<< October/2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 次の7件>>
  

出発地@青葉台。
つーことでちょっと河口湖まで行ってきます。
ええ、もちろん購入要員ですよ?


comments (0) trackback (0)
今日もお休みってコトで留学してきました。
東急であざみ野に出て、あざみ野から市営地下鉄で各校へ留学しながら南下。
っていうか、さり気に疲労困憊なので手短に。
・あざみ野 GIPあざみ野校(新規留学)
・センター北 ネバーランド横浜校(新規留学)
・新横浜 ジアス新横浜校(新規留学)
・横浜 ラウンドワン横浜西口校(校名変更)
・横浜 アドアーズ横浜校(新規留学)
・桜木町 ワールドゲームぴお校(新規留学)
・関内 ピア伊勢佐木町校(新規留学)
・関内 サントロペ伊勢佐木町校(新規留学)
・上大岡 ジアス上大岡校(新規留学)
ここまでが市営地下鉄。
当然のように1日券を利用して行ったワケですが。

券売機売りのクセにパスネットで買えないとはどーいう了見だ or2

これ買うのに備えて、東急あざみ野で3k円の仏像パスネット買って行ったのに・・・。
ナニこの仕打ち。
バス併用の1日券なら仕方ないかもしれないが、地下鉄限定まで現金オンリーだなんてさ。
今どきそりゃねーだろ・・・。

あとは京急で行きました。
・金沢八景 ファンフィールド校・・・ってか、どこ? アカデミーが見当たりませんでしたが。
・金沢文庫 コスモ校・・・2サテしかないのに仲間内で回し打ちしてんじゃねーよ。
・鶴見 ゲームファンタジア鶴見校(新規留学)
京急で金沢まで行ったのに、激しく無駄足だったかもシレン。

いったん城に帰還後、東急で青葉台へ。
河口湖へ行く為に・・・。

comments (2) trackback (0)
mixiで、ワタシの足跡が昼頃にあるのを見て、
「みなっち仕事サボってmixiみてやがる」と思った方、残念でした。
今日は社員旅行奨励日ってコトで公休だったのですよーw

10時半頃に起き出して、もそもそ。
11時過ぎに留学のために出掛ける。
今日も留学ですが何か?
東京都も残りのアカデミーが少なくなってきました。

武蔵新田から多摩川回りで武蔵小杉。
南武線で立川へ。
車中では「涼宮ハルヒの溜息」を黙々と読んでおりました。
おかげさまで、立川到着を前に読破できましたw

立川。
先日来た時に、アドアーズ立川のリザルト画面撮影を忘れたので、それを撮影に。
その前に、まずは腹ごしらえってコトですた丼
相変わらずボリューム満点で満足満足。
腹ごなしにアドアーズへ留学。
授業料を払う為に財布を開ければ、ちょっと心細い。
ココの留学を済ませたら銀行へ行こう・・・。
次の目的地は上北台ってコトで立川南からモノレールに乗ろうと思ってたのですが。
瑞穂の立川支店が北側ってコトで仕方なくそちらへ移動。
軍資金を調達した後に、立川北からモノレールに乗り込む。

上北台。
キャロム東大和は上北台駅降りてすぐです。
系統的にはウェアハウスとかベネクスみたいな感じですね。
ココもサクッと留学。
あ、トイレが綺麗だったのは好感度超アップですよwww

次に目指すは拝島。
胃の中にはまだたっぷりとすた丼が残っています。
なので、腹ごなしに玉川上水までモノレールに沿って歩きました。
立川から乗ってきて、玉川上水と上北台って大した距離じゃないなーとw
200円払うのも勿体無いし、道はまっすぐだしw
玉川上水からは西武線で拝島へ。

拝島。
ACT拝島です。
ボウリング場に併設されてます。
入口は別みたいでしたけど。
で、フロアを探しても熊がないなー、と思ったら、奥の方に別スペースがありました。
予習3回設定みたいでした。
正直、3回は長すぎ。
あと、まわりがうるさすぎ。

今日はなんだか歩きたい気分。
ってコトで、次に目指すサードプラネット昭島までてくてく歩きました。
3Fに設置です。
おしぼりとかはその辺に置いてあって勝手に持っていけ状態。
環境はなかなか良いのですが。
ワタシの座ったサテは、なんだか画面が白飛び気味でした。
他のサテはどうだか判りませんが・・・。

昭島駅へ抜けて青梅線で東青梅。
ちなみに乗ったのは青梅特快だったり。
東青梅で下車して、高校の横を抜けてキャロム青梅。
東山とのそれと同様に、郊外型の店舗ですね。
環境は普通。
ちなみに営業時間が長い方(何時までだか忘れた)のフロアに設置でした。

東青梅から青梅線に、拝島で丁度良く八高線があるので八王子行きに乗換。
八王子からは横浜線で町田へ。
アドアーズ町田が開校したので、ちょっと寄って留学してきました。
隅の方にぽつーんと置かれてる感じがナンとも。
横がプリクラでナンとも。
天井の蛍光灯が映り込んでナンとも。

そろそろ夕食をってコトで、10・10家。
家系なので薄味を忘れずにオーダー。
家系、キライじゃないんですが、というかむしろ好きなんですが。
醤油を飲んでるみたいにスープがしょっぱいのだけはダメなんですよ・・・。

横浜線で長津田へ。
長津田からは東急、先発の8500急行に。
1駅、青葉台で下車。
本日最後の留学となるドリームタウン青葉台。
4サテ全てが埋まっていましたが、ほどなく着席。
環境は、まぁ普通ですかね。

駅へ戻って改札を抜けると、先発は急行清澄白河行き。
急行なのに清澄止まりってあるんだ・・・。
やってきたのは・・・・・・先日に引き続きぽんぽん電車ktkr!!

 ま た ア ル バ イ ト か

二子玉川から大井町線、旗の台から池上線で帰還。
お疲れ様でしたー。

comments (0) trackback (0)
今日は、会社の付き合いでウマイモン食ってきました。
簡単に言うと、社員旅行の代わりです。

担当者が言うには・・・。
社員旅行→人が集まらないので東京湾ナイトクルーズに変更。
クルーズ→人が集まらくてチャーターできなかったので、食事会に変更。
ということで、食事会。
ちなみに、一応、社員への福利厚生とみなされて会社から補助金が出ます。
自己負担1k円ですき焼きorしゃぶしゃぶでした。

お店はコチラ
ワタシたちが普段行くようなお店とは比べ物にならないねぇ、と。比べ物にならないねぇ、と。
普段着のワタシたちがとても浮いていました。
そして、背広姿の偉い人たちがとても似合うようなお店でした。
料理はウマー。
それこそ、「ウマー」なんて言葉では全く足りません。
でも、ワタシの語彙が貧弱なので、それ以上に表現できません(涙

マンプクダーと満足して、G線→京浜線→池上線で帰還。
突然ですが問題です。
<雑学> 四択クイズ
Q.G線から京浜線へは、どこで乗り換えたでしょう?
 1.上野
 2.末広町(→秋葉原)
 3.神田
 4.新バシッ!
ヒント:行きは京浜線→田町/三田→A線

<私的メモ>
27日 システムC夜間作業@足立区 いよいよシステムCデビュー。

comments (2) trackback (0)
携帯電話。
今や、ワタシにとってもなくてはならないツールです。
学割の流れでau使ってます。
ま、特に不満もないので、キャリア乗換の予定はありません。

で。
今使っている機種ですが、INFOBARなんていう、デザインケータイのさきがけ。
買ったのはだいぶ後になってからだったわけで。
使いはじめて2年4ヶ月ほどになります。
1度、バッテリを換装してます。

それでも、いい加減バッテリが持たなくなってきていました。
そろそろ買い換えたいなーと思っていた矢先。
auの2006年秋冬モデル発表。
W44Kに釘付け。
INFOBARの11mm厚に対して、W44Kは15mm。
許容範囲です。
コレは乗り換えるしかない!
と思って、発売日を一日千秋の思いで待っていたワケですが。

そして、昨日知ったのがコレ。
INFOBAR2展示会を開催!
な、なんだってー!
ストレート携帯かっ!?
丸っぽくなってるけど、これは薄そうだ。
期待しちゃうなー、コレ。

つーことで、まずは展示会を見に行きたいと思います。
そこで、INFOBAR2まで待つか、W44Kにするか、改めて考えようかと。
とりあえず、それまでは老体に鞭打って、INFOBARに頑張ってもらおうと思います(お

comments (0) trackback (0)
えー。
現在のワタシの業務。
DSPの仕様書を読んで、ソフトが書けるようになる事。
お米の国のDSPなので、仕様書も当然横文字。
Yahoo!翻訳とかExcite翻訳とか使いながら、四苦八苦。
ワタシ、英語ダメなんですよ、イヤマジデ。
中学校で止まってます、ワタシの英語力は。
で。
見るに見かねたのか、先輩が社内にある技術向け翻訳ソフトを借りてきてくれました。

そーいう秘密兵器があるなら、先に出して欲しかった or2

今まで必死こいてたのが全く無駄になるとは思いませんが。
それでも、無駄に工数を投入したなーという気はします。
とりあえず、レジスタとユニットとメモリの関係を把握したいところ。
なんとなくは掴んできたのですが、データの流れとかをきちんと理解したい。
そんな感じで、ココ最近は「仕事」と言うより「勉強」の感じで業務に就いてます。

comments (0) trackback (0)
つーわけで。
体重が増えました。
13時なんて、昼飯直後の時間だった影響もあるでしょうが。
それを考えても、増えてると思います・・・。
にょろーん。
一応、標準範囲です。

やっぱり毎日、晩飯にコメ1.5合も食ってるのがダメですか?
一時期1.0合に減らしてたこともあるんですけど。
なんかイマイチ、足りないんですよね・・・。

それとも酒か!?
大学時代に比べて飲む量は格段に増えたからなー。
飲む機会も増えたし、1回で飲む量も増えたし・・・。
ビールとか、さり気に結構なカロリーがあるんですよね。

まぁ、最大の要因は運動しなくなったからだと思うんですけどね。
大学時代はバイトで結構動いてましたからねー。
それが今じゃデスクに張り付いてシゴトしてますからね・・・。
運動不足かー。
どっかのスポーツクラブでも入って、週1くらいのペースで泳ぐのもいいかな。
と、頭で考えてるだけ(お

ま、会社だの学校でやってる健康診断なんてアテにしても仕方ないんですけどね。
ちゃんと知りたきゃ、やっぱ人間ドックを受けるのが間違いないかと。

さて、シャロン様留学記録が180校に。
目指せ、東京都内全校制覇!

comments (0) trackback (0)
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 次の7件>>
  
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face