|
久しぶりに大人向けゲームやってます。
前にプレイしてたのがスカーレットだったから、久しぶりですね。 で、何をやってるかと言えばうな天です。 前作のであるおとボクがそれなりに楽しめたので、これでいいかな、と。 あんまり深く考えずにプレイし始めました。 昨日からやり始めたのですが、先ほど1周目がEDしました。 1週目:BAD END うーん、途中まではちゃんとエリンルートのはずだったのだケド・・・。 どこで道を踏み外したんだろ?(お しかし。 なんでかな。 霍野先生と鮎乃ができないのはいかがなものか。 さて、2周目に突入しようかな。 今のところのワタシ的評価はは、そうですね。 シナリオ : 未評価・・・メインルートに入っていないため。暫定で"良"かな。 グラフィック : 可・・・前作よりクオリティが下がった気がするのですが。 サウンド : 可・・・とくに耳に残るBGMはないですし、演出としてもイマイチ。 結論 : 可・・・1~2人クリアしたら投げるかも。 |
|
"市"はどこだか知ってますか?
私の記憶は、福島県いわき市で止まってます。 で、現在、いわき市はなんと第10位にまで後退していました。 ビックリですね。 あ、そうか、静岡県静岡市だ。 清水市とかとくっついてでかくなったんですよね。 えーと、静岡市は・・・。 第5位でした。 あれ? まだ上があるんだ。 あー、はいはい。 鬼怒川温泉から渡良瀬遊水地まで、観光資源豊かな栃木県日光市か。 広すぎって言うか、それってホントに同じ市?って感じですが。 日光市は・・・と。 第3位。 まだ上があるのかよ。 栄えある第1位は! 岐阜県高山市。 その広さは、2位の静岡県浜松市(1511平方キロ)を大きく引き離す2177平方キロ。 宮崎さんのあの歌の一部分が頭をよぎります。 「デカけりゃイイってもんじゃない事を肝に銘じておいて下さーい!」 スミマセン、ブログに書くネタがないだけでした。 参考 : 全国の市 面積ランキング |
|
今日はナニをする予定もなかったので。
でも、もしかしたらQMArkingに行くかもしれないと思って、アラームだけはかけときました。 9時、アラームに起こされます。 「だりぃ、眠ぃ、やっぱ寝よう」 3秒ほど逡巡した後に、2度寝。 Zzz・・・。 電話に起こされた。 時刻は12:30、そろそろ起きる時間か。 誰かと思えば、なんだわいいちか(お み「あい、もしー」 わ「今どこ?」 み「池上城だが」 わ「上野でリゾートしらかみの展示をやってるわけだが、行かね?」 つーことで、行ってきましたよ。 池上線と京浜線を乗り継いで、リゾートしらかみの展示に。 内装は綺麗ですね。 シートピッチが広いわぁ~。 って、ワタシもわいいちも、比較基準がE653系と言う時点で、何か間違ってますが。 #E653系=フレッシュひたち。常磐線の詰め込み型特急車両。 ま、そうでなくても、広いですよー。 足を伸ばしても、前の席につっかえませんし。 あ、私の足が短いだけですね、失礼しました(お リゾート列車って事で、いろいろ工夫はされてますが。 部分部分を切り取るとキハ40ってところがまた興味深かったですww 運転台とか、ホントにキハ40まんまだし。 駅ナカのパスタ屋で遅めの昼食を済ませて、この後は・・・。 わ「どうせ西郷会館行くんでしょ」 さすがわいいち、判ってらっしゃるwwwwww つことで、西郷会館へQMArkingに。 その後、ディンドン上野も行ったんですが、満席だったので戦略的撤退。 ま、山手線沿線なら、いつでも来れますしね。 そのまま中央通りを徒歩で南下して、秋葉原へ。 いつもの巡回コースを回った感じです。 ヤマギワソフトでKOTOKOの新譜を予約してきました。 今週水曜に発売ですがwwww 多分、土曜日に最優先事項で買いに行く気がします。 ポイント2倍だし。 つーか、ヤマギワのポイントが貯まりすぎてます。 基本的に2倍の日にしか買わないので・・・。 現在12000ポイントほどです(お で、トラタワで熊やって、メロン屋に寄って、駅へ。 新宿のいつもの場所で夕食。 今日はナンもなかったなー、残念。 もう既に「当然のこと」となりましたが。 毎度、1stオーダーが次の台詞。 「イカとアンチョビのピザ、ガーデンサラダをサイゼリアドレッシングで、デカンタの大、以上で」 デカンタの赤/白は気分次第ですが、赤の事が多いです。 そろそろ、新しいのを開拓しますかね?(お メシの後はカラオケ。 最近、伝説の場所でメシ→熊よりも、伝説の場所でメシ→カラオケの頻度が急上昇中です(お いろいろ織り交ぜながら歌ってきました。 JOYSOUNDの最新機種「HyperjoyWAVE」ちぅ、歌本のない機種でしたが。 歌本が無いと、なんか落ち着かないですねw 先日の蒲田での雪辱を晴らすべく、蒲田で受け付けられなかった曲を歌ってきましたw あと。 先日の伊豆ウォーク中に話しに出た広瀬香美。 わいいちが歌いたいと言うので「ロマンスの神様」とかリクエストしてみました。 ワタシもわいいちも「サビしか覚えてねーよ」とか言いつつ。 歌い始まったら結構覚えてたし、結構歌えるもんですね。 自分でビックリでしたw 新宿駅でわいいちとは分離して、山手ホームに下りれば。 丁度良く大崎行きを捕まえる事ができました。 あとは池上線で帰還、お疲れ様でした。 |
|
映画 それでもボクはやってない を見てきました。
いつもの様にレイトショーで。 ただ、この映画は109川崎で上映していないので、109みなとみらいまで行ってきました。 #注:川崎ではTOHO川崎で上映中。 核心には触れませんが、見ての感想をひと言で。 怖いと思った。 そう、いつ自分の身に起こってもおかしくないことだと思います。 無実の罪で囚われ、そして起訴される。 「それが現実」と言ってしまえばそうかも知れませんが。 映画の主人公の立場を自分に置き換えてみたら。 「それが現実」なんて言葉で片付けられたくありません。 もちろん、痴漢はやってはならないことです。 それと同じように、冤罪もあってはならないことだと思います。 どうか、人を裁く立場にある方には、正しい判断をしてほしいと思います。 それともやはり、朱に交われば・・・なのでしょうか。 痴漢犯罪の有罪率は99.9%だそうです。 今の日本の裁判制度というものが勉強できました。 この映画をきっかけに、問題点が改善されると良いのですが。 |
|
会社で、同じフロアに所属している同期(ハードウェア担当・男性)が、昨日から休んでます。
どうやら、風邪を引いてしまって、熱が下がらないようです。 彼とは同じアパートに住んでるよしみでもあったりします。 まぁ、アパートとは言っても、扱い上は「借上社員寮」ですが。 と言っても、その同期とワタシの他は、全然関係ない人が入ってます。 あぁ、話がそれました。 その同期が2日続けて休んでいるので、お見舞いがてら様子を見に。 フロアの先輩社員も、流石に2日連続となると気になるようで。 「同じトコ住んでんだろ? ちょっと様子見て来いや」となったワケです。 帰りがけにスーパーで黄桃の桃缶を買って、持っていってあげました。 やっぱ風邪の時は桃缶ですよねwwwww ちなみに、ナンでかは知らないので、教えてくれる人大募集中。 ・・・。 一応、起きられるようですので、大丈夫かな。 熱が全然下がらないらしいです。 医者に行ったら「インフルエンザかどうかは微妙」だそうな。 「『(インフルだとしても)今更タミフル飲んでも遅いから』って言われて、普通の風邪薬出された」とか。 本人は、流石に2日も休んで仕事が気になってるようですが。 「明日の朝、大丈夫ならいいけど、微妙だと思ったら休んだ方がいいよ」 「まだ有休あるんだし、週末で完全に治して、月曜から仕事したほうがはかどるんじゃね?」 てな、一般的に良く言われることを言っておきました。 ゆっくり休んで、早く元気になってほしいものです。 さて、ワタシも体調管理には気を配らなきゃな。 外から帰ったら、うがい・手洗いの励行です。 手洗いってのは、風邪の予防にはとても大事なんですよ。 元マ○ドナルドアルバイターのワタシが言うんだから、間違いありません。 「マ○クで働いてると風邪を引かない」と言います。 何故かと言うと、良く手を洗うからです。 マニュアルで決められているのですwwwww ちなみに、手の洗い方まで決められてますwwwwwwww でも、そのお陰か、大学時代(=マ○クアルバイト時代)は酷い風邪は引かなかったですね。 軽い風邪は何度かひきましたがね。 気持ちの問題と言われればそれまでかも知れませんが。 風邪予防には、うがい・手洗いの励行だと思ってます。 |
