|
みなっちさん、こんにちは。
mixiからのお知らせです。みなっち さんのページ全体のアクセス数が 7000アクセスを超えました。記念すべき7000アクセス目の訪問者は 北1010番街 さんでした! 以下のURLより 北1010番街 さんのプロフィールを見ることができます。 これをきっかけにアクセスしてみてはいかがですか。 プロフィールを見る→ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=678059 なお登録メールアドレスの変更などは設定変更画面から おこなってください。 mixiログインページ↓ http://mixi.jp/ |
|
先日結婚されたウチの部署の先輩と先輩。
部署としてお祝いパーティーを開こうと言うことになり、それが今日でした。 まぁ、要は、お熱い2人を肴に酒を呑もう、と(笑 中華料理屋で2時間ほど、飲んだくれてきました。 料理が美味いこと美味いこと。 さすが、会費を○千円(プレゼント代込み)も取っただけはある。 先日の健康診断で大台に乗ったことも忘れて、ついつい食いまくってしまいました。 んで、先輩夫妻には、会費から購入した浄水器がプレゼントされました。 大変喜んでもらえたようで何より。 と、終始和やかな雰囲気でお開きとなりました。 ま、ウチの部署は割と和やかに仕事できてますしねw ギスギスした雰囲気ってありませんし。 先輩夫妻、末永くお幸せに! 幹事さん、お疲れ様でした。 |
|
今月末まで有効の、密林ギフト券500円分が手元にあります。
これは、今年7月発送分の還元ギフト券なんですけどね。 で、会社で役に立ちそうな本があるんですよ。 TMS320C6713搭載DSPスタータキットで学ぶ C++活用DSPプログラミング http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/MIF/MIFZ200606.htm こんなのなんですけどね。 TMS・・・って言うのが、今まさに会社で使っているDSPボードなんですよ。 プログラムは多分Cでなくてアセンブルで組むことになりそうなんですけど。 このボードを理解するには、読んでみようかなーと思って。 ちょうどギフト券もあるし。 ・・・。 密林にありませんでした。 っていうか、在庫切れとかじゃなくて密林のラインナップに載ってません。 な、なんだってー!? 密林のラインナップに載らないものがあるなんで。 ギフト券を無駄にするのもあれなので、嘉門さんのアルバム1枚買いましたw |
|
バトンって「雑談」カテゴリにしてるんですが・・・。
内容が内容なのでゲームカテゴリにしておきますね。 法律さんには、いつもいつもバトン貰っててお世話になってますm(_ _)m 今回のバトンは妄想100%で行きますので、無理だと思った方はすぐにウィンドウをクローズ! 【☆好きキャラ・デートバトン☆】 From 法律の申し子(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3492007) 指定されたキャラ→「シャロン」 ●1.告白はどちらから? もちろん、ワタシからですよ。 「ぼ、ぼぼぼ、僕と(クイズに)付き合ってください!」 みたいな。 ココだけの話、ルッキーにもグッとキてたのは、シャロン様には内緒ね。 ルッキーは無印の偉い人が持ちキャラにしてたので遠慮しました。 と言うのは、建前で、ワタシはシャロン様一筋ですよ? ルッキーにグッとキたなんて、一時の気の迷いですよ? あ、あぁ、シャロン様、なんでそんな形相でこっちを睨んでるんですか(お 「べ、べつにそんな些細なことは気にしてませんことよ?」 その顔でそうおっしゃられましても、とてもそうとは・・・。 ●2.携帯番号はどちらから聞いた? コレもワタシからでしたね。 「シャロン様と(クイズの)付き合いをはじめて、アカデミーも第3期になったわけだけど」 「ええ、そうね」 「シャロン様の秘密を1つだけ知っておきたいんだ」 「わたくしの秘密ってなにかしら? 言ってみてくださる?」 自分の携帯を指差して、「シャロン様の(e-PASSの)番号を知りたいんだ・・・」 「し、仕方ないわねぇ、ホントは教えたくないのよ? 貴方だけ特別なんだからねっ!」 顔を真っ赤に染めつつ、番号をくれるシャロン様テラカワユス。 ワタシの携帯には「シャロンお嬢様 : 15YBxxxxxxxxxxxx」と登録されています。 シャロン様の携帯に、ワタシはなんと登録されているんでしょうね?w #e-PASS番号がないと、紛失時の再登録が出来ないので控えてるワケです。 ●3.初デートはいつ? 2005年8月19日。 時刻は夕方。 暮れなずむアカデミーで、彼女はワタシを待っていました。 と、書き始めて気づいたが、この日って、告白(このバトンのQ1)兼初デートじゃんw 「ぼ、ぼぼぼ、僕と(クイズに)付き合ってください!」 「よろしくてよ」 ブロンドをかき上げつつ、ちょっと挑戦的な表情をこちらに向けるシャロン様。 そのままワタシとシャロン様は予習なデートをするべく教室に向かうのでした。 ちなみに、このときのアカデミーは秋葉原のトライタワー校だったり。 ●4.お誘いはどちらから? ワタシからですよー。 詳細は上記参照(お ●5.何処へ行った? 色々な場所へ行きましたよー。 東京都内のアカデミーならほとんど留学していますし。 お隣の神奈川県も、横浜市・川崎市内はほとんど留学しましたね。 留学するのはほとんどワタシの趣味なんですケド・・・。 そんなワタシにシャロン様はイヤな顔1つせずに付いて来てくれます。 「わ、わたくしは環境が変わった方が気分が一新されて授業がはかどるのよ!」 あーもうっ、可愛いなぁwww ●6.その時何処まで進んだ? 最近、決勝戦まで進めません or2 「わたくしがいながらして、決勝に進出できないなんて・・・あ、あり得ない屈辱だわ」 「それもこれも、貴方が不甲斐ないからですわよ!?」 す、すいませんシャロン様(ぺこぺこ 賢者3段の肩書きとはいえ、所詮はヘタレ賢者なんですよー or2 ●7.デートはどれくらいの頻度? 基本的に平日はワタシが会社なので、デートは休日ですね。 ほぼ毎週、デートしてると思います。 っていうか、1週間も逢わないでいると、ワタシのほうに禁断症状がwwww ・・・熊中毒ですが、なにか? ●8.デートの遅刻は許す?許さない? 遅刻を許す許さないって言うか、いつもワタシがシャロン様を待たせてるのは気のせい? 「待ちくたびれましたわ・・・」 「仕事とは言え、週末にしか彼と逢えないのはさびしいものですわね・・・」 その分、週末に逢ったときにはたくさん愛でてますから、それで勘弁して下さい>シャロン様 いや、ワタシも毎日逢いたいのですが、時間的に無理っす。 ●9.帰りは送る?送られる? 送る、かな。 「もうイイ! どうせわたくしなんて・・・」 とグズるシャロン様を優しくエスコートして送ります。 ホントは送るって言うか、お持ち帰r(殴 い、痛い痛いっ! シャロン様、ぐーは痛いよ! ぐーは止めて! ちょっとした茶目っ気って奴じゃないですか。 「ホンっトに冗談が過ぎるんですから・・・2回目はなくてよ?」 ●10.貴方と相手は相思相愛? もち相思相愛。 ただ、シャロン様はあの性格なのでワタシを想ってくれてると言うのをあまり表に出してくれません。 ときどきポロッと出る、シャロン様のワタシへの想いにズキューン。 もうね、お互いがお互いなしでは生きていけないんじゃないかくらいww 以上ここまで、妄想100%でお送りいたしました。 ●11.バトンを回す妄想者(キャラ指定有) バトンの欲しい方はコメントとかmixiメッセージとかMSメセンジャとかで知らせてください。 キャラ指定をしてバトンをお渡しします。 <私的メモ> 横浜市:残2校 ドラマ港北インター校 ゲームコスモ校(文庫) 東京都:新規5校 FORME烏山校 アール校(錦糸町) エスパス校(新宿) ウェアハウス東雲校 GF池袋東校 |
|
えー、購入要員として、SANCHEに拉致られて河口湖まで行ってきました。
もう疲労困憊。 富士急、イベント限定でモノを売る資格無し。 「イベント以外で売らない」「1人2個まで」とか煽っておいて、あの対応はナニ? ありえない。 富士急、バスコレ売るのはじめてじゃないでしょ!? いつぞやの相鉄パスネットとイイ勝負してる。 0時過ぎに青葉台駅でSANCHEに拾ってもらう。 GSで給油、コンビニで物資調達の後、もう1名の購入要員K氏を乗せ、16号を北上。 まずは馬車道。 ウマー。 オーダーストップ直前でしたがね(お デザートまで堪能してマンプクダー。 その後、熊ってから20号を西進。 まー、途中からリアシートに寝転がってたので、よく判りませんが。 気が付きゃ河口湖駅前の駐車場に止まってました。 とりあえず指令長SANCHEの指示に従って列に並んで待機。 途中、交代でトイレへ行ったりコンビニ行ったり。 年2回のあのイベントで鍛えられてるので、その辺は手際よくねw 9:40。 整理券を配るとの案内。 「持ってれば買えます」の案内に、貰って列を抜ける人、ループする人いろいろ。 で、改めて列が構成されたワケですが。 「持ってる人」「ループした人」「抜けて横で待ってる人」「持ってない人」もうぐちゃぐちゃ。 11:00前、係員から整理券番号順に販売の旨が案内される。 はぁ? 整理券配る前ならちゃんと順番に綺麗に並んでたのに。 整理券配ったからぐちゃぐちゃになったのは、販売側の不手際なのに。 番号順に並びなおせ、と? これなら整理券配らない方がマシだったんじゃないかと。 販売開始。 列が遅々として進まず。 そりゃそうだ、会計やってるの、アルバイトらしきお姉ちゃんが1人だけ。 列に並んでるの、何人いると思ってるんだ。 てか、番号順に販売なのに、呼び出しやってる係員はいるのか? ワタシの番号付近は、手際の悪さに痺れを切らした有志が呼び出しやって順番に並びましたよ。 客A「もう自分らで並ぶしかないですね」 客B「○番いませんかー!?」 客C「○番までは自主的に並んでますよー!」 客D「はーい! ○番ですー!」 客E「呼び出しやってるのは有志でーす!」 沸きあがる拍手と、漏れる失笑。 富士急、マジでイベント限定販売する資格なし。 客にここまでさせる販売って、どんだけなん。 指令長の指示により、全種2個ずつ(つまり、購入上限まで)を購入。 そのとき、会計のお姉ちゃんは、こうのたまいやがりました。 「フルはラクで助かるわぁ」 どんだけ人の神経逆撫でする気だ、と。 もう、文句言う気も失せました。 速攻で撤収。 東富士五湖道路を走り、御殿場を目指す。 須走ICの先、国道に降りる手前のあたりで、反対車線を爆走する自転車を発見。 あれ? ここって自動車専用道じゃ・・・? そんなこともありつつ、東名に入り、東へ。 もっとも、東名に上がる前から例の如くリアシートで寝てたので知りませんが(お 気が付きゃ海老名。 昼飯食って、こっこ買ってK氏宅でK氏を降ろし、SANCHE城で荷物を降ろし。 駐車場に車を止めて、バスで青葉台駅へ。 久しぶりに横浜市営バスを堪能しましたw MealMUJIでSANCHEと茶をしばいて、今日の反省会。 反省会って言うか「富士急反省しろ会」ですが(お あとはBook1stとかよって、東急で帰還。 急行押上行きはまたまたT運用(30000系)でした。 最近、TB車のアルバイト、引きが強い・・・のか? 大井町線と池上線で帰還、もうマジ疲れた。 |

