さて、月も変わって12月。
早速行ってまいりました、伊豆急行沿線ウォーキング。 そしてやっぱり、例のごとく5時前に起き出して、川崎から373系。 熱海で8000系に乗り換えて、伊豆高原下車。 さぁ、今日も気合入れて歩くぞー! ●第6区 伊豆高原駅→伊豆大川駅 コースレベルB(アップダウンがあるコース) 伊豆高原駅出発:0815 おー、なんか見覚えのあるマップだなぁ。 てか、城に帰って見比べたら去年のマップとほとんど変わりなしです。 例の「3文字ラリー」のためにちょっと遠回りしてる分だけ違うと言う感じ。 あれ? 遠回りしてるのに距離が短くなってるって、どーいうことだ? 3文字ラリー「A」で激しく迷いました・・・。 「海一望」というポイントがあるのですが、絶景かな絶景かな。 伊豆大川駅到着:0945 距離7.6km(累計34.5km) ●第7区 伊豆大川駅→伊豆北川駅 コースレベルB(アップダウンがあるコース) 伊豆大川駅出発:0950 相変わらず旧道ルート。 もっとも、このあたりは国道を歩くか、旧道を歩くかのどちらかになってしまうのでしょうが。 北川駅手前の、線路をくぐるあたりって、意外といい写真が撮れそうなんですよね。 残念ながらタイミングが合わずに撮影できませんでしたが。 伊豆北川駅到着:1025 距離3.0km(累計37.5km) ●第8区 伊豆北川駅→伊豆熱川駅 コースレベルB(アップダウンがあるコース) 伊豆北川駅出発:1030 引き続き旧道ルート。 そして、昨年に引き続き北川駅を出発直後の急勾配。 かなり喘ぎながら登って、なんとか旧道に出ることが出来ましたが・・・。 まさか今年もココを登ることになるとは思いませんでしたよ。 順調に歩いていたら、突然防災無線から。 ♪となりのトットロートットーロー(Voなし) の音楽が流れてきてビックリ。 てか、昨年もそんなことを書いたような気がするんですが・・・。 やっぱり11時でしたよ? なんで12時じゃないんだろ。 伊豆熱川駅到着:1115 距離3.3km(累計40.8km) ●第9区 伊豆熱川駅→片瀬白田駅 コースレベルA(歩きやすいコース) 伊豆熱川駅出発:1120 山道を離れて海岸線に。 やっぱり海沿いは平坦で歩きやすいなぁ。 それにしても、思ったより波が高くてビックリ。 風もないのに、なんで波が高くなるんだろう・・・。 片瀬白田駅到着:1155 距離2.6km(累計43.4km) ●第10区 片瀬白田駅→伊豆稲取駅 コースレベルC(急なアップダウンがあるコース) 片瀬白田駅出発:1205 本当は今日は片瀬白田までの予定だったんだけど。 まだ行けるって気分になったので、もう1区間歩くことに。 この区間、8.1kmと長い上にコースレベルはC。 そして、国道を外れてから連続する急な登り坂。 でも、それを登った先から見下ろす風景は絶景かな。 それにしても、10区目ともなると3文字ラリーが面白くありません。 1文字目を見つけた時点で、残り2文字が推測できてしまうと言う(お 伊豆稲取駅到着:1355 距離8.1km(累計51.5km) さぁ、今日の温泉に向かいましょう。 何気に伊豆へ歩きにくる時の楽しみになりつつあります、歩いた後の温泉が。 今日はちょっと興味をそそられた立ち寄り湯があるのでそこへ。 まず、伊豆高原まで電車で戻ります。 そこからは無料送迎バスが出ています、赤沢日帰り温泉館です。 URL見ての通り、化粧品で有名なところが買った施設らしいです。 そーいう特性からか、行きの送迎バスはワタシとドライバーを除いて他は女性ばかり。 現地には普通に男性もいて安心しましたが、一時はどうなるかと思った、マジで(お #意外と小心者のみなっち。 温泉は内湯、露天とも広くて、何人でも入れそう。 それより、お風呂からの眺めが最高です、マジで。 伊豆諸島が良く見えます。 大きいのが大島、三角のが利島、平たいのが新島、その右にうっすら見えるのは式根島かな? まさに絶景かな・・・ってこの言葉、何度目だ(お ちなみに、3Fと4Fが大浴場で、男性/女性に日替わりで割り当てられる模様。 今日は4F男性でした。 あの景色で温泉に入れるのと、駅からの無料送迎と、DHCのアメニティが使い放題というのを考えると。 1600円と言う入館料は、まぁ妥協できる範囲かな、と。 無料送迎バス(今度は男性客もいた)で伊豆高原駅へ戻り、伊東行きに乗車。 伊東からは東京行きに揺られて川崎まで。 当然、疲れているところに温泉で温まったためぐっすり寝てました。 川崎で下車して、飯でも食おうと。 久しぶりにBEのなんつッ亭にいってらーめん食らってきました。 あとは反01系統で帰還、お疲れ様でした。 ↓今日の成果 |
さぁ、今年もこの季節がやってまいりました。
第4回伊豆急全線ウォーク「電車物語2ndシーズン」です。 ちなみにこの企画ですが、ワタシは第3回から参加しています。 第3回の様子はこちらからどうぞ。 ・2006/12/10 電車物語 Episode01 ・2006/12/16 電車物語 Episode02 ・2007/01/04 電車物語 Episode03 ・2007/02/25 電車物語 Episode04 完結編 ●基本ルール ・伊東から伊豆急下田へ向かう方向で歩く(逆向き無効)。 ・出発駅の入場券を購入。 ・到着駅で入場券に証明スタンプを押してもらい、記念品を受け取る。 ・全区間歩くと、伊豆急下田駅で完歩記念がもらえる。 ・1日何区間歩いてもok、ただしスタートは0800、ゴールは1600まで。 さて、こうなると朝は早いです。 起床は0450ですよ。 んで、サクッと準備して0510には城を出ます。 池上線と京浜東北線を乗り継いで、川崎からは321M。 ご存知、特急車両を使った普通列車という、東海道線の乗り得列車です。 むっちゃ寝てた、ガッツリ寝てた。 危なく熱海で乗り過ごすところだった(お 熱海からは伊豆急8000系。 ってか、この車両がJR線に乗り入れてて、JRの乗務員が走らせてると思うとフシギー。 ちなみに、熱海停車中から寝てたので良く知らないケドさw 伊東で下車、時刻は0745。 今回も、改札横のドトールで朝食タイムでしたw ●第1区 伊東駅→南伊東駅 コースレベルA(歩きやすいコース) 伊東駅出発:0815 おー、今回はいきなり海辺に出るんですねぇ。 そして、途中からは去年のトレスですよね? 今回は「3文字ラリー」とかあって、それを探すのも楽しみの1つですが。 ココは簡単だったな。 難しいところもあるらしい。 南伊東駅到着:0855 距離:3.4km(累計3.4km) ●第2区 南伊東駅→川奈駅 コースレベルC(急なアップダウンがあるコース) 南伊東駅出発:0900 コース半ばまでは山道。 でも、そこからはなんか街中って感じのところを歩くんですねぇ。 ていうか、個人宅を事務所としていると思われる会社に3文字ラリーがあるんですが(汗 アップダウンはあるものの、それなりに歩きやすかったです。 川奈駅到着:1000 距離5.4km(累計8.8km) ●第3区 川奈駅→富戸駅 コースレベルB(アップダウンのあるコース) 川奈駅出発:1005 おおぅ、これは前回のコースと同じですね。 マップを見た瞬間に、「あれ?」って思いましたwww それにしても、相変わらずスケールのいい加減なマップだなぁ。 そうそう。 ココの3文字ラリーBですが。 ちょうど表示の前にクルマが止めてあって、危うく見落とすところでしたよ。 設置場所、もうちっと考えて欲しいなぁ・・・。 富戸駅到着:1125 距離7.7km(累計16.5km) ●第4区 富戸駅→城ヶ崎海岸駅 コースレベルC(急なアップダウンがあるコース) 富戸駅出発:1135 おぉ! 普通に富戸漁港の中に入ってくコースなのですね。 結構、うねってる様に見えましたが、今日もたくさんのダイバーがいました。 と言うか、「警告看板横の階段を上る」って、どこの事だか判らないって! ・・・城ヶ崎ピクニカルコース? 城ヶ崎テクニカルコースの間違いだろコレ(お 城ヶ崎海岸駅到着:1250 距離5.2km(累計21.7km) ●第5区 城ヶ崎海岸駅→伊豆高原駅 コースレベルC(急なアップダウンがあるコース) 城ヶ崎海岸駅出発:1305 またしてもダイビングポイントとして名高いIOP(Izu Oceanic Park : 伊豆海洋公園)を通るのですね。 そしてその先は・・・またピクニカルコースなの!? っていうか、コレ、ピクニカルでもテクニカルでもねぇぞ。 城ヶ崎トレッキングコースだろ、コレは! いがいが根で普通の道に出るも、そこからがまた長かったぜ・・・。 伊豆高原駅到着:1425 距離5.2km(累計26.9km) いやー、かなり歩いたなー。 26.9kmって事は、だいたい、東京から横浜まで(営業キロで28.8km)と同じくらいですよ。 もう足が悲鳴を上げてます。 で、昨年同様に高原の湯で疲れを癒す。 いやー、距離とコース難易度の違いもあるでしょうが。 去年とは段違いの疲労ですよ。 てか、筋肉痛になること間違いなし。 高原駅からは200系でぐっすりお休みモード。 熱海で乗り換えても、やっぱりぐっすりモード。 川崎で京浜線に乗り換えて、池上線で帰還。 お疲れ様でした。 明日は少しゆっくり寝ていよう・・・。 と言うことで、本日の成果↓ |
●大宮
はい、大宮です。 本日は鉄道博物館のオープンなわけで。 それに合わせて記念Suicaが発売されました。 昨今の記念Suica事情から、それなりの人気になると思っていましたが。 前日深夜の大宮駅の様子(徹夜組)を写真に撮ってアップしてる方がいまして。 それを見て、ワタシの腹は決まりました。 蒲田初電で攻め込むべきだな、と。 2時間半ほどの睡眠(仮眠?)後、3時半起床。 準備して4時には城を出ました。 自転車で蒲田へ出て、蒲田0424大宮行きに乗車。 道中はそりゃもう、ぐっすり寝ていました。 大宮着。 長丁場になることが読めていたので、まずお手洗いに寄ってから改札を出ました。 ・・・なんだこの待機列は(お 5時半とは思えない人の多さは・・・蒲田初電にして正解だったな。 コンコースの第1グループ、ルミネ付近の第2グループを横目に。 最後尾は新幹線高架下の第3グループでした。 ワタシが位置したのは第3グループ中ほど。 その後、ポータブルオーディオで音楽を聴きながら時間つぶし。 って言うか、寝てました。 やっぱりひのはるも来てると思っていましたが。 ひのはるは自宅から初電出動で、ワタシより後ろの第4グループ(支社ビル付近)だったようで。 東京駅Suicaのときはマン喫で待機とか気合入ってたからワタシより前かと思ってたんだけどな(お で、販売開始を前にして、待機スペースがなくなってきたのか。 列の整理が始まり、微妙に前に進みます。 あ。 今思い出した。 ちょっと我が城にアクシデント発生だわ。 Suica買ったらすぐ帰らなきゃ。 んで、8時の販売開始からはどんどん列が進み、0820にはSuicaを手にしていました。 大宮0829発上野行の車上の人となります。 アクシデントがなければ、ひのはると朝メシにでも・・・とか思ってたのですが、残念。 上野行→京浜線で蒲田へ、チャリを飛ばして城に帰還。 城は無事でした。 ●日比谷 城の滞在時間は約10分で、すぐさま出かけます。 目的地は日比谷です。 目的は・・・Bトレインショーティーの買い付けですが何か?(お という事で、現着がやや遅れてしまったので名鉄7000系の1次車だけ買えず。 その他は、一応全部買えたのかな。 そのほかに、多少のグッズを買って、速やかに戦略的撤退。 と言うか、眠くて眠くて。 アクシデントがなければ、大宮から直行してくる予定だったんだけどな・・・。 会場を出たところでわいいちから入電。 今は出かけてるんだけど、夕方には都内に戻るとか。 なので、晩メシでも一緒に食わんか、と。 その旨了解して、とりあえず、帰りの電車に乗ったところでメール飛ばしてもらうように依頼。 有楽町から品川に移動して、久しぶりにお好みそば。 本当に久しぶりに来たなぁ。 てか、チクワとか山菜とか、前からあったかなぁ? とにかく、適当にたくさん入れてご馳走様でした。 ふー、ウマウマでした。 お好みそばのコツは揚げ玉を入れすぎないことですね。 コレだけは、入れすぎるとヒドいコトになります。 #つゆを吸いまくってしまうので。 ●秋葉原 城に帰還してひと眠り。 てか、マジで朝が早かったせいで寝不足気味。 夕刻に起き出して、本日3度目の外出。 東京でわいいちと合流して、秋葉原へ。 いろいろ見て回って、メロン屋と淀橋でちょっと買い物。 あと、Sofmapの音楽CD館でI'veSoundのCDを3枚ほど予約してきました。 Sofmapだと、I'veSoundが見やすく並べてあるのは、アメ館よりこっちwww その後、HeyでAnXAnとQMA。 Heyのアロエ完了なVIP席も拝んできましたよwww いやー、あれはインパクトあるわ。 つーか、そのサテでプレイしてる方がいましたが、ワタシには無理だわ・・・。 で、メシはどこに行くかなー。 しばらく肉を食らってないので、牛角日比谷を提案、可決。 本日2度目の日比谷なのはキニスルナ。 それにしてもこの店員たち、ノリノリである。 今回はかなり食い中心で、2人で約9k。 わいいちもワタシも、今日は酒より肉って気分だったのでね。 まぁ、こんなもんかな。 その後はそれぞれが京浜線で帰還。 お疲れ様でした。 |
ということで。
28日の夜に出発した関西旅行。 振り返って総括編です。 【コトの始まり】 某月某日、もとろ~から(確かメセ経由で)連絡が。 も「プレミアムドリーム、4席全部押さえたから大阪行こうよー」 以前から、4席取れたらワタシも行くと言ってあったワケで、返事は当然YES。 各方面へお誘いをかけて、4人集めたわけです。 と言うことで、今回の参加者はこの4名 → ● ● ● ● 【28日】 会社を定時に退勤して、城で準備。 デジカメを準備したり、風呂入ったりとかね。 適当な時間になったところで駅へ向かいます。 その途中で、山手線が運転見合わせの情報が。 まぁ、京浜線は大丈夫でしょうが。 つことで、東京駅着。 飲み物(というか酒)とか、食料とかを買い込んで4人集合。 んで、バスが到着して乗り込みます。 おー、これがプレミアムかー、って感じ。 でも。 今回、ワタシたちは4人で借り切ったので問題ありませんが。 個別の仕切りカーテンがないのね。 3人+1人とかになったとき、1人の方は大変かもしれません。 バスはゴーストップを繰り返しながら東名へ。 東名に入ってからは順調な流れでしたね。 まぁ、ぶっちゃけ飲んでたのでよく覚えてませんが。 んで、飲んだ頭でタモリ倶楽部を見たりとか。 そうそう、プレミアムシートには各席にテレビが付いてるんですよ! 足柄で休憩後、本格的に就寝モードに。 もうぐっすり寝てました。 途中、事故渋滞で1hも遅れてたなんてまったく知りません(お 【29日】 約10分ほどの遅延で大阪駅到着。 まーこんなもんか、と思うのはワタシだけの模様。 他3名は口を揃えて。 「あの遅れからココまで回復するとは凄いな」 と。 シラネー(お 千里中央へ収録に行くと言うM.Hayashiと別れて、残り3名はサウナへ。 サウナって言うかスーパー銭湯みたいな。 あ、でも、温泉みたいだったからスーパー銭湯は違うか。 寝汗を流して、さっぱりしたところで朝飯を食べて、駅へ戻ります。 再びM.Hayashiと合流して、丹波路快速で篠山口へ。 宝塚までのベッドタウン区間と、その先の山岳区間の差が激しいですよねー。 んで、篠山口でいきなりサンパチにご対面。 ktkr!! って言うか、サンパチ天国でした。 外から見ても、中に乗っても、このやっつけ改造っぷりがたまりませんな。 てか、ホントに、運転室がパーティション切ってあるだけだよ(お サンパチに揺られて3駅、谷川で加古川線に乗り換えます。 いやー、魔改造されていますが、乗っちゃえば113系ですね。 大学時代に東海道線で乗っていたころを思い出しましたwww 谷川からは125系の単行に揺られて西脇市へ。 西脇市では奇天烈塗装の103系に乗換。 こちらもやっぱり、元は103系って感じですねぇ。 外装は奇天烈塗装、内装はリニューアルされていても103系は103系。 青緑編成だったら「常磐快速キタコレ!!」と言っていたこと間違いなしw 厄神で下車して、三木鉄道です。 ええ、廃止の届出が済んでますし、訪れておこうと思って。 と言うことで、三木行きに乗り込みます。 なかなか味のある鉄道ですねぇ。 終点の三木で、撮影とか、記念入場券を買ったりとか。 このあとどうするかを相談した後、結局、三木鉄道で厄神へ戻ります。 すぐに接続の加古川線で粟生へ。 今度は北条鉄道です。 そして、そこで待っていたのはフラワ1985形! 富士重 LE-CarIIの生き残りである、2軸単車のアレです。 って、まぁ、西脇市から厄神までの加古川線の車内から見えていたわけですがね。 2軸だけに乗り心地が大変なコトになっていました。 北条町でやっぱり記念切符とか買ったりして粟生へ戻ります。 今度は車両が入れ替えられてフラワ2000形でした。 1往復で2車種と、なかなかウマー。 粟生からは神戸電鉄で今夜の宿泊地、有馬温泉へと向かいます。 以前、三田方面から新開地までは乗ったことがあったのですが。 粟生線もなかなかどうして、山岳路線じゃないですかwww みwなwぎwっwてwきwたwぜwww 鈴蘭台と有馬口で乗り換えて、有馬温泉下車。 いやー、ホント、いかにも温泉街って感じの温泉街。 観光案内所で貰ったマップを頼りにお好み焼き屋に入り、今夜の夕食。 いろいろ取り混ぜて4人で6枚食いましたが、美味しかったですw んで、駅前のコンビニで今夜の物資を購入します。 ホテルの送迎車でホテルへ。 携帯から投稿したとおり、有馬温泉ソサエティに泊まったワケですが。 なかなか良いところでしたよ。 温泉も、内湯に露天と、その他もろもろ。 ぬるめが好みなワタシは露天に入ってました。 金泉があるのかとちょっと期待しましたが、ありませんでした・・・。 部屋に戻ったところで今日の飲み会。 プロ野球(阪神-広島戦)を見ながら酒飲みとか、もうオヤジだw しかし、土地柄と言うのでしょうか。 やたら阪神贔屓の実況&解説は、正直引くわ。 プロ野球そのもの、あんまり興味ありませんがねw んで、適当に、やや早めの時間に就寝。 【30日】 朝起きて、とりあえず朝風呂・・・の前に。 8時半と、起きたのがやや遅かったので先に朝食。 朝からボリュームたっぷりの朝食を頂きました。 いやー、美味美味。 それから朝風呂。 で、出発の準備をして送迎車で駅へ・・・。 有馬口で乗り換えて、神鉄のダウンヒルをかぶりつき。 やっぱすげぇなー、ココのダウンヒルは。 新開地ではもちろん、高速そばを頂きます。 と言っても、朝食からそんなに時間が空いていないこともありますので。 食べたのではSANCHEとワタシだけでした。 新開地からは山陽車の直通特急で阪神梅田へ。 おぉー、流石はデッドヒートの阪神間。 阪神電車もぶっ飛ばすんですねー。 M.Hayashi「京急に近いかもね」 そう言われるとそうですねー。 ぶっ飛ばす優等列車、よく抜かれる普通列車とねw まぁ、魚崎を出たあたりから寝てたわけですが(お 大阪では、昼食ってコトでたこ焼き。 以前、もとろ~と入った蛸之徹です。 時間が押している中、結局5種を食してしまいました。 生地に混ぜモノがあると、焼くのが難しいですね・・・。 てか、鉄板の火の回りが偏ってて上手く焼けませんでした。 以前来たときは、もっとキレイに焼けた気がするんだけどなぁ・・・。 地下鉄で難波にでて、南海電車。 和歌山行き特急と空港急行を乗り継いで関空へ。 ちなみに、特急も空港急行も1000系でした。 実は、はじめての関空だったりします。 というか、今まで航空機と言うものに縁のない生活をしていましたからねぇ。 国内線に乗るようになったのは就職してからかな・・・。 ワタシは基本的に、経済性を重視する傾向にあるので(お そんなわけで、今回は関空就航記念で8000円のスターフライヤーです。 チェックインと手荷物検査を済ませて搭乗口へ。 ちなみに、指定された座席は1列目というポジション。 目の前が出入口 兼 ギャレーになっているワケで。 アテンダントの仕事ぶりが見れて、なかなか興味深かったです。 天候のせいか、着陸時に多少の揺れがありましたが、無事に羽田34Lに着陸。 神奈川方面のもとろ~・SANCHEの2名はバスの模様。 M.Hayashiとワタシは地下コンコースへ。 京急で帰ろうかと思っていたのですが。 ふとMELL様の新譜(予約してた)を買ってこなきゃと、思い出して。 モノレール→秋葉原へ。 雨も降ってたので、Sofmapで目的のモノだけ買って速やかに撤収。 予約したのはヤマギワソフトなんですけど、Sofmapに吸収されましたからね。 元々、ヤマギワソフトはSofmapの系列でしたがね。 あとは京浜線と池上線で帰還。 参加者は本当にお疲れ様でした。 2日目(29日)が大変充実してて、とても良い週末でした。 また機会があればみんなで行きましょう! |
今年で4回目を数えるイベント(?)です。
第4回 伊豆急全線ウォーク 電車物語セカンドシーズン セカンドシーズンを、つい「S.S.」って略したくなりませんか? ・・・なりませんね。 判らない人は軽くスルーしてください。 今年もやるんですね、コレ。 もちろん、全線完歩する気満々です。 電車ピンズ欲しいし(それかよ 前回は77kmだったワケですが、今回は85kmと。 8kmも遠回りするところあるのかな・・・? あぁ、そういえば一部区間で「観光コース」と称する遠回りコースがあったような。 そっちが正式コースとして採用されるのかしら? ちなみに、公式サイトには全区間のマップがPDFで掲載されています。 ワタシは現地についてから地図を見るのも楽しみの1つなのでPDFは見てませんが。 ただ、行程を考える必要があるので、区間距離と難易度は事前にチェックしますがね。 いつものメンツで参加する人もいるようなので。 今回も決行したいと思います。 最終区間(恐らく河津→下田になると思います)を一緒に歩いて完歩。 んで、そのまま温泉旅館で酒飲み。 とりあえず、この人とかこの人あたりは全線ウォークするだろうから誘いましょう。 あと、前回、最終区間だけ同行してお泊り参加のこの人にも声をかけましょう。 その他、参加者募集中w 9月1日からのようですけど。 まだまだ残暑が厳しそうなので、少し涼しくなってからはじめたいと思います。 参考リンク・・・第3回 伊豆急全線ウォーク 電車物語 の様子 ・伊東→伊豆高原(2006/12/10) ・伊豆高原→片瀬白田(2006/12/16) ・片瀬白田→河津(2007/01/04) ・河津→伊豆急下田(2007/02/25) |
JR東日本管内の絶滅危惧種。
っていうか、1度は絶滅したと思ったのに奇跡(?)の復活。 103系。 平日朝限定の運用に、ほぼ固定で入っているので狙えば撮影できます。 運用は下記の通り。 ○小鶴新田出区→あおば通→東塩釜→あおば通→小鶴新田入区△ 2往復4本ですね。 わいいちと2人でホテルを出てあおば通から下り電車に乗り込みます。 んで、小鶴新田発の1本目を苦竹ホーム端からキャッチ。 絶望した! ワタシの携帯(W44K)が「苦竹(にがたけ)」を変換できないことに絶望した! 駅名くらいは変換してほしいぜ。 わいいちの携帯みたいに貨物駅まで変換させろとは言わないから(お 苦竹で下車して、小鶴新田へと向かいます。 途中に線路を越える歩道橋があるのですが、なかなかの良ポイント。 上から俯瞰的に狙うので、仙石103系の特徴であるシンパもばっちり。 ということで、こちらで2本目下り東塩釜行きを狙います。 小鶴新田からかぶりつきでロケハンしながらさらに移動。 中野栄で下車。 駅の陸前高砂寄りに、線路と道路が平行してるところがあります。 上り電車を狙うには、「逆光は勝利!」的ポジションでしたケド。 まぁ、それはそれでよしってことで、ここで3本目あおば通行きを狙います。 逆光でアンダー気味になるのは覚悟の上でしたが。 惜しい、最後尾5mくらいが電柱に隠れてしまいました。 もうちっとポジション取りを考えれば回避できたかと思うと、ちょっと失敗。 次に生かしましょう。 そして4本目。 これは小鶴新田のホーム端で狙いました。 サボが「回送」に回されてしまいましたが、光線加減が良くて今回のベストショット。 朝方は曇り気味だったのですが、ここに来て雲が取れて綺麗に撮れました。 他の撮影者の話を耳に挟んだのですが。 春先はマンションの影が落ちてしまって被るようです。 このポジションでの撮影は、日の出が早い今の時期が勝負のようで。 その後の上りで仙台へ戻ります。 丁度いい接続があったので、そのまま仙台空港行きに乗車。 気持ちの良い走りっぷりで仙台空港着。 そのまま空港内を見学。 いやー、出発案内がまだフラップ式だったことにびっくりですよ。 パタタタタタタ・・・。 ばっちり動画で撮ってきましたが、なにか?(笑 仙台行きで折り返し、杜せきのしたで下車。 ええ、わいいちの巡礼の関係で(笑 っていうか、イオン。 「デカけりゃイイってもんじゃないことを肝に銘じておいてくださーい!」 思わず、そう言いたくなるのはワタシだけでしょうか。 そして、炎天下を歩いてネオジオボウル仙台名取校とスーパーヒーロー仙台校。 後者はなかなか新鮮なポジションにサテが置いてありました。 気になる人は行ってみてください、適度に過疎ってるのでアレですが(お またまた炎天下を歩いて館腰から仙台行きに乗り込みます。 ここでわいいととは分離。 長町のMUJIへいくわいいち、名取で下車してラッキーボックス名取校へ向かうワタシ。 ちなみに、ここでワタシは青銅賢者に昇格しました。 ・・・鍍金ですが何か? それぞれのミッションをこなした後、仙台駅で合流。 ということで。 ちょっと遅くなってしまいましたが牛タン。 やっぱ仙台といえば牛タンですよね。 肉厚の牛タンがワタシを魅了してやまないワケで。 やっぱウマー。 ご飯はおかわり自由なのですケド。 調子に乗って3杯も食ったら、クイスGuiter-。 んで。 ワタシはまたまた仙石線に乗り込んで、今度は多賀城へ。 駅から徒歩10分程度のビーカム多賀城校。 さくっとプレイして、仙台へとんぼ返り。 だって、泉中央へ行ったわいいちのがどう考えても早く仙台に戻って来るんだもん。 多賀城からはマンガッタンライナーで仙台へ向かいます。 仙台でまたまたわいいちと合流。 今度は仙台駅西側のアカデミーを攻めます。 と言っても、ZOOOP校とジョイランド金ちゃん校の2校ですがね。 金ちゃん校では、アドアーズ蒲田からのあおぎりさん(id=1034235)とマッチング。 ドラ組では、必死でやらないと付いていけないので、呼び掛ける余裕なし(お 気付いてくれたのか、気になるところです。 と、帰りの新幹線にはまだ時間がありますね。 それじゃ、利府支線でも乗りに行ってみよっか。 利府支線ですが、それはそれは昔(小学生の頃)のこと。 新幹線基地祭りに来たときに、新利府まで乗ったことがあるだけです。 仙台始発の利府行きに乗車。 夕方だったのもあると思いますが、意外と需要あるんですね。 利府ではAMUE仙台利府校へ。 意外と近くて助かりました。 利府から仙台へ戻ります。 今回はじめての719系。 そういや721系とか701系ばっかり乗ってたな。 仙台で降りて、お土産を買ったりします。 んで、東京への帰りははやてこまちのはやて側です。 臨時便のはやてこまちだったのですが、それでもワタシ達の乗った車両はほぼ満席。 さすがはUターンラッシュにぶつかっただけはあります(お 大宮でわいいちが下車、ワタシは東京まで。 あとは京浜線と池上線で帰還。 今日は朝早くからお疲れ様でした。 次は・・・北陸方面か? 地震がなければ行ってたかも知れないんだけど。 寝台特急「北陸」の運転再開には、まだ時間が必要そうですね・・・。 |
先日、鴨居の模型屋に行ったときだったかな。
わいいちが「仙石の103系でも撮りに行かない?」と言い出したのがきっかけ。 イイかもねーと同意して。 11日の夜、メセでやりとり。 それぞれが駅へ行って、片道ずつ切符を手配。 あとネットから宿の予約。 まぁ、いつもの某横インですがw そろそろ会員になってもイイかもしれない・・・。 そして、本日決行。 夕方の東京駅に集合して、大丸地下で夕食の調達。 うろうろしながら、ワタシはかに・いくらメシに決定。 わいいちも、なんかマグロが乗ってるご飯(お あと、渡り蟹のから揚げをおつまみに購入。 改札を入ってcomKIOSKでもおつまみを購入。 新幹線のホームに上がって、売店で酒を購入。 本格的に旅行気分が出てきました(ぇ 乗り込んだのははやてこまちのこまち側。 東京を出たところで。 座席に真下から響き渡るVVVF音。 「今日もスリーヴイエフ、いい音出てます」って感じでwwww 上野のトンネルを抜けたところで乾杯。 大宮を出て、車内が落ち着いたところで食事にありつきます。 ウマー。 で、適当におしゃべりしてると、あっという間に仙台。 いやー、早いなー。 東京から1.5hでもう仙台ですよ。 とりあえず投宿してから街をぶらぶら。 つーか、無印巡礼とQMArkingな(笑 LOFT→S-PALのMUJIへ。 どちらも、閉店時間が迫っていたので優先しました。 んで、その後はサードプラヌットB仙台校→シティメイト校。 東側から攻めたってワケです。 ワタシとしては西側も行ける勢いだったのですが、宿へ戻ります。 わいいちの部屋で宴会パート2(お テレビ見ながら、また飲んでましたw 適当な時間にお開きして、明日に備えて就寝。 明日は5:50にロビー集合と決定しました・・・。 |