを1位並の扱いでアピールしてやがった。 ムダに流行1位のVoにアピールしてた私の立場は・・・ない(お 善永さんも付いて勇気100倍だぜっ。 [DATA]38番高速(りつ) ランクC 活動33週/残13週 ファン数441k余り </アイマス記> ●ラーメン ラーメンの偉い人 こと おりはらさんのオススメのラーメン屋へ行ってきました。 「麺でる」ってお店です。 環八沿い、雪が谷大塚駅と田園調布駅の間くらい、雪が谷寄りの辺りでしょうか。 いやぁ、下の写真では良く判らないかも知れませんけど、麺が多いんです。 麺の上に野菜が山になってるのかと思えば、違うんです。 麺が山になってるんです。 野菜はその上に、申し訳程度に「乗っている」だけです。 食いきれるかちょっと心配でしたが、その美味さのお陰で全部ワタシの腹に収まりました。 マンプクダー。 後から入ってくるお客さんがみんな「麺2/3で」とか、「麺3/4で」とか、少なくするんですね(w 確かに、オジサンになってからあの量は、多分食いきれないと思います。 ●渋谷へ、そして表参道へ 東横線で渋谷へ移動、そして銀座線で表参道へ移動しようとしたところ・・・ メトロ社員「銀座線は運転を見合わせておりまーす!」 駅員がバタバタして、券売機を発券停止に切り替えてたりする所を見ると、今、まさに発生したところなのでしょう。 神田駅で異臭が発生したとのコト。 半蔵門線は動いているので、そっちで表参道へ向かうことに。 表参道でも、銀座線は抑止されていましたが、見ているうちに「三越前行き」として発車して行きました。 とりあえず、当初の目的であるエチカを見に行く。 いわゆる「駅ナカ」の地下鉄版みたいなモンですね。 メインターゲットが女性ということで、ネイルアートとかコスメのお店も入ってるみたいで。 ま、ワタシにゃ縁がありませんが(ぉ あと、全体的に「オサレ」な感じにまとまってますね。 その辺のことに疎いし、語彙も貧しいので、それ以上のことが言えなかったり(お ぐるっと見て回ったところで新宿へ行くべく再び地下鉄に乗車・・・。 ●新宿 Z線→永田町(赤坂見附)→M線でも、G→見附→M線でも良かったのですが、先行してきたのはG線。 どうやら、G線は三越前と上野で、それぞれ折り返し運転をやっている模様。 でだ。 車内放送が、自動から車掌放送に切り替えられていた訳ですが・・・。 普段使わないせいなのか、メンテが悪いのか、放送にノイズが乗る上に音量が小さくて聞き取りにくかったです・・・。 M線で新宿へ出て、まずは淀橋。 南海のBトレ3種をゲット。 要はコレを買いに来たんですけどね。 あとはポチ屋とか見て、わいいちとは解散という流れになりました。 ワタシはそのまま池上へ入庫、部屋の片付けなどやってました。 |
|
●起きたら昼過ぎ
昨日の宣言どおりに良く寝ましたwww あ、ウチの地区は水曜・土曜が燃えるゴミの回収日なんで、まず9時ごろに起床。 ゴミ捨ててから2度寝ですよww んで、昼過ぎに起床。 だただらとWebを巡回してたらわいいちが上がってきたのでダベる。 んで、マックスコーヒーの復刻缶6本セットを売ってるという話をしたら速攻で実家に電話してたみたいだし(お わ「話が通じねぇ。つか、両親どっちも今夜忘年会だと。羨ましい」 み「んじゃ、忘年会やるか? 2人で」 わ「2人だったら忘年会っつーか、晩飯でよくね?」 み「ぢゃ、有楽町だな」 わ「今夜もお世話になりますw」 み「www」 なんか、話がまとまりました(笑 んで、適当な時間になったところで出かける。 ●アイマス とりあえずブースト来てるのでアイマスはやって来ました。 <アイマス記 OK墨汁! 40週-42週> 40週、ワクテカー。 Lv11→Lv13へのブーストは、どうも普通になるみたいですね。 そろそろ本格的に減衰始まるし、高望みする最後のチャンスだと思い、Vocalマスターにエントリー。 惜しみなくボムを投下するも、やはり、なかなか難しい戦いを強いられます。 結果、ジェノサイドなし、☆23で1位合格、Voマスを獲りましたよー! 41週、ワクテカ効果消滅、曲使用16週減衰が入ってLv10まで落ち込む。 ヤヴァいかも。 オーディション、全国30kへ行ってきます。 ランクBのHUMの人との対戦になりました。 エントリー画面でビビッてたら、メンバー発表でランクBのLv10の人でちょっと安心。 ボム節約しても行けるかなーと思って第1フェーズで投下しなかったらVo☆3しかゲットできなくてヤベー。 第2フェーズは当然、ボム投下して☆10。 第3フェーズ、6ターン付近でボム投下に失敗(吐血 流行1位のViジェノは無いと踏んで残りのアピールをViにつぎ込んで何とかVi☆5だけは確保。 結果、☆18でなんとか2位通過でした。 ちなみに、ランクBのHUMの人はViジェノと判断したのか、第3フェーズのViが☆-1でした(ぉ そして、自分もついに700k越え、ランクBにランクアップしましたよ~! うほーいっ! 42週、このユニット「OK墨汁!」はランクBで骨を埋めることにしようと思います。 というコトで、はるちゃんとラブラブコミュしよーっと。 とりあえず、レッスンはポーズレッスンを選択してグッドレッスンを取ったものの、能力ゲージが上がりません。 減衰が始まると、色の濃い部分の能力も上がらなくなってしまうのでしょうか・・・? ランクBとしての残りの期間、ただただずっと減衰に耐え続けるのはかなりキツいかも・・・。 コミュはランクアップ・春香で1択。 ランクBに上がって、注目されるようになったはるちゃん。 そんなはるちゃんが、これからどう進んでいくべきかを聞いてきたので、ワタシの意見を言ってやった。 はるちゃんもうなずいて、その方向での活動継続が決定、パフェ食い~♪ [DATA]OK墨汁!(はるまこ) ランクB 活動42週/残15週 ファン数719k余り </アイマス記> ●アキバ 会社の先輩社員に「この部門で仕事していくなら自分のROM抜き持ってた方がいいよ」と言われました。 というコトで、まぁ、アキバならマズあるだろう、ということで。 ROM抜きとはなんぞやというと、こんなもん。 こーいうタイプのほかにピンセットタイプの安いのもあるんですが、使いづらいんだそうな。 現場に出てROM抜くこともあるかもしれないので。 んで、その時にピンセットタイプでもたもたやってるよりは、しっかり抜ける奴のが良いということでコレ。 というか、会社にあるのも、多分コレ。 以前からブログには書いてますが、アセンブラでプログラムを書いてるわけですよ。 で、それをROM(DIP IC)に書き込んで、基板に実装して動かすわけで。 プログラムをいじればROMを差し替えたりするわけで。 まぁ、ともかく、ROM抜きが必要だったので買ったということですよ。 ●有楽町 有楽町MUJIでわいいちと合流。 MealMUJIでディナーです。 ま、いつものように3品デリですが(笑 適当にダベりつつ、3品デリをくらう。 で、適当に買い物をして。 10%オフなんで、会計はわいいちに任せましたwww #当然、後でちゃんと払ってますよ? その後は有楽町モンタナで熊。 自分の1クレ目。 フランシス「今回のトーナメント内容を発表するぞ。どの予選でも下位4名は敗退になってしまうからな」 予選1回戦 : 芸能・ランダム 予選2回戦 : 芸能・ランダム 予選3回戦 : 芸能・ランダム ちょ、ちょっと待ってよ(TT 一番だめぽなジャンルなんですけど<芸能 2クレ目。 フランシス「今回のトーナメント内容を発表するぞ。どの(ry 」 予選1回戦 : ノンジャンル・ランダム 予選2回戦 : 学問・ランダム 予選3回戦 : 学問・ランダム さっきよりマシだけど、なんでこーいう組合せになるんだ(;; 最近、決勝戦に進めない私マーメイ or2 ●池上 その後は、京浜東北線で蒲田、池上線で池上へ帰還。 ええ、宣言どおり、わいいちも池上へ来ましたが何か?(w 酒飲みながらどうでもイイ会話で盛り上がる。 ここで驚きの事実発覚。 来年のJAMは大阪だってー!? 知らなかったよ・・・。 つか、日程がモロに夏祭りとカブってそうなのはきっと気のせいではあるまい。 と、非常に有意義で、大変に無駄な会話でした。 適当にネルーって寝たんだが、照明落としてからも話が盛り上がって、結局寝たのは27時過ぎ(お |
|
夜の10時くらいから、久しぶりに小説なんか読んでみたんですよ。
小説なんて読むの、福島工場研修中に新幹線の中で読んでたくらいだから3~4ヶ月ぶり。 で・・・久しぶりに読んだら、コレが面白くて。 ついつい最後まで読みふけってしまい、寝たのは昨夜26時半。 今日の仕事中、すげぇ眠気と格闘しながらやってましたよ。 あくび連発しちゃうし・・・(お ムダにコーヒー飲んでみたりとかして。 斜め向かいの席に座ってる社員から 「眠い? 寝ないとダメな子?」 とか聞かれる始末ですし(ぉ まー、隠してもしょうがないので正直に 「え、あ、眠いです」 とか答えちまう自分も自分だと思いますが。 明日は休みだし、ゆっくり寝てるぞー! |
|
●私の名前が刻まれたぜっ。
昨日書いた件ですが、いよいよソースに手を入れました。 そして、ソースのコメントには・・・ VER2.09 200x/xx/xx J.Takagi(仮名) ○○○○を追加 VER3.00 2005/12/01 minatch(←実際には本名英文字) ○○○○に対応 と。 こんな感じにメジャーバージョンアップです。 ウヒョー。 今日は、コレだけですげぇ仕事した気分ですよ(w まぁ、ソフトだけいじればいいというものでもなくて、バージョン管理票とかも書かなきゃならないわけで。 いろいろと大変なんですよ。 んで、ソフトではそのソフトのバージョンを管理する領域が用意されてるのですが。 その領域はわずかに1バイトです。 上位4ビットでバージョンを、下位4ビットでリビジョンを管理するわけです。 つまり・・・最大でVER15.15までしか管理できなかったりします(お #例えばVER3.00は“30H”、VER3.10なら“3AH”となるわけです。 #んで、最大値の“FFH”は15.15というわけ。 まー、そこまで改良する事もないだろうし、余計な心配か(w ●ちょっとしたムダ知識 蛇足だけど“H”ってのはヘキサデシマル(通称:ヘキサ・hexadecimal・16進法)のことって意味です。 ついでに蛇足すると、“B”がつくとバイナリ(binary・2進法)ですね。 さらに蛇足すると、何もつけない場合はデシマル(decimal・10進法)で理解するのが一般的だと思います。 ま、ソフト屋さんなら知っといて損はないと思います、この辺のことは。 「○○○の値っていくつでしたっけ?」 「えーっと、確か28ヘキサかな」 とか、そんな会話は結構あります。 ええ、アセンブラなんて機械語に近いところやってるからそんな知識が必要なんですね。 Cとか、その辺の高級言語の場合は、あんまり意識しないと思います<ヘキサとか お陰で、ヘキサ←→デシマルの変換が暗算できるようになって来ました、ちょっとだけですけど。 そんな感じに、結構順調な社会人生活を送ってる私マーメイ。 ●アイドルマスター マスターピース03 ポジティブ!の出だし部分でポコピコ鳴ってるハープの音色がすげぇツボに入った。 まさしく「お、イイねえ、気に入っちゃったよオレ」なダンス審査員状態。 上記リンクから飛んだ先に視聴もありますので、聞きたい方は聞いてみてください(w 間奏とかでも鳴ってるんだけど、あんまり良く聞こえない(お やっぱ、ハープソロの出だしだけで堪能しましょう(w ブログってもしー(ry スンマセン、コレにたしなめられたので自分の愚痴書くのは止めようと思いますwww →真ブースト 12021200~12032000 |
