いまさらアニメ版禁書を見ました。
面白ぇ。 舞台が多摩だ(モノレールで判断)。 あと、海は稲取だ(駅前のカットで判断)。 やっぱり、魔術と言えばイギリス・ロンドンなんですかねー。 Fateとか空の境界の世界でも、魔術協会はロンドンにありますし。 どうにも、最近アニメづいてますな。 そのうち気が向いたら、ラノベ版を買ってきて読んでもいいかな。 そう思うくらいの感じでした。 ラノベ版は現時点で20巻+αとかリリースされてるのか。 ふむ。 まぁ大丈夫か。 活字を読むのはそんなに苦手じゃないし。 ちなみに、どうでもいいですけど。 「アクセラレータ」と言われると、どうしてもCPUアクセラレータとかグラフィックアクセラレータのような。 既存機能の性能向上的なことを想像してしまうのですが。 どうにも「一方通行」という当て字に違和感を覚えます。 |
昨日はシステムリリースがありまして。
システムPのリリースとかあったのですが。 その後の動作試験でNG項目がありまして、全部戻しになったんですよ。 んで。 システムP担当のワタシとしては、その原因追求と言いますか。 なにが悪かったかを検証して、次回の再リリースに備えなければならないわけです。 このリリース案件。 開発そのものは例のF社さんにお願いしていた案件でして。 F社さんの担当さんと電話で相談というか、検証というか。 んで、担当さんとワタシとで2人して頭を抱えてたわけですけどね。 いやー、ホントに原因が分からないわ。 心当たりの場所はいくつか見つかったのですが。 開発機をその状態にしてやっても、NG項目を再現出来ないのですよ。 さすがのワタシも、再現出来ないものの原因追求と言うのは難しくて。 というか無理。 ホントどうしようかな。 明日、もうちょっと調べて、対策が思いつけばいいんだけど・・・。 |
おかしくねーし!
スイマセンスイマセン。 今更ですいません。 とりあえず、律派の自分が異端児だという認識はありますので。 ということで、律っちゃん貼っときますね。 律っちゃんは、吊り眉の表情のがカワイイと思います。 |
私の人生において、初めての経験でした。
もちろん、ダメな方の意味で。 人生初、記憶を飛ばしました。 今日は福島工場へ出張。 主要客先へデータを送信する端末の設置工事でした。 なので、その主要客先のシステム担当の人と。 あと、ウチの営業と。 工事の方は何事もなく終了。 新幹線で帰還します。 で、主要客先のシステム担当さんとは別れて、ワタシと営業2名の3名だけになって。 営業の1人が課長だったのですが「じゃ、飲みに行くか」という流れになったわけです。 1軒目に入って、出たところまでは覚えているんですよ。 で、2軒目に入ったところも覚えてるんですよ。 でも、ちゃんと覚えているのはそこまででした。 あとはうろ覚え。 「蒲田行き最終電車でーす、発車しまーす」(←京浜線の最終に乗ったとき?) 「右側に自販機があるところで止めてください」(←タクシーの運転手さんに向けて?) で、気がついたらベッドで寝てました。 2軒目を出た記憶はないんだけど、電車に乗った記憶はうっすらと。 で、電車を降りてタクシーに乗った記憶はないんだけど、ウチの目印を言って降ろしてもらってるような。 そして、脱いだ記憶はないけど、スーツとワイシャツは脱いで寝てました。 ちょっとお酒は自重しようと思いました。 自戒の意味も込めて。 |
さて、4月になりました。
仕事の方は、一応、嵐は去った感じです。 新年度と言うこともあり、遅くなってしまいましたけど、3月のまとめをココで。 それでは3月を振り返りましょう。 例の如く、カッコ内は前月比です。 食費 : 27,901円(+6,213) →日頃の食事 公共費 : 48,164円(-2,735) →電話や電気などの固定費 備品費 : 5,080円(-14,111) →家具、道具など(パソコン関連を含む) 交通費 : 8,720円(+4,470) →電車、バスなど 交際費 : 66,412円(-1,604) →友人と飲み・遊び、それと会社関係 娯楽費 : 37,631円(+10,684) →独りで遊び、書籍、DVDなど 被服費 : 990円(+990) →衣類・装飾品関係 医療費 : 0円(-2,570) →読んで字の如く 雑費 : 0円(-1,296) →その他 3月は黒字確保しましたよー。 結構大きな出費があったんですけどね。 その他の部分で頑張って圧縮したので、見事に黒字と。 そんな感じでした。 もちろん、4月も黒字に向けて頑張りたいと思います。 きっと中旬にワラビからのお届け物が横浜鴨居に到着するんだよなー。 あと月末にはGWも控えているし・・・。 ま、頑張るしかないか。 |
国産プロペラ機のYS-11。
西武線の航空公園駅前には、実際に運行していたYS-11が展示されています。 東京航空交通管制部(TOKYO CONTROL)のお膝元ですね。 普段は内部には入れないのですが、年に何回か公開されておりまして。 本日が、その内部公開日だったのでした。 わいいちが誘ってくれたので、1も2もなく行ってきました。 てことで、内部を見てきました。 座席に座ってみたりとか。 コクピットも覗いてきましたよ。 ちなみにこのYS-11は、ラストフライト(大島線だったそうな)ののち、入間基地まで飛んできて。 そこで分解して陸路を輸送、駅前で再度組み立てたそうです。 なるほどねー。 んで。 他に何をするでもなく都心へ帰還。 今になって考えれば、航空記念館くらい見てまわればよかったかな。 あとは池袋で牛タンをたらふく食らって。 ハンズとか見て回ってからQMAとかやってました。 あぁ、そうそう。 とうとうPASERIに登録しちまいました。 いろいろと便利すぎて、ついつい使いすぎちゃいそうです。 気をつけなければ・・・。 それにしても、5000円チャージとかかましたらプレミアム付けてくれてもいいのに。 んで、有楽町へ移動して、無印総本山経由で銀座パノラマで飲み。 いやさ、昼の牛タンがかなり効いてて、食べ物はあんまりいらなかったので。 んで、わいいちが「新宿パノラマ」とか言い出したので。 「銀座には行った事ないんだよね」というワタシの意見を聞き入れていただき、銀座になりました。 VSE、(旧)レッドアロー、スカイライナー、DRCと関東私鉄特急特集になっておりましたw 適当に飲んで、新橋駅近くのラーメン屋でラーメン食って帰ってきました。 またなんかあれば誘ってくだされー>わ |
主に会社のこととかあって、最近なんにもやる気が起きません。
てことで、城でぐーたら。 ニコニコ見たり、DVD見たり。 こうぐーたらするのに、座椅子があるのは非常に楽ですね。 ぐーたらに輪がかかりますwww 最近のパワープレイは「1925」です。 はい、今更。 詞の意味が深いですよねー、この曲。 ♪買えない物など無いのです。 ♪転じて言えば何事にも、値段をつけて売るのです。 ♪尊徳の感情はないの。 ・・・あー、なにもやる気が起きねー。 寝るか。 |