<< January/2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 次の7件>>
  
千葉滋賀佐賀?
いいえ。
2週連続で南浦和城へ攻め込んでました。

3時間の残業を「えいやっ!」っとこなして退勤。
会社からの帰りに、わいいちにコールする。
先週はワタシが城へ攻め込んだので、今週は迎撃かなー、と。
み「飲みに来ない?」
わ「今週はタモリ倶楽部見るから却下」
み「な、なんだってー!? んじゃ、しょうがないから攻めるわ」

つーかんじで、今週も南浦和城へ攻め込んでいました。
池上から蒲田へ出て、京浜線で50分。
南浦和到着。
駅前のマルエツで食料(夕食がまだだったみなっち)とツマミと酒を購入。
わいいちが「モスとか食いたくね?」とか。
うむ、それはとても良い提案だ。
つことで、マルエツからモスへ移動するも・・・並んでたのでやめました。

んで、南浦和城。
メシ食って、酒飲んで、つまみ食って、酒飲んで。
流浪の番組がKQ特集だったので、ヲタ2人で食い入るように見てましたwww
てか、ほんこんの制服姿がすげぇ板についてたw
と言うわけで、今週のひと言。

嫁ブサイクでした。

以上、お後がよろしいようで。

comments (0) trackback (0)
ちょっと古い話ですが、お付き合いの程を。

昨年末の、社内大掃除の日。
比較的早く自分のデスクの清掃が終わったので、先輩の手伝いをしてました。
先輩「おい、みなっち。お前、こーゆーの好きだろ? やるよ」
と、冊子をワタシにくれました。
TRTA 06/07のレビューブックでした。
うはwwwwwwキタコレwwwwww
ちょっと中身を抜粋してご紹介しましょう。

<インサイド・ビュー06>
千代田と言う語感から「緑」「松」「城」「古式庭園」「雅」といったイメージを表現するなかで
お客さまの気分がリフレッシュできるようなデザインとしました。

・・・千代田と言う語感から、ココまでイメージできますか? ワタシは無理です(お

<客室・床07>
床は「都会のクールな恋」をイメージした柄で名を「リベルテ」としました。
座席部分はステラブルー(星明かりの淡青色)の上に、白、黒、茶色の砂をまき、
通路部分はグレードーン(夜明けの空の色)とスィフトブルー(軽やかな青)を組み合わせ、
さわやかでさっぱりとした感じにまとめました。

・・・括弧書きの注釈が無いと、さっぱり何色だか判りませんね(お

なかなか貴重なものをゲットできましたね。
結構、興味深い記述があったりしましたし。
とまぁ、こんな感じで。

comments (0) trackback (0)
●ARIA The ANIMATION 全話鑑賞。
 まぁ、3日前からDVDを2枚ずつね。
 明日から The NATURALに入ります。

●アルターのシャロン様が届きました(通販)。
 これはとてもよいシャロン様。
 しかし、同梱されていた謎のおジャ魔女コレクションは・・・オマケなんですかね?

●秋芳さんの002他、書籍○点が秋葉原店に到着したようです。
 メロン屋からメール来ました。
 週末に引き取りに行ってきます、7k散財の予定。
 調子に乗ってオーダーしすぎたが、反省はしていない。

●HDD内で場所を取っていたハルヒを焼く。
 そりゃEpi00に1~6までと、サントララジオ番組、全部データのままでしたから。
 DVDとCDに焼いて、HDD内を綺礼綺礼キレイキレイしました。

●「ダブル定額ライト」から「ダブル定額」へ変更手続きをした。
 計算すると100kパケット/月くらいの利用になりそう。
 「ダブル定額ライト」と「ダブル定額」の分岐点が25kパケットなので、一応変更した。
 どっちにしたって、上限は変わらないんだケドさ。

●定期預金の解約手続きをした。
 もともと、金利がどう動くか判らなかったので、1ヶ月だけ定期に入れてたんですよ。
 なんか上がりそうな感じもするので、予定通り1ヶ月で解約することにしました。
 ある程度、金利が固まりそうなら1ヶ月なんて短期じゃなくて、1年~の定期に突っ込む予定。

comments (2) trackback (0)
さて、ぼちぼちと店頭でも告知が出始めました。
早い店舗で24日稼動、そうでなくても29日~31日くらいには稼動のようですね。
ワタシの所属校がいつ稼動なのかは、判りませんが。
週末にでも覗いてこようかな。

ワタシが4に望むことは以下の様な感じ。
・先生の引継ぎ・・・ワタシの場合はフ先生(2から引継ぎ)とミ先生(3で解禁)と我らがア先生
・メダルの引継ぎ
この2点は、恐らく行なわれるでしょうし、行なって貰わないとヘコみます。
コレ以降は、なかなか無茶な要望。
・ヘッドホン使用可能化
  ・・・アイマスみたいにヘッドホンジャック付けてくれないかなー。
・キーボードのASCII配列選択可能化
  ・・・打鍵するキーが増えてもいい。それでもローマ字打ちのが早い自信はあるぞ。
  ・・・ホント言うと、タイピングゲームみたいに鍵盤そのものを用意して欲しいくらいw
・挨拶コメントの任意設定可能化
  ・・・コレやるとエロワードのフィルタリングが大変なんでしょうが、ぜひやってほしい。
  ・・・選択式じゃ柔軟性に欠けますよ。
・いい加減にサントラを出して欲しい
  ・・・STBさんの「熊魂」「熊魂II」もクオリティ高いし満足なんですが、あくまでアレンジですし。
そんなところかな。

新キャラの追加はありそうですよね。
正直、これ以上キャラ杯の発生率を下げないで欲しいです。
#キャラが追加される→マッチングするキャラが増える→同じキャラ同士でマッチングする率は下がる
ちなみにワタシはキャラメダルはシャロンメダルしか持ってません or2
そして結局、アメリアメダルをゲット出来ないまま終わりそうです・・・。
最後まで、アメリア杯の発生条件が判らないままでしたねー。
#一部では「ミランダ先生を解禁した状態のアメリア先生x3」だと言われていますが。

とりあえず、時事問題の配信と言う点に期待してます。
そうそう、先日、センモニを見てて気付きましたが。
3での週刊配信は既に終了しています。
配信カレンダーが「がらーん」状態でしたwwwww

あ、基本情報試験の申し込み始まってる。
忘れずに申し込まないとな。
受験する予定の人は忘れずに。
郵便の人は2/13、オンラインの人は2/20 20:00までですよー。
会場は早い者勝ちですから、申し込みは出来る限り早い方がいいと思います。

comments (0) trackback (0)
久しぶりにこのカテゴリで書くなーw
だって、とくにネタになることも無いんだもん。

ちょっとメカいじりなんかもしてますが、基本的にデスクワーク中です。
今日なんかは、デバッグリスト作ってました。
作ってましたって言うか、作ってます(進行形)。
今週中に作り終わったらいいなー。
多分無理だケド。
先輩は「48hくらいじゃない?」って言ってたし。
先輩で48hって事は、ワタシがやったらもっと時間がかかるって事で・・・。
なんたって、ソフトをまだ理解してないのにデバッグリスト作ってますから(お

そんなワケで、仕事ネタで日記を書かないからって、仕事してないワケではないので、念のため。
ちゃんと会社に行ってシゴトしてます。
ワタシはそうでもないんですが、最近、社内が慌しいです。
いよいよ、年度末って感じですかねー。

comments (0) trackback (0)
つーわけで、昨日の予告どおり、出掛けてきました。
まずは渋谷へ。
多摩川線と東横線を乗り継ぐ。
渋谷西武の無印へ行ってきたワケですが。
昨日、有楽町で目をつけた手袋がありませんでした or2
うーむ、残念。
仕方がないので、西武内の紳士服売場で、普通の手袋を買いました。
と言っても、3k円の商品券では足りなくて足が出たのはご愛嬌。

東横特急に乗り込んで菊名へ、各駅停車で東白楽へ。
そう、六角家です。
久しぶりに来たよ、六角家。
蓮華を出してくれないのは相変わらずですがwwwww
「うすあじ」オーダーでチャーシュー玉子。
ウマー。
六角家ってこんなに柔らかめの仕上げでしたっけ?<麺
次からは「ちょいかた」か「かため」でオーダーしよう。
と、思うものの、次に来た時は忘れてて、麺の硬さのオーダーを忘れそうな悪寒。

各駅停車で2駅、横浜です。
横浜に来るのも久しぶりだなー。
大体のモノが秋葉原で揃っちゃうから、あんまり来ないんだよね。
ぶらぶらと犬屋にメロン屋を見て回る。
メロン屋でまたなんか買ってるし。
昨日・今日でメロン屋に一体いくら貢いでるんだ(お
#2日間で一葉さん1人は確実に拉致られてる。

横浜線に乗り込んで、鴨居へ。
いつもお世話になっている模型店。
#どこだか気になる人は 「鴨居 模型店」 とかで検索すると出ると思います、多分。
店長さんがいたので、新年のご挨拶をw
今年も(模型の予約やら何やらで)いろいろお世話になります、と。
有井の207-900を引き取ってきました。
今、メールを見返したら着荷が11/17でした。
危ない危ない、取り置き期限ギリギリだったわぁ。
#取り置き=2ヶ月まで。連絡すればそれ以降も置いといてくれますケド、一応。
ついでに、また数点ほど予約してきました。

その後、菊名回り東横線~多摩川線で帰還。
近場を1人で出歩いたのは、久しぶりのような気がします。


予約品メモφ(。。
・北総開発7000 (北総開発鉄道)
・西武10000 (1次車更新車)
・小田急5200 (6連)
・横浜高速Y500 基+増
・伊豆急200 ←明後日1/16に着荷だってwwwww
・伊豆急2100アルファリゾート21 (現行仕様・グレー屋根)
・E531サロ2両

comments (2) trackback (0)
みなっちさん、こんにちは。

mixiからのお知らせです。みなっち さんのページ全体のアクセス数が
8000アクセスを超えました。記念すべき8000アクセス目の訪問者は
うぉる さんでした!

以下のURLより うぉる さんのプロフィールを見ることができます。
これをきっかけにアクセスしてみてはいかがですか。
プロフィールを見る→ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=649446

なお登録メールアドレスの変更などは設定変更画面から
おこなってください。

mixiログインページ↓
http://mixi.jp/

comments (2) trackback (0)
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 次の7件>>
  
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face